株式会社アクセル
【東京/品質保証】★スタンダード上場企業/秋葉原本社勤務・第二新卒歓迎NEW ■グラフィックスLSI開発のスペシャリスト(アミューズメント機器向けグラフィックスLSIで市場シェア50%) ■既存事業での安定収益を確保しつつ、新規事業領域(AI/機械学習、Web3等)に注力想定年収 | 450万円~650万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都千代田区 |
募集要項
仕事の内容
アミューズメント業界向け半導体ビジネスを行っている当社において以下業務をお任せいたします。■半導体製品(半導体デバイスや基板製品)の品質保証プロセス全般の計画、実施、監視、および改善
■製品の品質に関するデータの収集、分析、およびレポートの作成■製品の品質問題の迅速な識別、解析、および解決をリードし、顧客への適切な報告■サプライヤーとの品質に関する連携および品質改善の推進■品質管理システム(ISO等)の維持と改善に関する活動■顧客との品質に関する問題や要件に対する適切なコミュニケーションと調整■品質保証プロセスの効率性と効果性を向上させるための改善提案の立案と実行 等
必要な経験・能力等
【必須】■半導体業界での品質保証業務経験(1年以上)
■半導体製品の製造・開発プロセスに関する知識
■顧客対応経験(クレーム対応、品質要件の調整など)
【歓迎】■半導体製品のテスト、検査、評価に関する経験
■品質管理システム(ISO、TS等)の導入・運用経験
■英語でのコミュニケーションスキル(読み書き、会話)
【当社ついて】アミューズメント業界向け半導体ビジネスで培ってきた要素技術・ハードウェア・ソフトウェアの3つの開発力を武器にAI・ブロックチェーン・セキュリティー・ミドルウェアへと領域を広げています。
配属先情報
募集職種 | 【東京/品質保証】★スタンダード上場企業/秋葉原本社勤務・第二新卒歓迎 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】年俸制 【備考】月給¥325,000~ 基本給¥250,000~ 固定残業代¥75,000~を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 千代田区 【最寄駅】 JR 山手線 秋葉原駅 徒歩2分 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間30分) 【休憩】60分 【残業】無 【備考】固定残業代の相当時間:30時間/月 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】125日 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始7日 その他(リフレッシュ休暇/永年勤続休暇) 【有給休暇】有(12~20日) (有休取得率65%前後) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】人間ドック会社負担、他社福利厚生メニュー契約(各種サービス会員価格で利用可) |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
◆研究開発型ファブレスメーカー。高度な総合開発力を武器に事業展開。 ◆商品:AM向けグラフィックス・サウンドLSI、新規事業向け(AI、ミドルウェア、ブロックチェーン、セキュリティ)
設立 | 1996年02月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 斉藤 昭宏 | |||||||||
従業員数 | 104名 | |||||||||
平均年齢 | 47.5歳 | |||||||||
資本金 | 1,028百万円 | |||||||||
株式公開 | スタンダード市場 | |||||||||
本社所在地 | 〒101-8973 東京都千代田区外神田4-14-1秋葉原UDX 南ウイング10階 | |||||||||
本社以外の事業所 | 【共同研究等】◆NEDO(産業技術総合開発機構)が公募する共同研究開発事業(自動運転チップの開発)◆筑波大学:動画・音声圧縮伸長技術 | |||||||||
関連会社 | 子会社2社 ax株式会社(渋谷)、aimRage株式会社(品川) | |||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社について】アミューズメント機器(パチンコ・パチスロ機)向けグラフィックスLSIでは国内シェアトップクラス。高度なアルゴリズム・要素技術の研究開発から、顧客ごとに最適化した製品を実現するハードウェア・ソフトウェア開発力まで総合的な開発力を保持しています。今後はこれら既存事業で培った強みを生かして、新規事業領域(AI、web3.0、自動運転、セキュリティ等)に注力し、独自で画期的な製品を提供することで「世の中の革新に貢献する先端テクノロジー企業」という新たな企業像を確立します。その一助となって頂く重要な人材のご応募をお待ちしています。 ◆その他:NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が公募する共同研究開発事業に採択され、共同で完全自動運転に向けたシステムオンチップとソフトウェアプラットフォームの研究開発プロジェクトを進めています。 | |||||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |