株式会社関工務所
【群馬/現場監督】転勤無/残業20h/完全週休2日【WEB面接可】 明治30年創業以来、質の高い施工技術にこだわり、経験により蓄積された高い住宅性能、洗練されたデザイン、提案力を有 す。自社で大工を育成、自社大工・自社専属大工のみで施工、長期優良住宅が標準仕様で施工実績も県内トップクラス。想定年収 | 400万円~700万円 |
---|---|
予定勤務地 | 群馬県高崎市、群馬県利根郡 |
募集要項
仕事の内容
■当社の施工管理部門において、現場監督をお任せ致します。お客様との打ち合わせ、協力会社との打ち合わせ、施工管理など幅広くお任せ致します。
【当社の特長】「デザイン」「提案力」「施工力」によって、お客様一人ひとりのご要望に応える提案を強みとする当社では、リピートのお客様も多く、創業から現在に至るまで約1500棟の住まいに携わっています。
☆★建築賞多数受賞|お客様からの信頼と感謝の声多数★☆
当社の建築・お客様からの声はHPにて公開中⇒https://se-seki.jp/
指導担当が付きます。
※変更の範囲:当社業務全般
必要な経験・能力等
【いずれも必須】■図面の作成がCADで可能な方 ■建築設計、現場監督としての経験がある方(携わった建築の規模は問いません)
【歓迎】■一級もしくは二級建築士、または一級もしくは二級施工管理技士の資格をお持ちの方
【当社について】当社では高い性能を現実の建物で実現するための「施工品質」にこだわっています。長期優良住宅が標準仕様で施工実績も県内トップクラス。「LIXILメンバーズコンテスト2021 敢闘賞」「2021ぐんまの家 設計・建築コンクール 2作品受賞」等、建築賞を多数受賞しています。
配属先情報
施工管理部門6名(30~40代)■新築、リフォーム、内装・外装の他、大規模案件まで幅広く取り扱っています。
募集職種 | 【群馬/現場監督】転勤無/残業20h/完全週休2日【WEB面接可】 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 二級建築士 1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\184,000~ 基本給\184,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回(7月,12月)、昇給年1回(4月) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 【モデル年収】 年収420万円 入社5年目 メンバー(月給24万+残業代+賞与2回+決算賞与)、年収700万円 入社30年目 管理職(月給42万+賞与2回+決算賞与) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更有 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】高崎事務所 【所在地】群馬県 高崎市 新保町271-1 (※バス等はなし 車通勤可) 【最寄駅】 JR 湘南新宿ライン高崎東海道線 井野駅 徒歩25分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 勤務地② 【事業所名】本社 【所在地】群馬県 利根郡 川場村谷地1950 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】入社後1か月間は研修があります。その後は本人の希望を考慮した配属となります。 ※変更の範囲:当社拠点全般 【転勤】無 |
就業時間 | 08:00~17:00(所定労働時間7時間45分) 【休憩】75分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】115日 資格取得支援制度(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他() 【有給休暇】有(10日~) (初年度有給休暇:10日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(適性,一般常識) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
住宅建築・住宅設計 他
設立 | 1978年07月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 関 敏孝 | ||||||
従業員数 | 37名 | ||||||
平均年齢 | 39.8歳 | ||||||
資本金 | 40百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒378-0101 群馬県利根郡川場村谷地1950 | ||||||
本社以外の事業所 | 高崎事務所 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 関工務所の家づくりは、経験の高いデザインスタッフがデザインやライフスタイルやライフサイクルから新たな理想の暮らしと空間の提 案を、工事では経験と資格を持った者が工事監理を行い、また、棟梁11名、大工6名の社員と専属大工6組を抱え、技術を代々継承し『家 』の名に恥じない住まいを提案、建築しています。 その中で特に心がけていることは、人の健康や環境を考えて、できるだけ自然素材を使用するようにしていることです。珪藻土やしっく いの壁、杉・桧・松・ナラ・カバザクラ等の無垢材を各所に使用し、住む人が安心・安全で一生住み続けられる家づくりを心掛け、住ま いが持つやさしさやぬくもりを大切にしたいと考えています。 今までの経験や技術の蓄積から、そのノウハウを活かした上でプラン、材料のご提案をさせていただいております。 ◆コミュニケーション能力のある人(お客様と話しができる人)◆創造力のある人(新しい事を考えている人) ◆協調性のある人◆建築が好きな人を求めています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人に似た求人を探す
職種 | 建築・土木・設備建築建築設計・CADオペレーター・設計監理内装施工管理・現場監督・施設管理・大工・左官建築施工管理・現場監督・大工 |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |