昌和産業株式会社
【大阪/堺】電気設計◇経験者募集!売上増加中/賞与年3回/WLB◎【WEB面接可】 ■大手プラントメーカーを中心にプランニング~施工までトータルでプラントエンジニアリングを提供する少数精鋭企業! ■アットホームな雰囲気で、社員同士の仲が良く非常に働きやすい環境です!想定年収 | 400万円~650万円 |
---|---|
予定勤務地 | 大阪府堺市中区 |
募集要項
仕事の内容
■大手プラントメーカーに対して、各自治体に納入される各種プラント装置の電気/シーケンス制御設計、受配電盤・計装設計・試運転調整業務をご経験に応じてご担当頂きます。 例:水処理/膜処理/排ガス処理等
【詳細】もともとは機械商社でしたが、顧客要望に合わせて組立/設計/据付業務も行うようになってきました。各種取引先から仕入れた装置の部品を組み合わせ、各種プラントに合わせてカスタマイズ設計を行っていきます。
【案件規模】500万円~1億円。【体制】機械/制御合わせて4名体制
【働き方】転勤無。出張は月に1回、3日間程度。平均残業30時間/月。※協力会社は2社程あり、業務量が増えすぎないように調整可能です。
必要な経験・能力等
【必須】■シーケンス制御設計経験をお持ちの方(機械/設備問わず)
【人物像】■柔軟なコミュニケーションが取れる方
【歓迎】プラントの制御設計経験をお持ちの方
【魅力】営業、設計、施工、配管など全職種が同フロアにいるため、社内調整が非常に円滑です。また、大手との取引が中心のため、大規模設備で使用される装置に携わる事が可能です。
【強み】競合他社の少ないごみ焼却場といった環境関連分野にて、徹底し
たコスト管理、早いレスポンスで実績を積み重ねた結果、大手プラントメ
ーカーとの信頼関係を構築。長期的にお取引いただいております。
配属先情報
技術部:リーダー(50代)・2名、メンバー(30、40代)・10名程度 ▲中途入社された先輩社員の声をフリーコメント欄に記載しています▲
募集職種 | 【大阪/堺】電気設計◇経験者募集!売上増加中/賞与年3回/WLB◎【WEB面接可】 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\250,000~ 基本給\250,000~を含む/月 ■賞与実績:年3回(直近10年間の実績) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】大阪本社 【所在地】大阪府 堺市中区 土師町四丁25番30号 【最寄駅】 泉北高速鉄道 泉北高速鉄道 深井駅 徒歩8分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】■勤務地変更の範囲:当社拠点全般 【転勤】無 |
就業時間 | 09:00~17:30(所定労働時間7時間30分) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】114日 自転車通勤可(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始5日 その他(一部土曜出勤有 ※下記詳細あり) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】【諸手当】住宅手当:1万円、扶養手当(配偶者:8,000円、子供:3,000円/人) |
選考内容 | 【面接回数】1~2回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】2名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■環境を守る公害防止設備・産業用機器の設計/製作/施工/保守管理が主な業務です。 ■ごみ焼却場・上下水道・食品・繊維・科学産業等の排ガス・廃水処理プラン及び産業用機械装置・設計・製作・施工・据付配管・オーバーホールの実績があります。
設立 | 1978年09月 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 隅田 大輔 | ||||||||||||
従業員数 | 24名 | ||||||||||||
平均年齢 | 46歳 | ||||||||||||
資本金 | 20百万円 | ||||||||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||||||||
本社所在地 | 〒599-8238 大阪府堺市中区土師町4-25-30 | ||||||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【中途入社された先輩社員の声】 ・前職では自分が設計した製品や設備を見ることができませんでしたが、現職では完成品を社内で見ることができますし、希望すれば 現地で運転に立ち会うことができるという点で入社を決意しました。また現在は運転員からのフィードバックがあり、設計者としてのス キルアップにもつながっています。(45歳 勤続:2年目 前職:設計会社(配管設計)) ・机上での設計だけではなかなか実物をイメージできませんが、ここでは実際に製品の組立や運転に立ち会うことが出来るところに惹 かれました。(26歳 勤続:3年目 未経験者) 【販売代理店】エレポン化工機株式会社、協和化工株式会社、株式会社タクミナ、大晃機械工業株式会社、株式会社第一計器製作所、株式会社竹内製作所、株式会社鶴見製作所、東浜商事株式会社、西垣ポンプ製造株式会社、兵庫装備株式会社、本多機工株式会社、ミウラ化学装置株式会社 | ||||||||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |