三井E&Sシステム技研株式会社
豊田【法人営業】三井造船系列で安定性◎/WLB◎/年休125日/フレックス◎ ≪法人営業≫課題解決スキルをもっと磨きたい方、お客様の課題に合わせた提案を行ってより営業経験を深めたい方へ! ■年間休日125日。完全週休二日制(土日祝休み)、年末年始/GW/夏期休暇等有。ワークライフバランスを保ち働く事が可能想定年収 | 540万円~740万円 |
---|---|
予定勤務地 | 愛知県豊田市 |
募集要項
仕事の内容
当社で事業展開している、業務アプリケーション開発、インフラ基盤構築、電子制御機器開発等の提案営業。「ありもの」の提案ではなくお客様の課題やご要望に合わせて、当社で解決できる方法を検討・提案します。
【顧客】造船や自動車メーカーなどの製造業の他、流通、輸送、公共サービス、金融、出版など
【商材】業務アプリケーション、基幹システム、電子制御機器等の受託開発、インフラ基盤の設計・構築、パッケージソフトの販売、等
※顧客群や主要提案ソリューションは配属部署によって異なります。ご経験とご志向に応じて配属を検討します。
必要な経験・能力等
【必須】■ITソリューション事業における≪営業≫または≪開発≫経験
■ありものの提案ではなく、お客様の要望やお困りごとをヒアリング・理解して、顧客の状態に合わせた解決方法を提案してきた方
【歓迎】1億円超案件の提案・受注経験
【選考について】まずは「カジュアル面談」(オンライン)としてオープンにお話する場を設けます。仕事詳細とこれまでのご経験をしっかりすり合わせてミスマッチなくご活躍いただきたいと思っています。
配属先情報
募集職種 | 豊田【法人営業】三井造船系列で安定性◎/WLB◎/年休125日/フレックス◎ |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 契約社員 【期間の定め】有 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥337,894~462,283 基本給¥285,500~389,500 ■賞与実績:年2回(基本給×約5ヶ月分)※2024年度は5.811か月分 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(《時間連動制》残業時間に応じて支給) |
試用期間 | 無 【期間】 【備考】 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】豊田事業所 【所在地】愛知県 豊田市 神田町2-5-3 ひまわり神田ビル5階・6階 【最寄駅】 愛知環状鉄道 愛知環状鉄道 新豊田駅 徒歩15分 、 名古屋鉄道 名鉄三河線 豊田市駅 徒歩15分 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】(就業場所の変更の範囲)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~14:00) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】125日 在宅勤務(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 服装自由(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(年末年始/GW/夏期休暇等) 【有給休暇】 (4月1日入社の場合。入社日により異なる。) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】定年有(60歳)/再雇用制度有(65歳)/退職金制度に合わせて、確定給付企業年金制度あり |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】有 【採用人数】2名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
【事業内容】システムエンジニアリング事業(ハードウェア開発技術と計測、監視、制御技術を融合)、ソリューション&サービス事業(ソフトウェア開発技術とパッケージを融合)、ICT事業(インフラ設計、構築、アフターサポートまで一貫したサービス)
設立 | 1986年04月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 三澤 啓二 | ||||||
従業員数 | 630名 | ||||||
資本金 | 720百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | 株式会社三井E&S (100%) | ||||||
本社所在地 | 〒261-8501 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンD棟9F | ||||||
本社以外の事業所 | 東京、豊田、名古屋、大阪、梅田、岡山、玉原、福岡、大分事務所 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 《三井E&Sシステム技研株式会社について》 ■三井造船株式会社(現株式会社三井E&S)の戦略子会社として1986年に創業。 ■自動車メーカー・造船などの製造業や、流通、金融、公共サービス、製薬会社など、あらゆる業界のビジネス環境に即応したシステムの構築・運用保守や、情報インフラ、関連電子機器の開発事業等を展開。お客様に密着したITソリューション事業を手掛けています。 ■パッケージソリューションでは、勤怠業務をワンストップで提供。基盤サービスでは、事前検証~設計・構築・運用まで一環して支援を行っています。 ■幅広い分野においてこれまでに数多くの課題を解決した実績があります。また、グループの総合力を発揮し三井E&Sグループの技術を共有。各社のビジネスから得るノウハウをソリューションに活かしています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
三井E&Sシステム技研株式会社 大阪【法人営業】三井造船系列で安定性◎/WLB◎/年休125日/フレックス◎
三井E&Sシステム技研株式会社 ☆豊田市【ヘルプデスク/PL候補】企画提案/規模の大きい案件に携わるやりがい◎
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 フレックスタイム |