株式会社フジタ
[厚木]【環境保全に関する研究技術開発】緑化に関わるご経験をお持ちの方歓迎 【大和ハウスグループ/建築・土木・都市開発の3事業を展開】■100年以上の歴史を持つフジタと大和ハウスグループのシナジーを生かし、人々が快適で安心・安全な生活を送れる環境を創造■環境配慮/CSR/DX/ダイバーシティ推進の先進企業想定年収 | 500万円~800万円 |
---|---|
予定勤務地 | 神奈川県厚木市 |
募集要項
仕事の内容
当社の技術センターにて、緑化・生物多様性分野に関する技術開発を行っていただきます。 ※フジタ技術センター:https://www.fujita.co.jp/tech_center/
【具体的には】
研究スタイルとしては、自身でテーマをみつけ、調査・研究し、企画推進をしていただきます。必要に応じて、外部の協力会社に依頼し、プロジェクトの推進をご担当いただきます。◎構想から携わることができるため、非常にやりがいのあるポジションです。
必要な経験・能力等
【必須】■農学や生物学等緑化に関わるバックグラウンドをお持ちの方
【いずれかの資格必須】■1級造園施工管理技士■博士■技術士■環境計量士
【当社の独自の研究開発】
■都市洪水対策■屋外環境の計画、評価■緑化、自然環境の保全創出■環境モニタリング等「知」と「技術」を結集させ、さらなる"高"環境づくりを目指して、研究を進めています。※詳細:(https;//www.fujita.co.jp
/assets/file/green_infra.pdf)
配属先情報
【技術センター】厚木市 ※技術研究職:全社で100名程度在籍
募集職種 | [厚木]【環境保全に関する研究技術開発】緑化に関わるご経験をお持ちの方歓迎 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 1級造園施工管理技士 技術士(その他) 計量士 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】※月給\350,000~ 基本給\350,000~を含む 【年収例】27歳 570万円(残業30時間)、40歳 800万円(残業30時間) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】技術センター 【所在地】神奈川県 厚木市 小野2025-1 (愛甲石田駅よりバスで約15分) 【最寄駅】 小田急電鉄 小田急小田原線 愛甲石田駅 【喫煙環境】敷地内全面禁煙 【備考】技術センターは自家用車通勤可です。 【転勤】当面無 |
就業時間 | 08:30~17:30(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】平均残業時間:30時間/月程度 |
休日・その他制度 |
【休日】120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始6日 その他(夏季/連続9日(土日・有給等含む)) 【有給休暇】有(14~20日) (リフレッシュ休暇制度(年5日)あり) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】作業所手当、単身赴任手当(地域限定社員制度適用の場合、変更あり)、介護休暇、看護休暇等の制度あり |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■建設工事の請負、海洋・地域・都市・資源開発及び環境整備等に関する調査・企画・設計・監理及びコンサルティング業務等 ※建設業許可:国土交通大臣許可(特-29)(特-30)第19796号、宅地建物取引業者免許:国土交通大臣(4)第6348号
設立 | 1910年12月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 奥村 洋治 | |||||||||
従業員数 | 3,398名 | |||||||||
平均年齢 | 41.6歳 | |||||||||
資本金 | 14,000百万円 | |||||||||
株式公開 | 非公開 | |||||||||
主な株主 | 大和ハウス工業 (100%) | |||||||||
外資比率 | 0% | |||||||||
本社所在地 | 〒151-8570 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-25-2 | |||||||||
本社以外の事業所 | 【国内】札幌/仙台/一都三県/名古屋/大阪/広島/福岡 他 【海外】アジア/メキシコ/中東/南アフリカ 他 | |||||||||
関連会社 | ■藤田商事/テクノマテリアル/フジタビルメンテナンス/エフ・ティー・シー大分/Fujita Americas/藤田(中国)建設工程有限公司/藤友工業 他 | |||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【働き方改革と休日の実態】 ■終業時間は17:30で、17:30以降の残業には事前申請が必要です。無申請の場合は強制的にPCがシャットダウンされます。 (作業所勤務の場合は、就業時間は17:00となります) ■平均残業時間は41.7時間。受注状況とプロジェクトの締め切りで増減しますが、全社で時間管理をしており、負荷が偏らないよう業務調整しています。 ■担当する案件や物件の状況によっては土曜出勤になることもあります。※いずれも、疑問点あれば担当のキャリアアドバイザー様へ質問ください。面接時には、弊社からも丁寧にお伝えします。 ※リクルートエージェント経由の入社者は年間20名以上いらっしゃり、現在に至るまで、98%以上の方が定着・活躍いただいています。 | |||||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社フジタ 大阪【設備施工管理】幅広い案件を担当/定年以降も長期雇用/定着率◎
株式会社フジタ 大阪◆建築施工管理◆幅広い案件を担当/定年以降も長期雇用/定着率◎
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 |