株式会社GSユアサ
【滋賀(栗東)勤務】リチウムイオン電池の要素技術開発(機械系) 『電気自動車』に搭載される大型リチウムイオン電池を世界で初めて量産。100年以上続く次世代電池のパイオニア。◆鉛蓄電池分野で日本シェア1位。世界でもトップクラス◆次世代電池の開発にも成功、全固体電池の実用化に向けて前進中想定年収 | 450万円~700万円 |
---|---|
予定勤務地 | 滋賀県栗東市 |
募集要項
仕事の内容
当社では、革新的なリチウムイオン電池やナトリウムイオン電池などの次世代電池の要素技術開発に携わる機械系エンジニアを募集しています。ぜひ、当社であなたの技術力と探究心を活かし、
技術の最先端で活躍するエンジニアとしてキャリアを築いてください。
【主な業務内容】次世代の電池要素の開発に向けて、チャレンジングな電池セル及びパック構造の構想検討、社内の充実した設備を活用した試作・評価、解析のすべての業務に関わっていただきます。
また、CAEシミュレーションの活用や化学系技術者とも密接に連携して解析モデルの構築、技術メカニズムを解明する業務にも取り組んでいただきます。
必要な経験・能力等
【必須】■大卒以上■機械系専攻、もしくは機械系の業務経験者■材料力学、金属や樹脂の加工に関する知識■構造設計および構造強度評価に関する基礎的な技術的知識■各種技術資料を作成できる能力■CAE解析経験
■社内外との円滑なコミュニケーションスキル※電池関係分野の経験は不問です。
【歓迎】■実験による評価結果とCAEシミュレーション結果の乖離を論理的に考察し、整合できる能力■CAE解析ソフト使用経験(使用例、静解析:SolidWorks、動解析:Abaqus/HyperWork)■製品開発およびQCスキル(FMEA、DRBFM、FTA等)に関する知識や経験
配属先情報
人数:11名(内女性3名)
募集職種 | 【滋賀(栗東)勤務】リチウムイオン電池の要素技術開発(機械系) |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥234,000~¥378,000 基本給¥234,000~¥378,000を含む/月 ■賞与実績:年2回(年間5.15月分) ■昇給:年1回 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】栗東事業所 【所在地】滋賀県 栗東市 蜂屋780-1 (JR 琵琶湖線「栗東駅」より徒歩20 分) 【最寄駅】 JR 草津線 手原駅 徒歩10分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間50分) フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:05) 【休憩】45分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】126日 在宅勤務(全従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季9日 年末年始5日 その他(社内カレンダーによる) 【有給休暇】有(12~22日) (入社月に応じて異なる) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】2名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
【事業内容】各種電池事業(鉛蓄電池、リチウムイオン電池、特殊電池)、電源システム事業、膜システム、UV・DUV照射装置 などの開発設計・製造・販売 【商品】鉛蓄電池、リチウムイオン電池、航空・宇宙用、非常用電源システム 他
設立 | 2004年06月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 取締役社長 阿部 貴志 | |||||||||
従業員数 | 3,584名 | |||||||||
平均年齢 | 40.5歳 | |||||||||
資本金 | 33,021百万円 | |||||||||
株式公開 | プライム市場 | |||||||||
本社所在地 | 〒601-8520 京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1 | |||||||||
本社以外の事業所 | 東京支社 研究・生産拠点/滋賀、静岡、神奈川、群馬 営業拠点/全国主要都市 | |||||||||
関連会社 | (株)ジーエス・ユアサテクノロジー他、(株)リチウムエナジージャパン、(株)ブルーエナジー、他約100社(グループ連結従業員数 13,305名) | |||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | <企業の魅力>離職率3.8%。定着性抜群(金属平均年数16年):事業としても業務としても無理な目標を立てません。確実且つ着実に利益を出す方針のため、事業失敗のリスクがありません。個々としても働きやすさを重視しており、腰を据えて長く働きたい方にはピッタリの環境です。残業時間も平均20時間(業務によっては~30時間)です。 <株式会社GSユアサについて>自動車用・産業用各種電池/電源システム/受変電設備/照明機器/紫外線応用機器/その他電気機器の製造・販売を手掛ける企業です。自動車用・二輪車用バッテリーのシェアは、日本トップクラスを獲得。世界に先駆けて『大型リチウムイオン電池』を量産化し、その品質から各国から引き合いが非常に増えています。 <研修制度について>長期就業を前提として、人を大切にする社風。一人ひとりへの 投資は惜しみません。より良いキャリアを積めるよう支援しています。 https://www.gs-yuasa.com/jp/saiyo/newgrad/recruit_career_support.html | |||||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社GSユアサ 【京都勤務】IT企画・システム開発(GT企画)
株式会社GSユアサ 【静岡勤務(湖西市)】自動車用鉛蓄電池の製品開発◆Web面接可
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 フレックスタイム |