株式会社MCデータプラス
【建設クラウド】ワークサイト リードエンジニア/圧倒的シェアの建設SaaSNEW 2015年三菱商事より分社独立。スーパーゼネコンや準大手・中堅ゼネコンを顧客とする建設業特化クラウドサービスの開発/販売を中心にビジネスを展開。建設業界の約7万社程が既に導入し、約2万程度の現場で利用されています。想定年収 | 704万円~1,036万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都渋谷区 |
募集要項
仕事の内容
開発・メンバー管理・品質管理・進捗管理などの領域を実務面でリードし、円滑な開発を推進していただきます。 【開発】■工数見積もり/要件定義/設計/開発
(運用保守/技術的負債削減などの観点を考量し、適切に対応)
■単体テスト・結合テスト・システムテスト・受入テスト/リリース
【メンバー管理】■アサイン ■技術支援 ■モチベーション向上
【品質管理】メンバーが作成した工数や開発成果物に対してレビューを行い、内容が妥当であるか確認を行う
【進捗管理】■進捗の予実管理 ■進捗の妥当性確認
必要な経験・能力等
【必須】
■関係者と円滑にコミュニケーションをとれる力
■各種管理を適切に行う力
■メンバー2名以上のチームリーダー経験(3年程度)
■TypeScriptを利用したWebサービス開発における、要件定義から受入テストまでの一連の開発経験(7年程度)
■アンラーニング(業界・弊社ビジネスモデルを理解し、足りないスキルセットを自ら学習し補う力)
■MCデータプラスのMission/Vision/Valuesへの共感いただける方
配属先情報
募集職種 | 【建設クラウド】ワークサイト リードエンジニア/圧倒的シェアの建設SaaS |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥542,000~ 基本給¥542,000~を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】【本社】 【所在地】東京都 渋谷区 恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7階 【最寄駅】 JR 山手線 恵比寿駅 徒歩5分 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始6日 その他(慶弔/産休育休/特別休暇 他) 【有給休暇】有(10日~) (入社初月に付与(日数は入社月による)) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】定期健康診断/福利厚生倶楽部 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■建設クラウド事業 ■リテイルクラウド事業 ※事業領域を問わず、Vertical SaaSを提供することでデジタルプラットフォーム化を進め、そこで集まるビッグデータを活用して「リアル」×「デジタル」の新規事業を生み出していきます。
設立 | 2015年04月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 飯田正生 | ||||||
従業員数 | 103名 | ||||||
平均年齢 | 39歳 | ||||||
資本金 | 309百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | 三菱商事株式会社 (100%) | ||||||
本社所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿一丁目18番14号恵比寿ファーストスクエア11階 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | ◎全従業員リモートワーク可能 ◎社内はフリーアドレスで自由なワークスタイルで働くことが可能!社員のアイデアを刺激するカフェエリアも併設されています。 【現在の主力サービス】建設クラウド事業では、三菱商事が他社に先駆けて建設業に特化したクラウドサービスに本格着手したのは2001年。建設プロジェクト現場における労務・安全衛生に関する管理書類をWeb上で簡単に作成・提出・確認できる「グリーンサイト」が現在の主力サービスです。労務管理業務向けクラウドサービスである「グリーンサイト」は、建設業法・雇用改善法などで求められる様々な帳票の作成や、現場・作業所・工事事務所へ入退場する建設作業員の入退場管理機能を備えており、建設現場における煩雑な業務を一気に効率化するサービスとして2005年の開始以来利用者は急増。データを管理している建設事業者7万社を超えており建設業最大級のITプラットフォームです。また、食を支える二大業態のスーパーマーケット(GMS)やコンビニエンスストアが保有するPOSデータ・ID-POSデータを分析・活用する仕組(cacicar)や、消費者のお買い物を便利にする購買データ活用するツール(recemaru)を提供しています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社MCデータプラス 【建設クラウド/グリーンサイト開発リード】三菱商事G/建設クラウド
株式会社MCデータプラス ◆【営業企画】三菱商事発ベンチャー/SaaS/営業→企画へ挑戦したい方へ
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 フレックスタイム |
転職イベント情報

イベント・セミナー
各イベントページをご確認ください。
転職に役立つ情報をメールでお届けします。