dSPACE Japan株式会社
【品川】営業/アカウントマネージャー/顧客のモデルべースを構築/月残業平均16h ■自動車・農業機械・航空宇宙分野等の不可欠なモデルベース開発を自社製品で開発している世界唯一のツールベンダー ■ほぼ全世界の完成車メーカーに導入されており、圧倒的な製品力が強み。在宅勤務、平均残業16h/月等の働き易さも魅力想定年収 | 450万円~1,100万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都品川区 |
募集要項
仕事の内容
営業担当として自社製品(自動車、航空機、農機建機等の制御システム開発のための支援ツール)の拡販、導入活動を担当。価格ではなく、世界一の製品力を武器に営業活動を行うことが出来ます。
【具体的には】
メーカー技術者(完成車メーカーやTier1サプライヤの先行開発を行う部門中心)に対する自社製品の提案営業。開発情報を入手し、先行開発の現場と関係構築。どんな開発なのか、シュミレーションでどのような数値を得たいかをヒアリング。その後、セールスエンジニアと同行し、技術仕様を決定。予算・納期に関する管理も担当します。
必要な経験・能力等
【必須】■大学(電気・電子等の理系が望ましい)または高専卒業及び同等の学力を有する方■自動車業界、航空宇宙業界等などの設計開発部門へのソリューション営業の経験がある方(3年以上)
※顧客ニーズを理解し、提案営業を行っていた方がフィットします
【尚可】■自動車業界内のOEM・Tier1を担当し営業実績を残してきた経験
■試験システムなどの制御装置の営業経験■営業戦略に基づいた顧客深耕型の営業経験■MBD/シミュレーションツール/IT/Cloudビジネス関係の営業経験■顧客志向の営業マインドを持っている方■英語での基礎的なコミュニケーション能力(メールでの読書+基礎英会話)
配属先情報
募集職種 | 【品川】営業/アカウントマネージャー/顧客のモデルべースを構築/月残業平均16h |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 【語学力】英語 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】年俸制 【備考】年俸¥4,500,000~ 基本給¥375,000~を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】品川本社 【所在地】東京都 品川区 北品川4-7-35 御殿山トラストタワー10F 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】原則は品川本社ですが、今後転勤の可能性が0%ではございません。ただ大企業に見られる定期的な異動は行っておりません。 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム:11:00~16:00) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】123日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他() 【有給休暇】有(~20日) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
●自動車、メカトロ向け電子制御ユニット(ECU)開発の為の一連のツールの供給 ●上記ツール(ハード、ソフト)のエンジニアリングサービス及びカスタマイゼーション 【販売先】トヨタ自動車株式会社、株式会社本田技術研究所、などの大手メーカー。
設立 | 2005年09月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 宇野 重雄 | ||||||
従業員数 | 190名 | ||||||
資本金 | 25百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | dSPACE GmbH (100%) | ||||||
外資比率 | 100% | ||||||
本社所在地 | 〒140-0001 東京都品川区北品川4-7-35御殿山トラストタワー10F | ||||||
本社以外の事業所 | ■中部支店(愛知県名古屋市) ■北関東営業所(栃木県宇都宮市) ■西日本営業所(大阪府大阪市) | ||||||
関連会社 | dSPACE GmbH(ドイツ) | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【モデルベース開発(MBD)とは】シミュレーション技術を取り入れたシステム開発手法で、ソフトウェアを用いて仮想環境において現実と同様のモデル(仕様書)を作り、モデルに対してシミュレーションを行いながら開発と検証を同時並行で進める開発方法です。これにより、実機によるテスト(ex.実際に自動車にエンジンを積み走行)をせずに仮想環境上で検証作業が実施可能なため、開発におけるコスト・スピード・品質の飛躍的な効率化・ 向上化が可能となりました。最近では自動運転やADASによる歩行者検知や自動ブレーキ等の制御システムが必要な領域が拡大しており、検証するモデルやテスト回数の量も膨大化。MBD技術のニーズが一段と高まり続けています。 【イノベーションリーダーとして】当社は顧客のR&D部門との取引や先端技術にも関わっているため、競合他社よりも先駆けて顧客課題やボトルネックを収集できるため、業界のさらに先を行く製品開発・ソリューション提案も可能で、業界トップとしての強みが有ります。主たる顧客は自動車業界ですが、そのほかにも航空宇宙・農業機械・船舶や今後は医療分野へ導入も拡大予定です。当社ビジョンの「信頼されるイノベーションリーダーとして、より安全、クリーンで快適なモビリティ社会の実現に貢献する」を共に目指しましょう | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
dSPACE Japan株式会社 【品川】人事(給与業務メイン)/月残業16h/在宅勤務OK/WLB充実★
dSPACE Japan株式会社 アプリケーションエンジニア(HIL Hardware)年間休日123日/WLB◎/先行開発
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 外資系企業 英語を活かす 従業員数100~999人 フレックスタイム |