CYBERDYNE株式会社
【光音響イメージング開発エンジニア】光音響・超音波の画像処理システムの開発 【日本のスタートアップでは希少な世界展開企業】人とテクノロジーが共生し相互に支援し合う『テクノ・ピアサポート社会』の実現と、ロボット産業・IT産業につづく新産業『サイバニクス産業』の創出による未来開拓に挑戦しています。想定年収 | 500万円~850万円 |
---|---|
予定勤務地 | 茨城県つくば市 |
募集要項
仕事の内容
光音響イメージング装置の医療機器化プロジェクトでは、製品プロジェクトリーダーのもと、メカ担当、電気担当、ソフト担当がお互いに協働してシステム開発を推進しています。
Xilinx Zynqを用いた画像処理システムと組み込みPCによる画像表示システムで構成されており、これらのプロトタイプ環境を用いて、製品レベルの光音響・超音波画像の画質調整(2D,3D)、自動チューニング機能のシステム開発に従事いただきます。さらに、開発した機器の医療機器承認に向けて各種規格対応(ソフト:IEC62304、リスクマネジメント:ISO14971、ユーザビリティ:IEC62366)の評価・文書化対応に従事いただきます。
必要な経験・能力等
【必須】■理工学系の大学・大学院を卒業された方、または同等以上の経験がある方■医療用画像診断装置のシステム開発経験を持つ方■未経験の領域であっても意欲的に取り組む成長意欲の高い方
【歓迎】■医師、メディカル、臨床の研究者とコミュニケーション取りながら業務を進めた経験を有する方■英語でコミュニケーションが取れる方※弊社プロダクトを利用している海外研究者と話す機会があり、開発を進める上でウェブ会議やメールでのコミュニケーションが発生します。
配属先情報
光音響イメージングの開発プロジェクト:光音響イメージング開発メンバー:7名、光音響イメージング研究者(オランダ):1名
募集職種 | 【光音響イメージング開発エンジニア】光音響・超音波の画像処理システムの開発 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】年俸制 【備考】年俸\5,000,000~\8,500,000 基本給\416,666~\708,333を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(事業場外みなし労働時間制) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】茨城県 つくば市 学園南二丁目2番地1 【最寄駅】 首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩1分 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】業務内容に応じて、出社/リモートのハイブリッド勤務形態可能 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】無 【備考】残業が発生した際には残業時間に応じて別途支給(内勤分) |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 リモートワーク可(一部従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(年末年始(12月29日から1月4日)) 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
人や社会が直面する様々な課題を解決するため、人とテクノロジーが共生し相互に支援し合う『テクノ・ピアサポート社会』の実現、ロボット産業・IT産業につづく新産業『サイバニクス産業』の創出による未来開拓に挑戦しています。
設立 | 2004年06月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長/CEO 山海 嘉之 | ||||||
従業員数 | 119名 | ||||||
平均年齢 | 43.7歳 | ||||||
資本金 | 10百万円 | ||||||
株式公開 | グロース市場 | ||||||
本社所在地 | 〒305-0818 茨城県つくば市学園南2丁目2番地1 | ||||||
関連会社 | Cyberdyne Care Robotics GmbH CYBERDYNE USA Inc. 鈴鹿ロボケアセンター/湘南ロボケアセンター/大分ロボケアセンター | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | CYBERDYNE株式会社は2004年6月、超高齢社会が直面する様々な社会課題の解決に向けて、大学発ベンチャーとして誕生しました。 人工ロボット・情報系を融合複合した新領域「サイバニクス」を駆使し、深刻化する少子高齢化社会における様々な社会課題の解決のため、医療、福祉、生活、職場を中心に、革新的サイバニクスシステムを研究開発・製造・出荷し、人とテクノロジーが共生し相互に支援し合う『テクノ・ピアサポート社会』という未来社会の実現に挑戦しています。 疾患や事故などにより障がいを持たれた方や、老化により身体機能が衰えた方が、当社の技術によって回復を遂げ、より自立した生活を送ることができるのを目の当たりにする時、人や社会に対して貢献できていることを実感できます。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
CYBERDYNE株式会社 【データ解析エンジニア】医療×AI×ロボット×情報で超高齢化社会の課題解決へ
CYBERDYNE株式会社 【COO直轄/経営コントローラー】◎世界初の装着型サイボーグを開発した企業
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |