三菱電機システムサービス株式会社 O04【大阪/施工管理(管工事)】◆三菱電機グループ/福利厚生◎
こちらは過去1年以内に募集を終了した求人です。
■三菱電機直系でシステムの提案からサービスまで幅広いサービスを提供する総合エンジニアリング会社。 ■産業用電機品や映像・情報通信機器分野へと事業フィールドを拡大中。
想定年収 | 470万円~810万円 |
---|---|
予定勤務地 | 大阪府大阪市北区 |
募集要項
仕事の内容
◎三菱電機製品を中心とした空調機器、照明機器及び太陽光設備向け
施工管理業務や保守業務などをご担当いただきます。
【業務内容】■三菱電機製品(空調、照明)を中心とした施工管理業務
■見積提案、現場作業、管理業務 ※元請け案件メイン
【顧客】■B2Bをメインとした法人ユーザー ■製造業、倉庫業
【入社後の体制】配属部署では主に30代のメンバーがサポートし、OJT研修を実施。3ヶ月程度で一人立ちが出来る体制を整えています。
※従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務
必要な経験・能力等
【必須】■管工事または電気工事の「施工」or「施工管理」経験 ■普通自動車免許
【尚可】■管工事or電気工事の経験があり、現調から見積りまで一人で行うことができる。
■電気工事施工管理技士または管工事施工管理技士 ■第二種電気工事士
【採用背景】当社は工事に伴う対応案件の増加に直面しています。これにより、お客様先での対応が急速に拡大しています。この状況下で、当社のサービス品質を維持するために、積極的な対応が求められています。これらを迅速かつ効果的な対応を実現すべく、この度施工管理のポジションを募集しています。
配属先情報
■関西支社 商品部FE課 ※建物の改変を伴う業務は含みません。
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 2級電気工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 |
---|---|
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】125日 時短制度(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(一部従業員利用可) 資格取得支援制度(一部従業員利用可) 研修支援制度(一部従業員利用可) (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(週休2日制/個人別勤務カレンダーによる) 【有給休暇】有(20~25日) (入社月に応じて付与日数は変動します) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】財形貯蓄、住宅資金融資、育児・介護休職、社員持株会、企業年金基金 |
この求人が気になったら……
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
「家庭用電化製品・住宅用設備機器」「FA産業用機器」「映像・情報通信機器」等、幅広い分野に関する修理・保守(運用)・工事・据付・現地調整・システム設計・システムエンジニアリング及び製品販売
設立 | 1962年04月 |
---|---|
代表者 | 取締役社長鈴木 聡 |
従業員数 | 2,031名 |
平均年齢 | 44歳 |
資本金 | 600百万円 |
株式公開 | 非公開 |
主な株主 | 三菱電機(株) (100%) |
本社所在地 | 〒154-8520 東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー20階 |
本社以外の事業所 | 全国主要都市(仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡ほか) |
関連会社 | ■三菱電機(株) |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。