株式会社千葉銀行
【事業承継コンサルティングサービス人員(KC2)】 「一人ひとりの思いを、もっと実現できる地域社会にする」「地域に寄り添う エンゲージメントバンクグループ」の実現に向けた取組みを進め、地域のお客さまのお役に立ち、地域とともに成長し続ける銀行グループを目指してまいります。想定年収 | 450万円~1,100万円 |
---|---|
予定勤務地 | 千葉県千葉市中央区 |
募集要項
仕事の内容
・事業承継コンサルティングサービス(※)の提供 (※)主に法人顧客に対し、親族内承継・従業員承継、組織再編に係るコンサルティング等を行う
【詳細】・事業承継に関する相談業務(経営者との接客がメイン) ・事業承継プランの策定 ・自社株対策の立案・シミュレーション実施 ・事業計画策定支援 ・なお、事業承継の実行等については提携のコンサルティング会社の協力を得ながら実行支援も行う
【特徴】・基本的に当行営業店から案件ニーズがトスアップされるが、ニーズ発掘・創出・具現化の段階から共に携わり、また各種ニーズに対してはプランニングから支援する
必要な経験・能力等
【必須】金融機関(都市銀行、信託銀行、地方銀行、政府系金融機関)における法人営業の実務経験者
【歓迎要件】
・高いコミュニケーション能力を有する方
・税理士(含科目合格)、中小企業診断士、FP1級技能士の資格
配属先情報
■経営承継コンサルティング部:19~20名程度在籍 【採用背景】業務拡大に伴う募集
募集職種 | 【事業承継コンサルティングサービス人員(KC2)】 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 税理士 中小企業診断士 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\250,000~\610,000 基本給\250,000~\610,000等を含む/月 ■賞与実績:月給約6か月分程度 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】株式会社千葉銀行本店 【所在地】千葉県 千葉市中央区 【最寄駅】 JR 京葉線 千葉みなと駅 徒歩5分 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間40分) フレックスタイム制あり(コアタイム:09:00~15:30) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】122日 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 服装自由(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可) 社員食堂・食事補助(一部従業員利用可) 託児所あり(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始4日 その他() 【有給休暇】 (入行日に応じて初年度最大14日付与) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】■職員住宅融資(※前職の住宅融資の補填も行っています)■各種保養施設 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
【財務指標】総資産:21兆2,272億円/預金:15兆9,516億円/貸出金:12兆7,680億円
設立 | 1943年03月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 取締役頭取 米本 努 | ||||||
従業員数 | 3,982名 | ||||||
平均年齢 | 38.5歳 | ||||||
資本金 | 145,000百万円 | ||||||
株式公開 | プライム市場 | ||||||
主な株主 | 日本マスタートラスト信託銀行 (14%) 日本カストディ銀行 (6%) STATE STREET BANK AND TRUSTCOMPANY (4%) | ||||||
本社所在地 | 〒260-8720 千葉県千葉市中央区千葉港1-2 | ||||||
関連会社 | ■ちばぎん証券、ちばぎんリース ■ちばぎん商店 ■ちばぎんジェーシービーカード ■その他11社(2024年4月1日現在) | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 《休日休暇制度》株式会社千葉銀行は各行員のライフスタイルが『“より”充実する』ように様々な休暇制度を設けています。 有給休暇の8割取得を目標に掲げ、以下の制度休暇を設けています。 ■長期連続休暇(平日5営業日) ■短期連続休暇(平日3営業日) ■スポット休暇■リフレッシュ休暇 ■永年勤続休暇 《福利厚生内容》福利厚生が充実しており数多くの特典が行員のプライベートをフォローしておりますので是非ご利用ください。 ■制度:住宅資金融資、財形貯蓄、持株会ほか ■施設:社宅、独身寮(男女とも個室)、 保養所(直営保養所ほか契約保養所あり)、総合グランド、契約スポーツ施設ほかも多数ございます。 《社内研修制度》入行後の成長度合いや年次および個人の志向性に対して数多くのラインナップを用意しております。 ■業務別研修 ■階層別研修 ■ホリデーカレッジ(休日セミナー)などをご用意しております。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 フレックスタイム |