株式会社日本能率協会マネジメントセンター
【BtoBデジタルマーケティング】人材育成支援事業のデジタルマーケティング全般NEW ■「人づくり」を企業使命としてビジネスパーソン、一人一人の人材価値を高めることで社会に貢献。 ■「人材育成支援事業」「手帳事業」「出版事業」の三本柱で事業展開をしております。想定年収 | 600万円~1,000万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都中央区 |
募集要項
仕事の内容
人材育成支援事業における事業戦略に基づき、当社のマーケティング活動の計画立案~実行までを担当してくださる方の募集となります。新規顧客獲得と共に6000社以上の既存顧客を保有する人材育成支援事業のデジタル
マーケティング全般をメンバーと一緒に担当して頂きます。【詳細】■リード獲得/リードジェネレーション,リードナーチャリング~リアルマーケティングまで■マーケティング戦略立案,オンラインマーケティングの実施■ツール導入の企画立案,ディレクターやデザイナーと連携したバナー/広告,ランディングページの最適化■流入元毎の顧客分析と予算配分の見直しによるROI最適化■CRM(現時点ではSFA)による顧客マネジメント
必要な経験・能力等
【必須】■BtoBマーケティング(特にCRM)の戦略構築の実務経験■デジタル広告全般のプランニングやディレクション(Google広告、Twitter広告など)■ドキュメント作成、プレゼンテーション力
【歓迎】■デジタル系の広告代理店にて、ペイドメディアの広告運用経験3年以上
【求める人物像】■調査分析から戦略立案、メディア選定、効果測定まで、デジタルメディアを活用した効果的なプロモーションを実行するための指針を示せる■統計処理の知識や高度なデータ分析力に加え、実務面では、分析ツールや管理ツールの活用経験がある■自社製品やサービスの特長を対外的にアピールし、売上に貢献する意欲がある
配属先情報
【働き方】◆残業は全社平均20時間ほど。さらに有給取得も年間75%以上 は 必ず取得するように促されるなど、安心して休める環境です。
募集職種 | 【BtoBデジタルマーケティング】人材育成支援事業のデジタルマーケティング全般 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥300,000~ 基本給¥250,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 中央区 日本橋2-7-1 東京日本橋タワー9階 【最寄駅】 東京メトロ 銀座線 日本橋駅 徒歩0分 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】 【転勤】当面無 |
就業時間 | 09:00~17:15(所定労働時間7時間15分) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】125日 在宅勤務(全従業員利用可) 副業OK(全従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始7日 その他(夏季休暇連続最大12日(有給取得含む)) 【有給休暇】有(10~15日) (入社時に10~15日付与※日数は入社月による) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】財形貯蓄、自己啓発支援制度、育児・介護短時間勤務制度 |
選考内容 | 【面接回数】3回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(V-CAT(適性検査)) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■人材育成支援事業(通信教育事業/eラーニング事業/研修事業/アセスメント事業) ■手帳事業(手帳/システム手帳/カレンダー/家計簿などの開発制作および販売) ■出版事業(ビジネス書の発行/資格関連図書・資料の出版)
設立 | 1991年08月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 張 士洛 | ||||||
従業員数 | 409名 | ||||||
平均年齢 | 45.7歳 | ||||||
資本金 | 1,000百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | (株)JMAホールディングス (39%) JMAMグループ従業員持株会 (34%) 日本紙パルプ商事(株) (8%) | ||||||
本社所在地 | 〒103-6009 東京都中央区日本橋二丁目7番1号東京日本橋タワー9階 | ||||||
本社以外の事業所 | 新川オフィス/札幌オフィス/仙台オフィス/大宮オフィス/名古屋オフィス/京都オフィス/大阪オフィス/広島オフィス/福岡オフィス | ||||||
関連会社 | ■JMAM関連法人:(株)NOLTYプランナーズ/(株)新寿堂 他 JMAグループ:(株)JMAホールディングス/(株)日本能率協会コンサルティング 他 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社について】 社団法人日本能率協会のグループ会社として、人材育成支援事業、手帳事業、出版事業を展開。 半世紀以上も日本のビジネスパーソンの人材育成に携わった経験と実績は、社会から高い信頼を獲得しています。 【人材育成支援事業について】 成長実感を掴んで頂けるプログラム開発や教材制作に取り組み、企業の人材育成に関する課題解決を支援しています。 【人々の成長に寄り添うことをミッションとし、自らも成長することができる環境です】 「Enjoy Your Growth!」を企業理念とし、成長に寄り添い、人が育つ風土づくりを支援している会社です。 社員自身も成長を楽しむことを大切にしており、社内では副業も推進しています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社日本能率協会マネジメントセンター 【システム開発/e-ラーニング,通信教育】人材育成支援事業/在宅・残業月20H程
株式会社日本能率協会マネジメントセンター 【システム開発/e-ラーニング,通信教育】人材育成支援事業/在宅・残業月20H程
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |