日本機械工業株式会社
八王子【機構制御設計】油圧設計経験者歓迎/ 国内2位の消防車メーカー ■1922年創業以来、業界のリーディングカンパニー ■全国で消防車を扱う企業は15~16社ほどですが、その中でも全国2位の高いシェアを誇っています/カスタマイズ設計が当社の強み ■福利厚生充実・安定経営想定年収 | 460万円~620万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都八王子市 |
募集要項
仕事の内容
■屈折はしご車、高所化学放水車などの油圧回路設計・構造力学設計・電気電子制御設計などをご経験に応じてお任せ致します。■消防自動車の中でも、高所に伸びる塔を搭載している車両は油圧・構造力学・制御が組み
合わされた高度な機械です。全体的な把握はもちろん、各々の分野で専門的に取り組みます。
【仕事の流れ】(1)企画(2)構想設計(3)基本設計(4)試験・評価
【開発環境】ANDOR CAD-SUPER、SOLID WORKS、Windows Office関係、Automation-Studio
※業務内容の変更の範囲:当社業務全般
必要な経験・能力等
【必須】■自動車や産業機器の油圧設計・構造力学設計・電気電子制御設計をお持ちの方 【歓迎】■重機や建機メーカーでの機構設計経験 ■油圧設計、ポンプ設計、強度解析、電気電子設計の知識・経験のある方
【入社後】まずは油圧・構造力学・制御関連を広く理解し、実車の把握をしていただきます。慣れてくれば改善意見を反映し、将来的には新規開発を担っていただきます。
【魅力】完全オーダーメイドで毎回違う性能の消防自動車を一から作り上げられる点が魅力です。
配属先情報
設計部 システム設計課
募集職種 | 八王子【機構制御設計】油圧設計経験者歓迎/ 国内2位の消防車メーカー |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥260,000~ 基本給¥230,000~ 諸手当¥30,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回(7月・12月)※上記想定年収は月平均残業30時間分の残業代も含めて算出しています 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(時間に応じて支給有) |
試用期間 | 有 【期間】2ヶ月 【備考】変更有 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社営業部 【所在地】東京都 八王子市 中野上町2-31-1 【最寄駅】 JR 中央線 八王子駅 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】■マイカー通勤原則不可 ■バスの場合:八王子駅からバス15分 ※就業場所の変更の範囲:本社および全国の支社、営業所 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間40分) 【休憩】50分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】115日 自転車通勤可(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他() 【有給休暇】有(10~21日) (入社2ヶ月経過後に10日付与) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】【退職金制度】勤続2年以上(定年60歳、再雇用65歳まで)・財形貯蓄制度有・社員食堂有 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査) 【採用人数】2名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■各種消防自動車の設計・開発・製造・販売 ■販売先:9割以上が各市町村の自治体、消防署になります。その他、電力会社や化学 メーカー、石油コンビナートの会社にも販売しています。
設立 | 1928年07月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 北橋 昭彦 | ||||||
従業員数 | 200名 | ||||||
平均年齢 | 40歳 | ||||||
資本金 | 100百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | 片倉工業(株) | ||||||
本社所在地 | 〒192-0041 東京都八王子市中野上町2-31-1 | ||||||
本社以外の事業所 | 本社営業部 東京都八王子市/大阪営業所 大阪府大阪市/福岡営業所 福岡県福岡市 他有り | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社について】同社製品の「日機の消防ポンプ自動車」は、高い性能と機能性を備えた普通消防ポンプ自動車をはじめ、高層建築物、地下街、石油コンビナート、化学工場等の多様化する如何なる火災にも対応出来る機能を備えた、はしご付消防車、大型化学高所放水車、並びに各種の化学消防車等、常に業界最高水準の品質、性能、効率性を追求した多彩な機種を取り揃え、その高い性能と、信頼性において全国各地の消防機関、各企業、また海外の輸出先からも長年に渡り高い評価を受け、その優秀性が認められています。 【事業内容】はしご付消防ポンプ自動車、屈折はしご付消防ポンプ自動車、化学消防ポンプ自動車、水槽付消防ポンプ自動車、消防ポンプ自動車、特殊消防自動車、コンビナート用大型高所放水車、コンビナート用化学消防ポンプ自動車、コンビナート用泡原液搬送車、救助工作車、救助防災資機材、消防ポンプ部品及び装備品、消防装備品の設計・製造・販売 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
日本機械工業株式会社 八王子【製造・組立て】消防車で国内シェア2位/残業10H/福利厚生充実
日本機械工業株式会社 八王子【消防車の塗装職】消防車で国内シェア2位/消防車製造に携わる
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |