トヨタ自動車株式会社
[MU_24617]カーボンニュートラル燃料の合成、普及、活用に向けた企画及び開発 カーボンニュートラルを実現するために、カーボンニュートラル燃料の企画や開発業務を推進頂ける幅広い視野を持った人財を求めています。想定年収 | 590万円~1,570万円 |
---|---|
予定勤務地 | 愛知県豊田市、静岡県裾野市 |
募集要項
仕事の内容
自動車のカーボンニュートラルの実現にはカーボンニュートラル燃料(バイオ燃料,合成燃料)の普及促進が必須です。普及に向けて、材料となるCO2やH2の調達,燃料の合成などの燃料製造に関わる技術のブレークスルー
と共に世の中へ普及させる為の認知活動などが必要となり、開発,普及に向けた全体企画の立案とその推進が求められます。【詳細】■カーボンニュートラル燃料普及に向けた企画業務■カーボンニュートラル燃料を含むエネルギー最適シミュレーションの構築■燃料合成に関わる電気化学技術の開発■カーボンニュートラル燃料の生成/合成技術の開発■バイオ燃料に関わる生産技術の開発■低エネルギーCO2回収技術の開発
必要な経験・能力等
【必須】1,2の要件をともに満たす方
1,下記のいずれかの技術領域で大卒レベル以上の知識を有すること
■機械工学■化学工学,材料工学■電気電子工学■バイオ工学,生命工学
2,カーボンニュートラル燃料に関わる企画,将来技術に関心を持ち、関連領域の開発,設計,生産経験を有する事【職場イメージ】カーボンニュートラルの実現に向けて主にカーボンニュートラル燃料に関わる業務に取り組んでいる組織です。様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、開発にチャレンジしている意欲のあふれた職場です。
配属先情報
ポジション名:カーボンニュートラル燃料の合成、普及、活用に向けた企画及び開発(スタッフ~マネージャー)
募集職種 | [MU_24617]カーボンニュートラル燃料の合成、普及、活用に向けた企画及び開発 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥330,000~ 基本給¥330,000~を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 無 【期間】 【備考】 |
勤務地 | 勤務地① 【所在地】愛知県 豊田市 【喫煙環境】屋内全面禁煙 勤務地② 【所在地】静岡県 裾野市 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】職場上司が認めた場合、在宅勤務可能です。現状は、週に1~2日程度の在宅勤務とする方が多いです。 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】122日 在宅勤務(一部従業員利用可) 副業OK(一部従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 託児所あり(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 その他(会社カレンダーで指定する休日) 【有給休暇】有(10~20日) (入社年月により付与日数が異なります) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
自動車および関連部品の製造・販売、その他
設立 | 1937年08月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 佐藤 恒治 | ||||||
従業員数 | 70,056名 | ||||||
平均年齢 | 39.6歳 | ||||||
資本金 | 635,401百万円 | ||||||
株式公開 | プライム市場 | ||||||
主な株主 | 日本トラスティ・サービス信託銀行 日本マスタートラスト信託銀行 豊田自動織機 | ||||||
本社所在地 | 〒471-8571 愛知県豊田市トヨタ町1 | ||||||
本社以外の事業所 | 東京本社、名古屋オフィス、東富士研究所、各工場など および海外事業所 | ||||||
関連会社 | 豊田自動織機、愛知製鋼、ジェイテクト、トヨタ車体、豊田通商、アイシン、デンソー、トヨタ紡織、豊田中央研究所、豊田合成 ほか | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【やりがい・PR】■自ら先行企画から実証検討までを実施できる部門であり、責任を伴う仕事ですが、生み出された成果が即社内,社外で検討されるやりがいを得られる仕事です。■総合的な技術領域ですので、自動車の枠をも超えた広い視野を持って仕事に取り組むことができる魅力的な業務がたくさんあります。■私たちの部署には社内、社外含めて環境に関する情報が集約されてきます。■その中からトヨタ自動車が実施するモーター開発業務を通し、戦略を練りながら、社内、社外の仲間とともにカーボンニュートラルを達成していく大きな業務に取り組むことができます。 【ミッション】■カーボンニュートラルの実現とお客様へより良い商品を提供する為の将来に向けた企画、開発に挑戦する組織です。■カーボンニュートラルに向けた様々な手段の検討、既存のビジネスの枠を超えた革新技術の提案が必要で、トヨタ内の重点テーマに位置づけられています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
トヨタ自動車株式会社 [EB_24455]【DX推進/ITコンサルタント】DXを通したビジネス変革
トヨタ自動車株式会社 【エリア限定職/ポジション探します】事務・バックオフィス業務経験者歓迎
この求人に似た求人を探す
職種 | エンジニア(設計・生産技術・品質管理)電気エンジニア研究開発・製品企画 |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 フレックスタイム |