株式会社ファンペップ 【大阪】開発化合物の非臨床試験担当者
こちらは過去1年以内に募集を終了した求人です。
★2013年設立★大阪大学発 創薬ベンチャー ★医療現場を念頭においた新薬の創出で人々の健康と美容に貢献する
想定年収 | 500万円~800万円 |
---|---|
予定勤務地 | 大阪府吹田市 |
募集要項
仕事の内容
◆医薬品開発における開発化合物の非臨床試験担当者を募集いたします。◆限定されたルーティン業務ではなく、新しいことに挑戦し、自身で道筋をたて考え、研究に携わる事ができるのが弊社の研究職の魅力です。
◆アカデミアとの共同研究に携わることができます。◆メンバー全員が製薬企業経験者のプロフェッショナルですので、教育・サポート観点でも安心の環境になっております。ご自身のスキルアップの場としても、自身で考えて研究をしたいという方にも最適です。
必要な経験・能力等
【必須】◆理工医薬学系大学 修士卒以上(学科、専攻不問)◆医薬品開発(非臨床)に関連する経験(5年以上)◆非臨床試験の立案・実施(外部委託の経験を含む)◆医薬品開発にかかわる薬事規制の知識
◆高いスキルを持って自律的に業務を進め、現場研究者を含む周囲と協調して組織のレベルアップに貢献できる方◆英語での論文読解ができるまたはそれ以上【尚可】◆ぺプチド医薬、ワクチン或いは抗体医薬の研究開発経験◆規制当局からの照会事項対応の業務経験◆治験薬概要書、CTD等薬事文書作成の経験◆製薬企業或いは大学等の研究機関との共同研究の経験
配属先情報
研究開発部(医薬研究部):部長、研究員(3名)
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】英語 【資格】 |
---|---|
休日・その他制度 |
【休日】123日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始6日 その他() 【有給休暇】 (※入社日により異なる。) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】大阪薬業健保加入、福利厚生サービス、慶弔休暇、育児休業、介護休業、確定拠出型年金 |
この求人が気になったら……
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
■医薬品・機能性化粧品及び医療機器の開発・製造・販売
設立 | 2013年10月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長三好 稔美 |
従業員数 | 14名 |
平均年齢 | 45.3歳 |
資本金 | 2,474百万円 |
株式公開 | グロース市場 |
本社所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-11-5日本橋ライフサイエンスビルディング2 503号室 |
本社以外の事業所 | 千里リサーチセンター(大阪府吹田市山田丘2-1 大阪大学 産学共創A棟 5階 A509号室) |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
この会社と同じ会社の求人
株式会社ファンペップ 【東京】法務・知的財産部/ペプチドの機能の可能性を追求/健康と安心を提供
株式会社ファンペップ 【東京】法務・知的財産部/ペプチドの機能の可能性を追求/健康と安心を提供
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 英語を活かす 従業員数99人以下 |