株式会社土木管理総合試験所
滋賀県大津市【営業職】技術提案/東証スタンダード/土日祝日125日+有休NEW 土質試験をはじめ、建築・土木における全ての調査・試験、さらには設計まで、様々なシーンに対応可能。企画・計画の段階から工事終了後の維持管理までを自社内で一括して行えるワンストップサービスがお客様から支持されています。想定年収 | 400万円~500万円 |
---|---|
予定勤務地 | 滋賀県大津市 |
募集要項
仕事の内容
新設・既設問わず様々な社会インフラに対しての御悩み事を提案営業により解決して行く事をお任せ致します。個人目標を軸として活動します。最終的には支店目標となりますので、チームワークも大切になります。
■取引先(ゼネコン各社、設計事務所、土木コンサルタント、鉄道関連、高速道路会社)への電話営業(テレアポ)、訪問(会社・現場)見積作成・商談をお任せ致します。
■公共事業から民間の業務まで幅広い案件に対応しております。幅広い分野の知識を得てお客様から「ありがとう」と感謝いただけるやりがいのあるお仕事です。入社後はOJTを基に基礎教育をしっかりと行いながら営業していきます。※変更範囲:会社の定める業務
必要な経験・能力等
【必須】未経験者でもやる気があり、根気強く取り組める方
【尚可】建設業界での経験
【入社後は】OJTを基に基礎教育からしっかりと行いながら営業をして行きます
【当社の魅力】積極的にM&Aや技術開発を推進しており、新規のサービスも開発しています。会社としても今以上に成長を果たすために積極的な投資を手掛けており、公共投資が削減される中でも経営を推進し成長を続けています。
配属先情報
京滋支店:総勢15名弱 20代~50代まで幅広いメンバーで構成されています。
募集職種 | 滋賀県大津市【営業職】技術提案/東証スタンダード/土日祝日125日+有休 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥230,000~¥300,000 基本給¥230,000~¥300,000を含む/月 ■賞与実績:有(過去実績年2~3.5ヶ月)※業績連動型 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】京滋支店 【所在地】滋賀県 大津市 唐崎3-5-4 【最寄駅】 JR 湖西線 唐崎駅 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】※変更範囲:会社の定める事業所 【転勤】当面無 |
就業時間 | 08:30~17:30(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】125日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季5日 年末年始5日 その他(GW休暇) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】■昇給制度あり:年1回 ■退職金:有。勤続3年以上。再雇用制度あり |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■土質・骨材・岩石等の試験、地質・地盤調査及び解析、環境調査及び分析、非破壊検査・コンクリート調査、測量・設計、住宅地盤の補強・修正工事、試験・測定器・資材のネット販売事業、ソフトウェア開発
設立 | 1985年10月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 下平 雄二 | |||||||||
従業員数 | 421名 | |||||||||
平均年齢 | 36.6歳 | |||||||||
資本金 | 1,204百万円 | |||||||||
株式公開 | スタンダード市場 | |||||||||
本社所在地 | 〒387-0001 長野県千曲市雨宮2347-3 | |||||||||
本社以外の事業所 | ■支店:北海道/福岡/長野/松本/南信/山梨/埼玉/神奈川/群馬/東北/上越/大阪/京滋 | |||||||||
関連会社 | 連結グループ国内6社、海外1社 | |||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【全国のお客様から声がかかるようになりました】当社は企画・計画・調査・設計・維持管理のどの過程においても、自社技術者によるワンストップサービスを手掛けています。今では官公庁・ゼネコン・設計会社まで取引社数は全国に3,500以上です。当社の原点は35年前に始めた長野の小さな試験所。当時は調査や試験の委託が一般的ではない時代でしたが、現場から聞こえてくる声はたくさんありました。「現場の進捗に合わせて試験をしてほしい」「すぐに調査をお願いできないか?」一見無理難題と思えるこれらのニーズ。当社が目指したのは顧客目線でタッグを組むサービス業のようなパートナー。要望には決してお断りしない姿勢を徹底的に貫きました。どんなニッチなニーズにも応え続けていたら、北海道から九州まで全国に拠点展開を行う企業規模に成長しました。現在、信越エリアという枠を超えて、多種多様なプロジェクトからお誘いを頂いています。国内が落ち着いたらゆくゆくは海外へ。夢を実現するためには皆さんの力が必要です。当社と一緒に成長していける方の応募をお待ちしております。 | |||||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社土木管理総合試験所 環境調査(土壌解析・調査)スタンダード市場/残業20時間程度/WEB面接可
株式会社土木管理総合試験所 【北海道(苫小牧)】土質試験/地質調査■スタンダード市場/土日祝休125日
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |