株式会社シービック
【新ブランド企画・開発(MGR候補)】デオナチュレ等を手がける消費財メーカーNEW ■『デオナチュレ』『Vaseline』『ガミラシークレット』等のヒット商品を創出! ■コスメの代表的なポータルサイトである@コスメ、LIPSで殿堂入り等複数獲得!想定年収 | 646万円~765万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都港区 |
募集要項
仕事の内容
■デオナチュレ等に次ぐ、第二、第三の柱となるブランドの構築、育成 や、創業当時からのビジネスの一つである海外輸入ブランドの新規事業展開など含め、幅広くお任せします。
【詳細】新ブランド導入計画の立案・実行/上記に関連する新規商品の企画開発/マーケティング戦略の立案および実行/海外輸入ブランドの日本向け商品の企画、輸入/日本国内における販売戦略の立案および実行など※MGR候補となりますが、当面部下は持たない想定【採用背景】新ブランドの立上げや、海外新規ブランドの輸入事業などの強化を図るため
【働き方】残業月10~15H程度/在宅勤務可能
必要な経験・能力等
【必須】■オーガニック(または自然派)化粧品を手がけた経験 ■新商品の企画経験 ■消費財領域(特に化粧品・医薬部外品・トイレタリー等)のマーケティング経験 ■英語に抵抗がない方(学習意欲)
【当社について】当社は1961年に日本で初めて世界No.1消費財メーカーP&G社と総輸入代理店契約をした中央物産株式会社が1991年に独立した企業。生活の質を高め、心も身体もより美しく、より健やかなライフスタイルを叶えるため、制汗デオドラント剤「デオナチュレ」等、シービック自社ブランドの商品開発のみならず、海外ブランドの商品を輸入・販売しています。
配属先情報
■開発本部 新ブランド企画開発チーム:担当役員、マーケティングマネジャーほか1名
募集職種 | 【新ブランド企画・開発(MGR候補)】デオナチュレ等を手がける消費財メーカー |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 短大 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥380,000~ 基本給¥380,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回■昇給:年1回 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 港区 南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル 9F 【最寄駅】 東京メトロ 銀座線 青山一丁目駅 徒歩1分 、 東京メトロ 半蔵門線 青山一丁目駅 徒歩1分 、 都営地下鉄 都営大江戸線 青山一丁目駅 徒歩1分 【喫煙環境】敷地内全面禁煙 【備考】 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間45分) 【休憩】45分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】122日 在宅勤務(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始6日 その他() 【有給休暇】有(~20日) (夏期休暇は有休使用/病気休暇/子の看護休暇) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】直行直帰・介護休職制度 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■インターナショナルなパーソナルケア製品の製造・輸入・商品企画及び販売。 【販売先】全国有力卸店を通じ、量販店、薬局、バラエティストア、CVS、ホームセンター、百貨店、家電量販店を販路とする。
設立 | 1991年10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 飯高 智子 | ||||||
従業員数 | 90名 | ||||||
平均年齢 | 40歳 | ||||||
資本金 | 80百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | CBグループマネジメント(株) (100%) | ||||||
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-3 | ||||||
本社以外の事業所 | 北海道オフィス/東北オフィス/中部オフィス/関西オフィス/九州オフィス/物流センター(横浜) | ||||||
関連会社 | CBグループマネジメント(株) 中央物産(株) (株)CBフィールド・イノベーション | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【株式会社シービックについて】 ■中央物産株式会社の外国品部が独立して1991年に設立。美と健康分野の専門メーカーとして、インターナショナルなパーソナルケア製品の製造・輸入・商品企画及び販売を手掛けています。※中央物産株式会社は、1961年に日本で初めて世界トップクラスの消費財メーカーと総輸入代理店契約を締結した企業です。 ■当社は、生活の質を高め、心も身体もより美しく、より健やかなライフスタイルを叶えるため、直ヌリタイプの制汗デオドラントシリーズ『デオナチュレ』等、自社ブランド商品を開発。『デオナチュレ』は消臭持続満足度トップクラスを獲得しています。また、海外ブランドの商品を輸入・販売も行っています。南青山に本社を構え、全国に6営業拠点を保有。量販店・薬局・バラエティストア、CVS、ホームセンター、百貨店、専門店で製品を提供しています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社シービック 【青山/社内SE(情報系)】デオナチュレ、Vaseline等ヒット商品多数!
株式会社シービック 【新ブランド企画・開発(メンバー)】デオナチュレ等を手がける消費財メーカー
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |