株式会社ドワンゴ
★フルリモート勤務可【教育事業】教材基盤開発エンジニア ■9,000万人以上の会員数を誇る動画サービス『niconico』を中心に事業を展開する、総合エンタテインメント企業。 ■話題の「N高」「S高」、ネットとリアルを融合した「ニコニコ超会議」など、ドワンゴだからできる新しい文化を創出。想定年収 | 592万円~640万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都中央区 |
募集要項
仕事の内容
教材管理や学習体験を司るシステム刷新のための開発業務をお任せします。 【業務例】■アプリケーションの設計:要件のヒアリング、提案/要件をもとに、安全で効率的にサービス提供するためのアーキテクチャ設計
■サーバーサイドアプリケーションの開発・改善:変化する需要に対し、適切にサービス提供を行うためのチューニング、ボトルネックの改善/リソースを効率的に活用するための改善
■システムの刷新にあたるリリース計画の策定及び実行
■サービスの運用:インシデント対応/サービス障害の暫定対処の立案、実施/インシデントの根本原因解消
※変更の範囲:当社業務全般(出向先/転籍先等も含む)
必要な経験・能力等
【必須】■Kotlin, Java, ScalaなどのJVM上で動作するプログラミング言語によるサーバーサイドアプリケーションの開発経験
■基本情報技術者相当のIT関連の基礎知識
■RDB、SQLの基礎知識 ■GitHubとPull Requestを用いたチーム開発の経験
【歓迎】■各種技術レイヤーでの設計経験(ビジネス要件のドメインモデル設計/拡張性や堅牢性を意識したRDBのスキーマ設計/外部仕様の検討から一貫したwebAPIの設計/分散システムのアーキテクチャ設計)
■アプリケーションの継続的な運用・改善に取り組んだ経験
■プロジェクトマネジメントの経験
配属先情報
■教育事業エンジニア向け採用資料:https://speakerdeck.com/nnndev/for-engineers?slide=6
募集職種 | ★フルリモート勤務可【教育事業】教材基盤開発エンジニア |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥370,000~ 基本給¥370,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 中央区 銀座四丁目12-15 歌舞伎座タワー (歌舞伎座タワー(駅直結)) 【最寄駅】 東京メトロ 日比谷線 東銀座駅 、 都営地下鉄 都営浅草線 東銀座駅 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】※変更の範囲:当社拠点全般(出向先/転籍先等も含む) 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】無 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 副業OK(一部従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(年末年始、特別休暇、リフレッシュ休暇) 【有給休暇】 (入社日に5日、入社日の3ヶ月後に15日付与) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】確定拠出年金、財形貯蓄制度、社員持株制度、子育て支援制度 など |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(WEBテスト:有) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■ネットワークエンタテインメントコンテンツ及びシステムの企画、開発、運用、 サポート、コンサルティング
設立 | 1997年08月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長CEO 夏野 剛 | ||||||
従業員数 | 1,000名 | ||||||
平均年齢 | 31.2歳 | ||||||
資本金 | 100百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4-12-15歌舞伎座タワー | ||||||
本社以外の事業所 | 東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル ※基本は歌舞伎座タワーにある本社での就業ですが、場合によってはこちらでの就業可能性もございます。 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【ドワンゴについて】■モバイル向けコンテンツ配信で大きく成長を果たし、日本最大級の動画プラットフォーム『ニコニコ』を中心とした各種事業を展開。2007年に本格的に始動したニコニコ動画は現在9,000万人以上の会員数を誇っており、ニコニコチャンネルは有料会員120万人を突破しました。■『ニコニコ』を主力ブランドにネットとリアルを融合した「ニコニコ超会議」「ニコニコ超パーティー)や、「アニサマ(Animelo SummerLive)」などのライブ事業、1,500万DLを突破したスマホゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』を開発・運営するゲーム事業など複数の事業を展開中です。また、ニコニコは次世代クリエイターの育成の場としても多くのクリエイターを輩出しております。■話題のN高・S高は生徒数2万人を突破、細分化されたここでしか体験できない教育コンテンツを提供し、日本の次世代教育を担います。■就業環境:社歴や役職等に関係なくフラットに議論ができる風土が根付いており、経営陣と日常的に意見交換を行うことが可能。また、テレワーク制度や育児支援制度、社員専用美容室をはじめとする福利厚生を整える等、働きやすい環境づくりにも注力しています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社ドワンゴ 【コンサルティング営業】在宅勤務可/裁量労働制で働き方自由/未経験者歓迎
株式会社ドワンゴ 【ニコニコ事業】クラウドエンジニア/会員数9,000万人以上