住友電工デバイス・イノベーション株式会社
山梨【DX推進/リーダー】住友電気工業100%子会社/世界トップシェア ■住友電気工業100%子会社。化合物半導体を材料とするデバイス及びその応用製品の開発・製造・販売を行っている企業。 ■世界トップレベルのシェアの光通信用発光・受光デバイス製品と、無線通信用高出力マイクロ波デバイス製品が強み想定年収 | 500万円~800万円 |
---|---|
予定勤務地 | 山梨県中巨摩郡 |
募集要項
仕事の内容
【化合物半導体の生産活動全般を対象とした、新たなモデルの企画/提案/プロジェクトのリーダーとしてDX推進活動を牽引】 IoT/AI/データ分析/データプラットフォーム構築といった分野をお任せします。
■情報システムの目的/範囲/問題や組織への影響を定義/分析
■要件や制約等の情報を分析し、新規生産関連システムの導入や既存システムの変更を決定/提案/計画
■システムアナリスト、エンジニア等と協議しシステムを設計
■プレゼンテーション/技術報告/白書等を通じプロジェクト情報の伝達
■設計仕様書/インストール手順書/その他のシステム関連情報を文書化
■コンピュータシステム全体の分析/開発/運用を指揮
必要な経験・能力等
【必須】■システム開発/運用の3年以上の実務経験
■SIプロジェクト(要件定義~稼働)への参画経験
■様々なステークホルダーとの良好な関係を構築できるスキル
■プレゼンスキル、資料作成(Excel、Powerpoint、Word)
【求める人物像】
■幅広い技術や業務への興味を持ち、継続的なスキルアップ努力を惜しまない方
■主体的に行動できる方
■最後までやり抜く力のある方
■コミュニケーションスキルに自信のある方
配属先情報
生産技術統括部 生産システム部 IoT課
募集職種 | 山梨【DX推進/リーダー】住友電気工業100%子会社/世界トップシェア |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥280,000~¥500,000 基本給¥280,000~¥500,000を含む/月 ■賞与実績:年2回(6月/12月) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】山梨事業所 【所在地】山梨県 中巨摩郡 昭和町紙漉阿原1000 (JR身延線「国母駅」車で約9分) 【最寄駅】 JR 身延線 国母駅 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間45分) フレックスタイム制あり(コアタイム:11:00~14:00) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(GW連休/8月連休/年末年始連休/特別休暇) 【有給休暇】有(~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】家族手当、企業年金制度、持株会(住友電気工業株式会社)、財形貯蓄制度(一般、住宅、年金) |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(SPI) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■化合物半導体デバイスの開発・製造
設立 | 1984年05月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 長谷川 裕一 | ||||||
従業員数 | 1,501名 | ||||||
平均年齢 | 44.4歳 | ||||||
資本金 | 15,000百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | 住友電気工業株式会社 (100%) | ||||||
本社所在地 | 〒244-0845 神奈川県横浜市栄区金井町1番地 | ||||||
本社以外の事業所 | ■山梨事業所 | ||||||
関連会社 | ■Sumitomo Electric Photo-Electronics Components (Suzhou), Ltd. ■Sumiden Device Innovations Vietnam Co., Ltd. 他 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 《当社について》 ■化合物半導体を材料とするデバイス及びその応用製品の開発・製造・販売を行っている企業です。光通信網に用いられる光素子等のデバイスや、光トランシーバ等のモジュールに関わる事業と、移動体通信や衛星通信、車載レーダー等に用いられるHEMTやMMIC等の無線通信デバイスに関わる事業を展開。それぞれの事業において、グローバルマーケットでトップクラスのシェアを誇っています。 ■化合物半導体は、ガリウムヒ素やインジウムリン、窒素ガリウム等の素材が使用されており、シリコン等と比べて高速動作・受発光機能、熱や放射能に強い特性を持っています。これにより大容量かつ高速の情報処理が可能で、消費電力も少なく小型化も容易となっており、自動車関連や民生用エレクトロニクス等、より幅広い産業分野での利用が進んでいます。 ■技術・製品開発・製造・顧客サポートを通し、ブロードバンド通信の発展とそれに続くIoT・自動運転の普及に寄与しています。今後もグローバルなインフラ市場に次世代のソリューションを提供し、高性能・高品質な製品開発を追求していきます。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
住友電工デバイス・イノベーション株式会社 山梨【社内SE(システムエンジニア)】住友電気工業100%子会社
住友電工デバイス・イノベーション株式会社 山梨【半導体レーザの個片化、端面膜加工、素子検査に関する製造技術】
この求人に似た求人を探す
職種 | SE・ITエンジニアプログラマー・Webエンジニアアプリエンジニアデータベースエンジニア |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | IT・システム開発経験業務(IT・システム開発)LANWAN運用・保守・監視(アプリ・インフラ)・システムアーキテクト(SA) |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 フレックスタイム |