アロックス株式会社
客先常駐なし【開発エンジニア/自社アプリ】在宅勤務可◎自社製品で納期もナシ <250社以上の導入実績>顧客の9割が大手顧客◎金融機関をメインに、自社パッケージ製品を提供しています。 <JavaまたはC#での開発経験者の方>自由に働き、高収入を実現したい方ご応募お待ちしています。想定年収 | 500万円~1,000万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都千代田区 |
募集要項
仕事の内容
●金融機関や商社、事業会社向けに財務分析や財務データ入力等のシステム開発をお任せします。●詳細設計・開発を中心に要件定義~運用保守といった上流工程含め幅広く携われます。変更の範囲:当社の指定する業務
【詳細】企業間取引や投資活動をサポートすることが当社の目的です。●お客様先でのシステムの構築作業(常駐ではなく作業は2、3日程)●お客様の要望を踏まえた仕様書の作成やカスタマイズ開発 ●既存パッケージの新規導入サポート、バージョンアップの企画開発
<当社のお客様>大手顧客を中心に信用金庫,地銀,信用保証協会等に選ばれつつ今の導入先は250社を超えています。
必要な経験・能力等
【必須】・JavaまたはC#での開発経験(2年以上)
【歓迎】・運用や利用方法についてのエンドユーザーとのやり取り ・Java、C#、SQL、仕様書等のドキュメント作成
◇「無理せずに報酬を増やす」前提で活動をしております。少数精鋭で自主性の高いメンバーが揃っており、自由な雰囲気の職場で、自ら仕事を創り出していく姿勢を持ったメンバーが多いです。◇リモートワーク、在宅勤務を推奨。フルリモートも可で、必要な時のみ出勤をお願いしております。◇人柄重視の採用です、社内にて幅広い経験が可能。WEB面接可◎
配属先情報
【開発部】在籍エンジニア:6名(ソリューションごとに担当が分かれています)※基本的に在宅勤務です。地方への出張が年に数回ございます。
募集職種 | 客先常駐なし【開発エンジニア/自社アプリ】在宅勤務可◎自社製品で納期もナシ |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】年俸制 【備考】年俸¥5,000,000~¥10,000,000 基本給¥387,074~¥541,903 固定残業代¥29,593~¥41,439を含む/月 ■賞与実績:別途決算賞与あり(期末) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】東京本社 【所在地】東京都 千代田区 神田錦町1-4-11 滝本ビル5階 【最寄駅】 JR 山手線 神田駅 徒歩8分 、 東京メトロ 丸ノ内線 淡路町駅 徒歩6分 、 都営地下鉄 都営新宿線 小川町駅 徒歩6分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】フルリモート勤務。必要に応じて出社(おおよそ月2回程度)変更の範囲:当社の指定する事業所など 【転勤】無 |
就業時間 | 09:00~18:00(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:10.0時間/月 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】125日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他() 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】テレワーク/服装自由/時短制度/外部研修支援手当/資格取得支援/役職手当/夏季休暇/産前産後休暇/育児休暇 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(面接時に実施) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
・決算書のデータ入力/分析システムの開発と運営のサポート・保守 ・データ入力のクラウドサービス提供 ・研修サービスの提供
設立 | 2013年03月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 田中 威明 | ||||||
従業員数 | 7名 | ||||||
資本金 | 18百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-4-11滝本ビル5階 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社について】「決済書を読めない人の数をゼロにする!」 ◇企業間取引や投資活動をサポートすることが当社の目的です。 決算書業界に新しい技術やアプローチを行い、お客様に感謝されるシステムやサービスを提供したい。 ◇「技術を変えれば」「考え方を変えれば」「ものの見方を変えれば」「多くの知識の活用方法を変えれば」 もっともっと決算書を有効活用することができると考えています。そして、もっと貴重な・重要な情報や知見が得ることができます。 ◇ゴールは、「決算書を読めない人の数をゼロにする」。 この目標へ向けて、お客様と密にコミュニケーションを取り、製品・サービスの拡充を行っていく予定です。 ◇多くの企業の紙やPDF画像などのデータ化をサポートしており、 不定形の決算書をデータするためには 解決すべき課題がたくさんありますが、AiやOCR等広がりのある技術を利用してお客様の要望に応えていきます。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | IT・システム開発言語・フレームワークJavaC#RubyPythonSwiftJavaScript |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |
転職イベント情報

イベント・セミナー
各イベントページをご確認ください。
転職に役立つ情報をメールでお届けします。