ニッコー株式会社
【63】埼玉県行田市【生産技術職】年間休日121日/福利厚生充実◎NEW 【メイン市場上場】1908年に陶磁器事業で創業。世界で愛されるテーブルウェア、自動車などに使用される機能性セラミック製品、住まいを演出する高級システムバスルーム、環境づくりに貢献する排水処理システムなど多岐に渡る事業を展開。想定年収 | 332万円~426万円 |
---|---|
予定勤務地 | 埼玉県行田市 |
募集要項
仕事の内容
自社工場の設備に対し、設備更新・新規機能導入・新製品製造などの目的に応じて、プロジェクトリーダー的立場で推進。工程計画作成、設備メーカーや開発担当者、関係者との折衝などを行い、推進していきます。
【仕事の特徴】
■当社は5つの事業を展開していますが、埼玉工場では「浄化槽」「オーダーメイドシステムバスルーム」の製造を行っており、大型の製品が大多数を占めます。
■大型の設備に関しては設備メーカーに依頼。生産性とコストの観点で検討を重ねます。その他、自社で部品加工するための工作機や治具などにも関わりますので、大小さまざまな設備に関わることができます。
必要な経験・能力等
【必須】
■設備に関わる業務経験(生産技術・保全・サービスエンジニアの方も歓迎)
■普通自動車免許(AT限定可)
【自社製ディスポーザ『CIALAC(シャラク)』】ゆっくり細かくゴミを砕ける機能を持ち、消費電力が抑えられるメリット有。下水汚泥の肥料化も視野に直接下水に流せるエリアへの参入も計画。
【海外事業への参入】
すでに中東エリアには参入し、貴重な水資源を灌漑用にも使えるまでの水質に浄化できる設備を導入。海外工場はもっていないものの将来的には海外にも拠点をもち、世界への事業展開も目標にしています。
配属先情報
水創り事業部 製造部 生産技術課
募集職種 | 【63】埼玉県行田市【生産技術職】年間休日121日/福利厚生充実◎ |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥222,000~¥284,000 基本給¥200,000~¥260,000 諸手当¥22,000~¥24,000を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【所在地】埼玉県 行田市 藤原町1-21-1 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】マイカー通勤:可 【転勤】当面無 |
就業時間 | 08:20~17:20(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】121日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(週休2日制 ※土曜出勤日となること有) 【有給休暇】有(10~20日) (入社3カ月後5日付与、更に3カ月後5日付与) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】昇給・賞与あり、確定拠出年金・退職金(勤続3年以上)、家族手当、食堂、財形貯蓄、従業員持株会 他 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■陶磁器製洋食器、セラミック製電子部品、オーダーメイドシステムバスルーム・浄化槽・ディスポーザ排水処理システムの製造及び販売
設立 | 1950年08月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 三谷 明子 | |||||||||
従業員数 | 673名 | |||||||||
平均年齢 | 42.3歳 | |||||||||
資本金 | 3,470百万円 | |||||||||
株式公開 | メイン | |||||||||
本社所在地 | 〒924-8686 石川県白山市相木町383番地 | |||||||||
本社以外の事業所 | ■東京本社/東京都千代田区神田神保町2-36-1 ■営業所/大阪、名古屋、盛岡、仙台、つくば、埼玉、前橋、宇都宮、千葉、静岡、石川、広島、高松 | |||||||||
関連会社 | ■NIKKO CERAMICS, INC. U.S.A(アメリカ) ■N&I ASIA PTE LTD. SINGAPORE(シンガポール) ■PATRA PORCELAIN CO., LTD. THAILAND(タイ) | |||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | ■陶磁器製洋食器、セラミック製電子部品、オーダーメイドシステムバスルーム・浄化槽等の製造及び販売事業を展開。祖業である陶磁器のコアな四つの技術(成形技術・印刷技術・焼成技術・デザイン技術)が、様々な事業に活かされています。 ■当社では人財育成強化=継続的な研修として、新入社員研修(中途採用者含む)、管理職(部長・課長)研修、更に全社員を対象としたコンプライアンス教育(座学・eラーニング形式による法令遵守の徹底)を積極的に行っています。 【社風】新しいことを取り入れようとする風土があり、社員の提案が積極的に受け入れられる社風です。誰でも投稿可能な「アイデアボックス」が社内に設置されており、前向きな提案であれば投稿した内容が経営幹部層にまで届き、会社や組織を動かすこともできます。経営層と社員の距離が近く、伝えたいことを直接伝えられ、経営層から経営に対しての想いも聞けます。各事業部長から発表される3か年中期経営計画や毎月行われる事業部会議では、どのような想いで事業を発展させようとしているのか、会社が目指す将来像はどのようなものか、経営層自らの言葉で語ってもらえますし、その場で社員からも事業に対する想いや課題提起などもできます。 | |||||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
ニッコー株式会社 【83】埼玉/品質管理・品質保証 年休121日/福利厚生充実
ニッコー株式会社 【15】【WEB面接可】埼玉【品質管理/品質保証】事業拡大による採用
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | 工業・機械・技術経験業務(工業・機械・技術)2D-CAD3D-CAD金型設計鍛造鋳造・ダイキャストレーザー加工熱処理加工 |
こだわり | 休日120日以上 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |