FITEC株式会社
【Web/オープンSE】DX推進・保守運用業務/古河電工グループ/リモートワーク ●1987年7月、古河電工のシステム部門が分社独立~古河電工グループの一員として安定した顧客基盤・企業基盤有~ ●開発能力の国際指標『CMM』で、最高位のレベル5獲得。想定年収 | 460万円~780万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都品川区 |
募集要項
仕事の内容
古河電工GのICT戦略を担い、トータルサポートする当社にて、人事、特に勤怠領域のSierとしてDX推進、保守運用業務に関わっていただきます。
古河電工および関係会社の一次受けSierとして、お客様に密着サポートしています。お客様の業務を把握することで、最適なソリューションを提案、導入し、課題解決を図っています。
人事領域のシステムとしてパッケージを利用しており、その保守運用のために、パラメータ設定、検証等を担当していただきます。
必要な経験・能力等
【必須】事業会社におけるシステム開発・運用保守のご経験
【歓迎】人事領域におけるシステムの開発、保守運用経験があり、業務知識を有している。
【FITECについて】主に古河電工のグループ企業向けのICTサービスを提供していますが、富士通と資本提携することで、富士通の技術研修などによるノウハウ提供をしてもらっています。
配属先情報
基幹統括事業部基幹統括第2部:約25名 ※本社勤務、テレワーク
募集職種 | 【Web/オープンSE】DX推進・保守運用業務/古河電工グループ/リモートワーク |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥245,000~ 基本給¥240,000~を含む/月 スマートワーキング手当¥5,000/月あり ■賞与実績:年2回(6月、12月) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 品川区 東品川4-12-2 品川シーサイドウエストタワー 【最寄駅】 東京臨海高速鉄道 りんかい線 品川シーサイド駅 徒歩2分 、 京浜急行電鉄 京急本線 青物横丁駅 徒歩8分 【喫煙環境】敷地内全面禁煙 【備考】雇入れ直後:初期配属先は上記及びテレワーク実施場所/変更の範囲:当社および出向先で定める事業拠点及びテレワーク実施場所 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間45分) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】121日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 副業OK(一部従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(※休日は事業所のカレンダーによる。) 【有給休暇】有(~25日) (4月入社の場合。入社月により減。) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】財形貯蓄制度、家族手当、家賃補助制度、新幹線通勤補助制度、古河電工健保組合保養施設有 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■ビジネスソリューション(経理 /人事/購買/販売/生産管理/物流等の基幹システム) ■インフラソリューション(NW構築保守/クラウド基盤/セキュリティなど) ■エンジニアリングソリューション(GIS/設備モニタリング/レーダー/画像解析など)
設立 | 1987年07月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 高橋 泰之 | ||||||
従業員数 | 310名 | ||||||
平均年齢 | 46歳 | ||||||
資本金 | 70百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | 富士通株式会社 (51%) 古河電気工業株式会社 (49%) | ||||||
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番地2号品川シーサイドウエストタワー | ||||||
本社以外の事業所 | 各地事業所(日光、千葉、平塚、三重、大阪),タイ(バンコク) | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【FITECについて】 ■情報システム会社として、古河電工グループの事業展開を支える企業です。 ■安定した顧客/企業基盤を持つ一方で、技術開発にも注力。ソフトウエア開発能力を示す国際指標で全分野でトップクラスを誇る。 ■長年のシステム開発の経験を通じて、ものづくりを生業とする企業の業務ノウハウと、それに必要なICTの知見を蓄積してきました。現在は、国内に多くの子会社を持つ古河電工グループのICT戦略を担っています。その中で、グループ企業に求められるICTのあり方や、セキュリティなどについても十分なノウハウを蓄積しています。さらに、システムの構築のみならず企業の発展に応じた改善、保守・運用を常に考え実践することで、最適なICTのライフサイクルを実現してきました。 ■世界中に拠点を持つため、お客様の海外でのICTニーズにも対応してきました。タイやベトナム・中国など、アジアを中心に、ICTニーズに対応しています。現地での業務改善や業務システムの立ち上げなどを中心に数々の支援をしています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
FITEC株式会社 【Web/オープンSE】資格取得支援も充実/テレワークOK
FITEC株式会社 【アプリケーション開発技術者】古河電工グループ/リモート可
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 フレックスタイム |