復建調査設計株式会社
福岡【営業】未経験からのチャレンジ歓迎◎/平均残業10H/ノルマ無し 1946年創業,、戦後復興を担う社団法人として発足し、社会基盤整備を担ってきた総合建設コンサルタント。 社会基盤整備の計画、調査、設計、監理などの技術サービスを提供している会社です。想定年収 | 400万円~660万円 |
---|---|
予定勤務地 | 福岡県福岡市博多区 |
募集要項
仕事の内容
国土交通省/福岡県/福岡市/その他司町村(発注部門)などに対する営業 発注部門担当者より土木関連事業の対象事業・予算を確認。競合他社の動向も調査します。
【業務詳細】■入札書類作成/手続き/受注から進行中案件フォロー
■技術部門との打合せ■お客様との定例会参加
■自社技術力の説明/測量や設計提案
■事業予算/入札方式/仕様内容に関する情報入手
■事業公示→技術部門と協議し入札額積算→提案書作成
■発注ルール(一般/指名/総合評価)に応じ入札等
必要な経験・能力等
【いずれも必須】■官公庁営業にチャレンジしたい方■人と接するのが好きな方■社内外の関係者とコミュニケーションを取れる方■運転免許普通自動車【働き方】平均勤続年数は15年程度と社員定着率◎な環境です!
【企業の魅力】建設コンサルタントが関わる様々な部門に対し、総合的に対応できる“幅広い技術力”が強み。企画・計画から、測量、調査、設計、維持管理まで、すべて自社で一貫したコンサルティングが可能です。
【実績】羽田空港や関西国際空港等、日本全国の大型プロジェクトに参画
【今後の展望】老朽化が進む施設のリニューアルや社会資本整備技術の海外への展開、既存領域にとらわれない新たな事業展開などに注力。
。
配属先情報
営業課5名体制(営業4名/男性・内勤1名/女性)、平均勤続年数は20.3年と長く、社員の定着率が良いです。九州支社全体は31名
募集職種 | 福岡【営業】未経験からのチャレンジ歓迎◎/平均残業10H/ノルマ無し |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
雇用形態 | 契約社員 【期間の定め】有 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥277,000~¥386,000 基本給¥247,000~¥356,000 諸手当¥30,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回(7月、12月)※昨年度実績4か月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】九州支店 【所在地】福岡県 福岡市博多区 博多駅東3-12-24 【最寄駅】 JR 鹿児島本線 博多駅 徒歩11分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】【変更の範囲】当社の定める場所 【転勤】当面無 |
就業時間 | 09:00~17:30(所定労働時間7時間30分) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】125日 リモートワーク可(一部従業員利用可) 自転車通勤可(一部従業員利用可) 服装自由(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(一部従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始6日 その他(創立記念日、慶弔休暇、永年勤続休暇) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
土木事業に関する建設コンサルタント及び施工管理業務、地質または土質の調査、試験、計測及び解析 など
設立 | 1946年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 藤井 照久 | ||||||
従業員数 | 708名 | ||||||
平均年齢 | 38.2歳 | ||||||
資本金 | 300百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒732-0052 広島県広島市東区光町2丁目10番11号 | ||||||
本社以外の事業所 | 全国に8支社、8支店、26事業所 | ||||||
関連会社 | 第一復建、日本構造橋梁研究所、エフ・ケー・シー 他 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社について】■戦火に焼かれ、荒れ果てた国土に立ち、「豊かな暮らしを拓かねば」と出発した復建調査設計株式会社。 以来、日本の復興とともに、国土再建と自然との調和をめざし、国づくりの一端を担ってきました。「東北地方太平洋沖地震」をはじめとする大規模な「自然災害からの復興」も弊社が果たすべき社会的使命です。グループをあげて復興に取り組んでいます。 ■弊社は「未来社会創造企業」の企業理念そのままに、いつの時代もよりよい未来を創造するため、歩み続けていきます。 私たちは、よりよい未来を創造するため、日本のみならず世界を舞台に技術者として活躍しています。新たな時代を担うみなさんが、それぞれの能力を磨き、高い意欲で業務に取り組むことで変革の時代を超えて豊かな未来に近づく、そんな出会いを楽しみにしています。 【先輩社員の声】土木関連の業務キーワードは、分かることよりも分からないことの方が圧倒的に多いのが現状です。それでも、分からないなりにメモをとり上司や他部署の方に聞きに行く等をしていると、徐々に判る単語が増えていくことが面白く、やりがいに感じています。この仕事は成果が必ず現れる仕事だと感じています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
復建調査設計株式会社 都市計画分野の政策評価、データ分析、計画策定/東京、大阪、広島
復建調査設計株式会社 大分【営業】未経験からのチャレンジも歓迎◎/ノルマ無し/平均残業10H
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 未経験でも可 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |