デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
【広島】サイバーセキュリティー(IoT領域) /アナリスト/コンサル未経験歓迎 [デロイトトーマツグループ]幅広いビジネス領域で監査,コンサルティング等を提供するコンサルティング会社。クライアントへの幅広い課題解決の助言を通じてさらなる成長を目指す方、西日本経済を盛り上げたいという志を持つ方大歓迎!想定年収 | 370万円~560万円 |
---|---|
予定勤務地 | 広島県広島市中区 |
募集要項
仕事の内容
サイバーセキュリティ(生産設備・IoT領域)業務をお任せします。 ※電力・ガス・鉄道などの地場インフラ業界や半導体業界のクライアントが多く、地域貢献ができるポジションです。
【採用背景】
■OT環境がデジタル化され、ITと統合されることが増えていることにより、生産設備やインフラがサイバー攻撃のターゲットとなるリスクが増加しており、OTセキュリティ対策が急務となっている
■製造業や物流業において、サプライチェーンのどこかでセキュリティの脆弱性があると、全体に影響を与えるリスクがあるため、IoT・OTセキュリティの強化が求められている
必要な経験・能力等
【必須】以下いずれかのご経験
■OT/IoTセキュリティもしくはスマートファクトリーをテーマとしたプロジェクトに何らかの形で関与した方
■OT/IoTプロジェクトの経験があれば、セキュリティ未経験も可
[事業会社・SIer出身者(主に製造業)]
■工場のネットワーク構築・運用業務経験があり、その活動の中で工場セキュリティも扱ったことのある方
■IEC62443やIEC61508などのセキュリティ基準に基づいた品質管理や認証のプロジェクトに何らかの形で関与した方
■IoT向けセキュリティ対策のサービスやソリューションの開発プロジェクトに何らかの形で関与した方
配属先情報
募集職種 | 【広島】サイバーセキュリティー(IoT領域) /アナリスト/コンサル未経験歓迎 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥245,000~ 基本給¥200,000~ 固定残業代¥45,000~を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】広島オフィス 【所在地】広島県 広島市中区 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】【就業場所の変更範囲】全国の当社拠点 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:25.0時間/月 |
休日・その他制度 |
【休日】120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(繁忙期は土・祝日出勤の可能性あり) 【有給休暇】有(~25日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】昇格:年1回(能力査定の上決定)、資格取得奨励、各種学校費用補助、団体生命保険、 他 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
デロイト トーマツ リスクアドバイザリーは、経営管理高度化により企業の持続的成長をサポートする仕事です。長期的な企業価値向上のため、適切にリスクテイクし、的確に経営上の課題に対応するためのサービスを幅広く提供することを使命としています。
設立 | 2003年01月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表執行役 岩村 篤 | ||||||
従業員数 | 2,791名 | ||||||
資本金 | 100百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-3丸の内二重橋ビルディング | ||||||
関連会社 | デロイト トーマツ合同会社、有限責任監査法人トーマツ、 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【トーマツグループについて】日本最大級のビジネスプロフェッショナルグループ。ITを含めた幅広い領域のコンサルティングを展開 ◎総合コンサルティングファームだからこそ、幅広い経験ができます。 トーマツには、メンバーの「やりたい!」という希望を尊重する風土があります。一人ひとりの自主性が重んじられる環境で、自ら創造し、行動し、新しい価値を生み出しています。 【就業環境】安定した社風・個人を大切にする伝統の「人」の育て方 ◎個人を大切にし成長を促す組織体制、プロジェクトチーム制で、長く・働きやすい職場環境。 社内研修や勉強会、外部機関での研修など、自己研鑽の機会が豊富です。また、監査業務は秋~春に集中するため、 夏~秋口は比較的余裕があります。定時で業務を終えて、研修や自主的な勉強の時間に充てることが可能です。 ◎コンサルタントは年間40時間を超える研修受講を目標としており、最新のノウハウを吸収することも業務の一環と考える社風が定着。従業員が第一に選択しうるような環境があり、それが世界に誇る「トーマツ人」を育てています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 【大阪】経理財務・経営管理コンサルタント
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 【福岡】ヘルスケア領域コンサルタント/シニアコンサル・コンサル
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | IT・システム開発OSLinux組込み制御(エンジニアリング)系OS |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 |