株式会社サーキュレーション
HG【新組織】データエンジニア(AIマッチングシステム)裁量権大/フルリモート◎ ■2021年7月にグロース上場。「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」をビジョンに掲げ、複数企業で同時に活躍する外部のプロ人材の支援を受け、企業を成長させていく新しい成長戦略『プロシェアリング事業』を提供想定年収 | 800万円~1,000万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都渋谷区 |
募集要項
仕事の内容
現在社内のKPI向上や生産性向上に向けてAIマッチングシステムの開発を進めています。本ポジションの方には一人目のデータエンジニアとして以下業務をお任せします。(PKSHAとの共同開発)
【業務内容】■データ分析を行うための要件定義・データ収集・集積・加工の一連の処理の設計と実装と運用保守(業務システム:Salesforce, ETL:Trocco, DWH:BigQuery, BI:Tableau/Metabase)
■データ基盤周辺含めたシステム監視設計/運用
■BIツールを使ったダッシュボードの構築/改善
■新設チームの中心メンバーとしてご活躍頂きます。
必要な経験・能力等
【必須】■データ基盤の開発・運用経験(ETL/DWH/マートの設計、構築、運用経験)
■AWS/GCPいずれかのクラウドを利用したインフラ/サービス運用経験
■MetabaseやTableau等のBIツールの開発に携わった経験
【歓迎】■新規事業を立ち上げに携わった経験 ■Webアプリケーションの開発経験 ■チーム開発の経験 ■Pythonを使った開発経験
【求める人物像】■AI開発に関心がある方 ■マッチングシステムに興味がある、もしくはご経験がある方 ■ロールにこだわりなく、biz側と上流から思考してくれる方 ■チームワークを大切にされる方
配属先情報
同組織は執行役員1名、エンジニア8名(うち業務委託4名)、カスタマーサクセス1名で構成しています。
募集職種 | HG【新組織】データエンジニア(AIマッチングシステム)裁量権大/フルリモート◎ |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥490,000~ 基本給¥490,000~を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 渋谷区 神宮前3-21-5 サーキュレーションビルForPro 【最寄駅】 東京メトロ 千代田線 明治神宮前駅 徒歩5分 、 東京メトロ 銀座線 表参道駅 徒歩7分 、 JR 山手線 原宿駅 徒歩7分 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】無 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季3日 その他(慶弔休暇、年末年始休暇) 【有給休暇】 (直後に3日間、半年経過時点で7日間付与) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】育児・介護休業(実績あり)、健康診断(年1回)、各種表彰制度、入社時研修、マネジメント研修 等 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■プロシェアリングコンサルティング■FLEXY(フレキシー)■Open Idea(オープン・アイデア)■事業承継■nomad journal(ノマドジャーナル★取引社数:5,457社、案件数:20,501件、登録プロ人材数:28,518人(2025年3月末時点)
設立 | 2014年01月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 福田 悠 | |||||||||
従業員数 | 244名 | |||||||||
平均年齢 | 31.8歳 | |||||||||
資本金 | 861百万円 | |||||||||
株式公開 | グロース市場 | |||||||||
本社所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-21-5サーキュレーションビルForPro | |||||||||
本社以外の事業所 | 【関西支社】【東海支社】【九州支社】【北信越支社】【東北支社】【中国支社】【四国支社】【北海道支社】 | |||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | ◆『プロシェアリング』という新しい概念で企業の課題解決を行う当社。あらゆる領域のプロ人材25,900人(2024年7月末時点)が登録するをデータベースを活用し、領域に捉われない純粋な課題解決を行うことが可能です。メンバーはコンサルティングファーム出身者、金融機関、商社、人材、メーカーなど様々な業界出身者が集まっており、プロ人材を活用した幅広い業界・業種、ベンチャーから大手企業まで、様々な経営課題を解決に導いています。これまでのコンサルティング実績は5,158社/18,743プロジェクト(2024/7月末時点)となっており、本社を含めて全国に7拠点を展開。日本全国のあらゆる企業を対象に「プロシェアリング」という新しい人材活用モデルを確立すべく、今後もビジョン実現に向けた事業拡大を積極的に行っていきます。導入事例→https://circu.co.jp/pro-sharing/cases/ <事業・サービスラインナップ(一部)> ・プロシェアリングコンサルティングサービス:外部のプロの経験・知見を複数の企業でシェアし、経営課題を解決するサービス ・FLEXY(フレキシー)サービス:ハイクラスのエンジニア・デザイナーと共にIT課題を解決するサービス | |||||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社サーキュレーション 【リードエンジニア】AI開発の0→1をお任せ/PKSHA社と共同開発/週2在宅◎
株式会社サーキュレーション 【仙台】ソリューション営業/◆プロ人材を通じた経営の課題解決/年休120日
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | IT・システム開発言語・フレームワークVBARubyPythonPL・SQL |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |