東京エレクトロンBP株式会社
《熊本》【工場施設管理】★WEB面接可★年間休日120日以上・土日祝休 ■プライム市場上場、国内最大の半導体・FPD製造装置メーカー“東京エレクトロン”グループのインフラを支える。 ■資格支援制度や専門部会を設置し、専門分野別に勉強会を実施。専門性を高め長期的にキャリアアップする事が可能。想定年収 | 500万円~1,000万円 |
---|---|
予定勤務地 | 熊本県合志市 |
募集要項
仕事の内容
■グループ全体の工場全般のメンテナンスをはじめ、スキルに合わせたメンテナンス計画や、管理体系の構築を担当。工場全体の稼働を支える重要なポジションです。工場新設にも携わることが可能です。
《職務詳細》入社後まずは日常実務を担当し、設備の定期点検/修繕/保守業務などの経験を積みます(建設工事は管理をし、実作業を行いません)。
将来的には修繕計画立案、大型改修工事の建設会社選定/工事管理や省エネ提案など、メンテナンス業務のみならず、効率よく安全に稼働させる為、上流から業務に携わります。また、装置生産の環境を作るため、薬品の購買業務にも携わり、幅広いキャリアを積むチャンスがあります。
必要な経験・能力等
【必須】運転免許必須/設備・電気・空調等の施工管理、工事監理、設備保全、メンテナンスなどのご経験【尚可】建築物環境衛生管理技術者・高圧ガス製造保安責任者・公害防止管理者資格・エネルギー管理士
※弊社施設のメンテナンスは電気/ガス/水/空調など幅広い分野の知識が必要のため、ひとつの領域に捕らわれずスキルを身に着けることが可能です。
◎今回のポジションはグループ全体の工場/研究施設のインフラ整備を担当します。最先端の工場を支える設備エンジニアのエキスパートを目指しながら、フルスペックの設備環境を提供していきます。
配属先情報
■初任地は熊本になりますが、全国転勤可能性有(宮城・山梨・熊本・岩手)各拠点、工場と事務所が隣接しており、10~15名の社員が在籍。
募集職種 | 《熊本》【工場施設管理】★WEB面接可★年間休日120日以上・土日祝休 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第二種電気工事士 第三種電気主任技術者 エネルギー管理士 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\320,000~\575,000 基本給\291,000~含む/月 ■昇給年1回(7月) ■賞与年2回(6月/12月) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 【モデル年収】 年収600万円 入社5年目 総合職(月給30万円+賞与)、年収850万円 入社10年目 現場リーダー(月給40万円+賞与) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】合志営業所 【所在地】熊本県 合志市 福原1-1 【最寄駅】 JR 豊肥本線 原水駅 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】※マイカー通勤可 ※当社グループ各拠点への転勤の可能性があります。 【転勤】有 |
就業時間 | (所定労働時間7時間30分) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】75分 【残業】有 【備考】【残業時間】20時間~30時間(月) |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始6日 その他(リフレッシュ休暇) 【有給休暇】有(10日~) (入社月に応じて1~12日を初年度より付与) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】社員持株制度、財形貯蓄制度、住宅資金融資、企業年金、社員食堂、制服貸与、自己申告制度、育児休暇制度等 |
選考内容 | 【面接回数】3回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■半導体製造装置・FPD製造装置の輸送・設置および、関連部品検査・在庫管理・パーツ供給、工場施設管理、保険代理
設立 | 1973年05月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 八木 勝義 | ||||||
従業員数 | 347名 | ||||||
平均年齢 | 38歳 | ||||||
資本金 | 640百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | 東京エレクトロン (100%) | ||||||
外資比率 | 0% | ||||||
本社所在地 | 〒183-8705 東京都府中市住吉町2-30-7 | ||||||
本社以外の事業所 | ■営業所:岩手/北上/大和/松島/成田/横浜/藤井/穂坂/山梨中央/三重/大津/合志 | ||||||
関連会社 | ■東京エレクトロングループ各社 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 《当社について》「物流、施設管理、保険代理」等のサービスを提供し、グループ企業/お客さまのビジネスパートナーとして、半導体・フラットパネルディスプレイ(FPD)製造装置の最先端の技術力を支える幅広いサービスを提供しています。環境負荷の低減等、地球環境に関わる課題への取り組みは、より重要度を増しており、モーダルシフト/梱包方法の改善や設備の効率的な運営などを通じ、省エネルギー・CO2削減に向けて取り組んでいます。 《東京エレクトロンについて》半導体・フラットパネルディスプレイ(FPD)製造装置で世界TOPクラスのシェアを誇ります。半導体を作る為のプロセス開発分野と、新しい製品を作る為の製造装置開発分野の2つに応用できるという強みを活かし、製品競争力/収益力のさらなる強化に取り組んでいます。 ◎コンプライアンス/安全講習/各種法令/語学など、グループのビジネスに必要なスキルはeラーニングや集合研修で習得が可能です。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
東京エレクトロンBP株式会社 《山梨中央》【資材倉庫管理】 ★WEB面接可=大型倉庫での組織全体統括=
東京エレクトロンBP株式会社 《山梨》【大型装置の搬入/配置】★WEB面接可★未経験・第二新卒歓迎
この求人に似た求人を探す
職種 | エンジニア(設計・生産技術・品質管理)電気エンジニアサービスエンジニア・保守・設備保全・整備士 |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 フレックスタイム |