株式会社BTM
【東京/サーバーエンジニア】案件を自身で選択可能です/グロース上場 「日本の全世代を活性化する」をミッションに、全国の価値ある機会/情報を活用し、日本全世代が活力に溢れ未来に期待膨らむ社会を作る企業です!エンジニアの希望に合った案件をアサインし、技術研鑽しながら活躍できる機会を作ります!想定年収 | 400万円~600万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都渋谷区、東京都23区内 |
募集要項
仕事の内容
全国の開発拠点と連携し地方の地場企業をDXを推進する当社にて、スキル、志向、軸に合わせて、サーバーエンジニアとして設計構築や運用保守業務など取引中の6400社の中からご経験に合わせてお任せします。
【魅力】■最適な案件(専任の営業担当及び上長と高頻度で軸の擦り合わせ。複数の案件からご自身で選択可能) ■ホワイトな契約(コンプラチームが多重請負や業務過多等など契約面や就業環境を整備するため業務に集中可能)
【案件例】■某物流企業向け社内インフラ基盤構築案件(Azure) ■某研究期間向け基盤構築案件(AWS) ■某SIer企業向けインフラ移行案件(AWS)
必要な経験・能力等
【必須】■何かしらのインフラ経験(環境や工程不問)
※サーバーやネットワーク、クラウドなど設計構築、運用保守などのご経験のある方
【資格取得】■勉強プログラムや書籍購入/資格取得支援/受験費負担があり全社でスキルを高めあう風土です。【評価制度】明確な等級制度があり、現場での評価・態度・実績も含め総合的に評価する体制があり目標設定もしやすいです。【将来UIターンをご希望の方へ】■当社は地方で業務ができる体制を整えており、現在は全国計11か所拠点があります。今後も増やしていく予定です。もちろん会社都合での転勤はございません。
配属先情報
自社内勤務もしくは顧客常駐先での勤務になります。 ※ご経験次第でフルリモート案件にアサインも可能です。
募集職種 | 【東京/サーバーエンジニア】案件を自身で選択可能です/グロース上場 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥333,000~ 基本給¥269,000~ 固定残業代¥64,000~を含む/月 ■賞与実績:決算賞与あり 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】東京本社 【所在地】東京都 渋谷区 神泉町9番1号 Daiwa渋谷神泉ビル2階 【最寄駅】 JR 山手線 渋谷駅 徒歩10分 【喫煙環境】屋内全面禁煙 勤務地② 【事業所名】顧客先常駐 【所在地】東京都 23区内 【喫煙環境】受動喫煙措置:現地法に則る 【備考】勤務地変更の範囲:自社内勤務もしくは顧客常駐先での勤務。 (案件次第ではリモート・在宅勤務可能性あり) 【転勤】無 |
就業時間 | 10:00~19:00(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:30.0時間/月 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】130日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) U・Iターン支援(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(慶弔休暇、アニバーサリー休暇) 【有給休暇】有(10~20日) (入社3か月経過時点10日付与/取得率75%) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】2名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
SES、受託開発、自社メディア運営など
設立 | 2011年08月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長兼CEO 田口 雅教 | ||||||
従業員数 | 193名 | ||||||
平均年齢 | 34歳 | ||||||
資本金 | 173百万円 | ||||||
株式公開 | グロース市場 | ||||||
本社所在地 | 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町9番1号Daiwa 渋谷神泉ビル2階 | ||||||
本社以外の事業所 | 大阪支社 福岡支社 その他ラボ(佐賀、京都、名古屋、川越、札幌、小諸、仙台、松山) | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社について】創業者の会長吉田は、東京に成功や事業のチャンスが多く集まっていることに「不」を感じ、何とかしたいという思いから2011年に当社を設立。そんな思いを実現できる手段としてIT事業を選び、受託開発やSES事業を拡げてまいりました。設立後大阪/福岡に拠点を設立し、2019年には開発ラボとして佐賀県に拠点を設立。現在全国11拠点を立ち上げており、様々な地域に機会を提供しております。結果的に様々な地域で開発案件を得ることもでき、エンジニアに幅広い経験/機会を提供できる事業体系となっております。そんな当社は2022年12月にグロース市場上場を経て次のフェーズとして、自社サービスの拡充/立ち上げ等に取り組んでおります。【理念】常に「面白いこと」「新しいこと」への意欲を持ち続けている社風のため、年次・社歴関係、自ら手を挙げてくれるメンバーにチャンスがあります!役員、役職者との壁が薄く、風通しがよいため、提案の受け入れや貢献は評価にも反映されております! 【採用について】BTMでは第二創業期を迎え、更なる発展のため「4つのpower(力)」を求めています。「行動力のある人材、思考力のある人材、人間力のある人材、向上力のある人材」どれか1つでも思い当たる方は是非ご応募下さい! | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社BTM 【AIテックリード】上場企業の子会社/立ち上げフェーズで裁量大◎/フルリモート
株式会社BTM 【東京/営業】目標を追いかけた経験歓迎/裁量大/キャリアチェンジ可/リモート可