株式会社ニッセイ
【法務/安城】法務実務経験歓迎/年休124日/ブラザー工業子会社/完全週休2日制 【ブラザー工業完全子会社】創業80年以上に渡るブラザー工業グループ企業。減速機、歯車市場においてシェアトップクラス。製品に使用される主要構成部品を内製化し、多品種生産・短納期出荷対応を実現。お客様から高い信頼を得てます。想定年収 | 490万円~ |
---|---|
予定勤務地 | 愛知県安城市 |
募集要項
仕事の内容
法務業務を中心に、知財(商標)、貿易管理関係の仕事をお任せします。法務業務の割合は、契約書関連業務が6割程度/コンプライアンス2~3割/社内相談2~3割程度を想定しております。また、グループとしてガバナンス
体制を強化しているため、親会社(ブラザー工業)との関わりも多く発生します。【法務】■契約書の作成/審査/交渉(月間7~10本程度/ほぼ日本語)
■各種法律相談対応 ■関連法令、規制等のリサーチ ■法改正に伴うマニュアル作成、レポート等の配信 ■コンプライアンス研修等の社員教育
■商標関連業務(出願/維持管理)等【貿易管理】■AEO関連業務 ■安全保障貿易管理 ■社内の社員向け教育や社内的な監査の実施
必要な経験・能力等
<必須>・法務経験者、または司法試験の勉強をされていた方
・司法試験の短答式試験合格者の方
<歓迎>・法務実務経験
【こんな方にはお勧め】
・残業を減らしたい方※当社は月平均20h程度
・地元志向の方、転勤無、I・Uターン歓迎・学歴ハンデ一切無
【会社の社風】風通しが良く、社員同士の交流が活発な会社です。社内には割安で食べられる食堂があり、食堂で昼食を取るメンバーがほとんどです。社員同士の絆も強く入社後3年間での離職者はほとんどおりません。
配属先情報
経営企画部 法務・貿易管理課 組織構成:課長、部長、 50代1名、40代1名、30代1名
募集職種 | 【法務/安城】法務実務経験歓迎/年休124日/ブラザー工業子会社/完全週休2日制 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\273,000~ 基本給\273,000~を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】愛知県 安城市 和泉町井ノ上1-1 【最寄駅】 名古屋鉄道 名鉄西尾線 桜井駅 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | 08:20~17:15(所定労働時間7時間55分) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】124日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 その他(その他トヨタカレンダーに準ずる) 【有給休暇】有(10~20日) (入社2か月経過後付与10日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】■昇給:年1回■賞与:年2回■定年60歳 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■各種減速機の製造販売 ■各種小型歯車の製造販売 ■マンション等の不動産賃貸
設立 | 1942年03月 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 野崎 剛寿 | ||||||||
従業員数 | 878名 | ||||||||
平均年齢 | 42歳 | ||||||||
資本金 | 3,475百万円 | ||||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||||
主な株主 | ブラザー工業 | ||||||||
本社所在地 | 〒444-1297 愛知県安城市和泉町井ノ上1-1 | ||||||||
本社以外の事業所 | ■本社工場 ■安城南工場 ■減速機第2工場 ■中部営業所 ■東京営業所 ■大阪営業所 ■海外営業 等 | ||||||||
関連会社 | ■ブラザー工業株式会社 ■日静貿易(上海)有限公司 ■日静減速機製造(常州)有限公司 | ||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社の特徴】 ■会社のあゆみ:現ブラザー工業株式会社へのミシン部品の製造・供給から出発し、小型歯車やダイカスト製品で精密加工技術を学び、モータや電子制御機器まで一貫生産できる体制を整える事で、伝道機器メーカーとしての現在に至る。■減速機・小型歯車市場において国内トップクラス。■強み:1942年ミシン部品の製造からスタート。小型歯車の製造、ダイカスト鋳造を開始、GTRブランドの減速機等の電動機器を自社製品として製造、販売することで事業を拡大してきました。・減速機…14万機種を越える標準品と、構成部品の70%以上を内製化。特注品にも柔軟に対応。標準品は製品在庫を持たず受注から3日で出荷、緊急時には即日出荷可。※自動省力機械向け14%、工作機械向け9%、公共交通機器11%、搬送機械8%、食品機械8%・歯車…米国グリーソン社製傘歯切盤約120台を保有し、OEM歯車業界トップクラスの各種小型歯車生産能力は月に約150万個。受注から設計、加工、熱処理、完成までを一貫生産・工場・・・工場は歩いて7分圏内にあります。 | ||||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社ニッセイ 【安城市/新製品開発】<第二新卒歓迎>※小型歯車シェアトップクラス
株式会社ニッセイ 【安城市/人事職(総合職)】ブラザー工業子会社/年間休日124日
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |
転職イベント情報

イベント・セミナー
各イベントページをご確認ください。
転職に役立つ情報をメールでお届けします。