株式会社biima
【ITコンサルタント(責任者候補)】asobi×manabiのスポーツ事業にも参画可! ◆早稲田大学の教授らと共同開発!最新のスポーツ科学と21世紀型幼児教育学を融合した総合スポーツスクールを運営◎◆業界内TOPシェアの実績を誇り、「教育×エンタメ」で楽しみながら学べる環境を提供しています。想定年収 | 1,000万円~1,400万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都渋谷区 |
募集要項
仕事の内容
全国300拠点のスポーツスクール「biima sports」を展開する当社のコンサルティング事業部門において、ITコンサルタント及びマネジメントをお任せします。スポーツ事業の新規事業立ち上げや既存事業にも参画可能!
【詳細】■情報システム導入プロジェクト■SAP導入プロジェクト ■IT戦略策定■保守運用のアセスメントと改善、設計・開発の標準化業務
■業務およびシステムの移行支援や、運用定着化支援などのPMO支援
■情報セキュリティ管理手法の見直しに伴うシステム部門の改革支援
■当社教育事業における新規事業立ち上げ、既存事業の改善提案/実行
※変更範囲:当社業務全般
必要な経験・能力等
【必須】
■SIerなどシステム関連企業でのコンサルティングもしくはプロジェクトマネジメント経験
【biima sportsとは】早稲田大学の教授らと共同開発した最新のスポーツ科学に基づいたプログラムを提供するスポーツスクールです!
【企業の魅力】■スポーツ習い事市場で業界トップシェアを短期間で達成■創業以降、7期連続黒字で組織拡大中■成果が出れば短期キャリアアップ(昇格)できる制度あり■育休後復職し、子育て中の社員も複数在籍で長期就業しやすい環境 ★【採用背景】など【備考】欄に記載★
配属先情報
■コンサルティング事業部:2名(マネージャー1名 メンバー1名)
募集職種 | 【ITコンサルタント(責任者候補)】asobi×manabiのスポーツ事業にも参画可! |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥769,231~ 基本給¥600,375~ 固定残業代¥168,856~を含む/月 ■賞与実績:年2回(7月・1月)※業績による 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 渋谷区 千駄ヶ谷5-32-10 南新宿SKビル7階 【最寄駅】 JR 山手線 新宿駅 徒歩6分 【喫煙環境】敷地内全面禁煙 【備考】※ご家庭の都合などでの在宅勤務は相談に応じます。 「就業場所の変更範囲:全国の当社拠点」 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:45.0時間/月 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】125日 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 副業OK(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 自転車通勤可(一部従業員利用可) 服装自由(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(一部従業員利用可) 資格取得支援制度(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他() 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
ビジネスコンサルティング事業、教育事業、ITクリエイティブ事業の企画、運営
設立 | 2016年07月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役CEO 田村 恵彦 | ||||||
従業員数 | 120名 | ||||||
資本金 | 3百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-10南新宿SKビル7階 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【21世紀の新しい教育で、均一的な日本の教育を変革する】 私たちは、子どもたちに、「21世紀型の教育コンテンツ」を提供するベンチャー企業です。 昨今、グローバル化や21世紀型教育が叫ばれ、教育業界でも、大きなイノベーションが起こると言われ始めた2016年、私たちは、創業しました。私たちbiimaの考える、「21世紀型の教育コンテンツ」とは、今日の日本に足りないとされる「Diversity=多様性」「Identity=主体性」「Creativity=創造性」を取り入れた教育と定義しています。子どもたちは、遊び(=asobi)の中では、それぞれの個性を尊重し、楽しく主体的に工夫しながらそれぞれの新しいasobiを作り出します。 子どもたちがasobiの中で発揮するこれらの「多様性・主体性・創造性」を、ヒトやITのチカラでmanabiの世界へ持ってきたい。そんない想いで、biimaは、スタートいたしました。 "asobi×manabiのチカラで、教育に、未来にイノベーションを起こす" | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社biima 【ITコンサルタント】asobi×manabiのスポーツ事業にも参画できます