株式会社日立プラントサービス ■公共水処理施設の機械設備更新・改修工事における施工監督
こちらは過去1年以内に募集を終了した求人です。
■《日立グループの一員》空調設備/産業プラント/水処理事業をメインに手掛け、理想的な社会の実現に貢献しています。 ■空調設備事業は、半導体や食品・薬品などの製造に欠かせないクリーンルーム分野で高い技術と実績を誇っています。
想定年収 | 400万円~800万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都豊島区、宮城県、茨城県水戸市 |
募集要項
仕事の内容
■浄水場や下水処理場、農業集落排水処理場などの公共の水処理施設において、機械設備の更新・改修工事の施工監督業務を担当します。
《業務詳細》水処理機器の更新/改修工事において、現場での施工、工程、安全面の管理、監督業務
・監督業務を行う場合は、基本的に工事期間中は施工現場に常駐
・現場での施工監督以外の業務として、勤務地の事務所において工事案件の計画、設計、積算などの業務を行うことがあります
【働き方】月平均40~50時間(多忙時は80時間になるときもあります)
必要な経験・能力等
【必須】下記いずれかに当てはまる方
・公共又は民間の水処理施設の更新・改修工事の施工監督経験(3年以上)
・いずれかの資格を保有し当業務に興味関心のある方
【資格】監理技術者資格(機械器具設置、水道施設、管、土木)
一級級管工事施工管理技士、一級土木工事施工管理技士
《求める人物像》
・現場施工において、顧客や協力業者とコミュニケーションを取ながら、プラント工事の取り纏めができる方
配属先情報
■水処理事業部‐上下水部
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 1級管工事施工管理技士 1級土木施工管理技士 |
---|---|
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】128日 在宅勤務(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(創立記念日/年末年始/リフレッシュ休暇) 【有給休暇】 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】昇給年1回(4月)、賞与年2回(6・12月)、家族手当、企業年金基金、社員持株会、財形貯蓄制度、保養所 など |
この求人が気になったら……
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
日立グループの一員として、産業プラント、公共インフラを支える生産プロセス、電気・空調・水処理設備などの企画、設計、建設からメンテナンスそしてリニューアルまで一貫して提供し、お客さまの課題解決と快適な社会の実現に貢献。
設立 | 1964年09月 |
---|---|
代表者 | 取締役社長風間 裕介 |
従業員数 | 1,437名 |
平均年齢 | 46歳 |
資本金 | 3,000百万円 |
株式公開 | 非公開 |
主な株主 | 株式会社日立製作所 (100%) |
外資比率 | 0% |
本社所在地 | 〒170-6034 東京都豊島区東池袋三丁目1番1号サンシャイン60(34階) |
本社以外の事業所 | 北海道・宮城・茨城・埼玉・神奈川・静岡・愛知・大阪・京都・兵庫・広島・山口・福岡 他 |
関連会社 | 株式会社日立製作所 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
この会社と同じ会社の求人
株式会社日立プラントサービス 【大阪】電気計装設備設計/日立G/月残業35h/サービス残業&出勤は厳しく規制
株式会社日立プラントサービス 【京都市】施工管理(空調・衛生・電気設備分野)/働き方改革推進中/日立グループ
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 |