清水工業株式会社
三条【金型メンテ】年休120日/選べるキャリアプラン/自動車部品製造 ■主に自動車用の精密なプレス部品/プラスチック部品の金型設計・製作~加工までを一貫した “ものづくり企業” ■4M活動に加え、最先端のIoT技術を用いた生産・品質管理手法や改善活動を常に取入れ、生産性を高めております。想定年収 | 280万円~320万円 |
---|---|
予定勤務地 | 新潟県三条市 |
募集要項
仕事の内容
自動車メーカー各社で利用される自動車部品を製造するモノづくり企業の当社にて、金型メンテナンスの業務をお任せします。 大手取引先多数、人々の身近にある部品製造に携わることができます。
・金型の干渉当の不具合や製品寸法のチェック など
※変更の範囲:当社業務全般
必要な経験・能力等
【必須】製造業界のご経験
【歓迎】金型メンテナンスのご経験
【充実したキャリア形成】基本的に職位が上がる際に給与がUPします。当社では"専門職"と"管理職"の二つのキャリアアップルートがあり、社員の意向によって選択可能です。いずれのルートであっても、専門職手当/管理職手当が支給されますので、昇給も明確です。ひたむきにモノづくりに向き合い続けるもよし、マネジメントや企業運営にステップアップするもよし、柔軟なキャリアプランを描くことが可能です。
配属先情報
金型メンテナンス 2名
募集職種 | 三条【金型メンテ】年休120日/選べるキャリアプラン/自動車部品製造 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\200,000~\230,000 基本給\200,000~\230,000を含む/月 ■賞与実績:年2回/1か月分 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 【モデル年収】 年収240万円 入社1年目 27歳(未経験入社)(月給20万+賞与)、年収300万円 入社5年目 30歳(月給25万+賞与)、年収360万円 入社10年目 40歳(月給30万+賞与) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】新潟県 三条市 篭場11番17号 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】※マイカー通勤可 ※変更の範囲:当社の定める事業所 【転勤】無 |
就業時間 | 08:15~17:20(所定労働時間8時間) 【休憩】65分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 出産・育児支援制度(一部従業員利用可) 資格取得支援制度(一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(※制度・福利厚生欄に補足あり) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】産休・育休取得実績有/財形貯蓄制度/制服・安全靴貸与/弁当補助有/ウォーターサーバ完備/工場内冷暖房有 |
選考内容 | 【面接回数】1~2回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
精密プレス部品製造/射出成形及びインサート、アウトサート成形部品製造/自動機含むプレス、プラスチック金型の設計製作
設立 | 1975年02月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 外山 久 | ||||||
従業員数 | 83名 | ||||||
平均年齢 | 42歳 | ||||||
資本金 | 100百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒955-0036 新潟県三条市篭場11-17 | ||||||
本社以外の事業所 | ■下田工場:新潟県三条市 ■S-MEX:メキシコ合衆国ケレタロ | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【企業概要】主に自動車用の精密なプレス部品・プラスチック部品の金型製造・製作から加工までを一貫した「ものづくり企業」です。 ◆プレス事業:順送工法や単発プレス機を複数並べてロボット搬送する一貫生産ラインを構築し、深絞り加工や異形絞り加工など、あらゆる「ものづくり」に対応しています。◆プラスチック成形事業:横型射成形機による加工、インサート・アウトサートを用いた縦型射出成形機による加工、プレス機と成形機を連動した一貫加工を構築したあらゆる「ものづくり」に対応しています。◆金型事業:標準化金型(カセット金型)や高精度な精密金型を自社内で設計を行い部品製作から組立、メンテナンスを含めて全て対応しています。また最先端のIoT技術を用いた生産・品質管理手法や改善活動を常に取り入れています。 ◇4M活動:4M(Machine、MaX、Man、Minimum)活動の推進を行っています。これは機械を最大限に活用し、人の仕事を最小限にするプロジェクトです。自働化・生産管理・品質管理の各事業部で取り組み、ロボットを使った省人化や情報の見える化などを通じて生産性向上を目指しています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 未経験でも可 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |