ヤマモリ株式会社
【管理職候補(マーケティング担当)】評価制度◎昇格がしっかり狙える会社 ■創業130余年!釜めしの素やレトルトタイカレーでおなじみ。安定経営が魅力の三重県の老舗企業。 ■醤油醸造の伝統と技術を受け継いだつゆ・たれ分野はもちろん、レトルト食品のパイオニアでもある総合食品メーカー!想定年収 | 620万円~700万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都港区 |
募集要項
仕事の内容
弊社“ヤマモリ”のナショナルブランドの商品企画のカテゴリー責任者をはじめ、既存ではなく新規の戦略立案・販促プランニングをご担当いただきます。
【具体的には】マーケットデータの分析、消費者動向調査、商品コンセプトの企画、商品評価、パッケージデザイン(委託する場合もあるが委託会社との調整)、商品完成後のプロモーション(クリエイティブの制作、CM・販促・イベント企画 ※外部の代理店、制作チームと協業)【主な商品】“釜めしの素”や“タイカレー”といったレトルト食品や“しょうゆ”や“ストレートつゆ”等の調味料など【変更の範囲】当社付随業務
必要な経験・能力等
【必須】■食品・飲料業界のマーケティング経験 ■マネジメント経験/【評価方法】「目標管理(年2回)」「行動評価(年1回)」を軸として、明確な評価基準と給与テーブルが設定されており透明性◎
【働きやすさ】■老舗食品メーカーならではの安定した福利厚生あり。年間休日120日(リフレッシュ休暇4日+誕生日休暇1日含む)■借り上げ社宅制度(エリアにより自己負担額変動)も備え、長期的就業が可能です。【魅力】■扱う商品の幅が広いからこそ、多岐にわたって経験を増やすことができます。■1つの商品に企画~中身・デザイン~販促まで関わることができます。
配属先情報
マーケティング統括部《体制》2人ペアで2~3カテゴリーを主従でリーダーを変えて対応する体制が組まれています。
募集職種 | 【管理職候補(マーケティング担当)】評価制度◎昇格がしっかり狙える会社 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥352,650~ 基本給¥297,650~ 諸手当¥55,000~を含む/月 ■賞与実績:4回 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】2ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】東日本支社 【所在地】東京都 港区 芝2-3-18YM芝公園ビル 【最寄駅】 JR 山手線 浜松町駅 徒歩9分 、 都営地下鉄 都営三田線 芝公園駅 徒歩5分 、 都営地下鉄 都営浅草線 大門駅 徒歩10分 【喫煙環境】敷地内全面禁煙 【備考】【変更の範囲】他エリア含めた当社事業所のいずれか 【転勤】当面無 |
就業時間 | 08:30~17:30(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】120日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(土曜は2日~4日休み/月) 【有給休暇】有(10日~) (※入社後すぐに使える有休あり) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】有 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
しょうゆ・つゆ・たれ・レトルトパウチ食品・調理缶詰・飲料等の製造販売
設立 | 1951年05月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長執行役員 三林 圭介 | ||||||
従業員数 | 802名 | ||||||
平均年齢 | 40.7歳 | ||||||
資本金 | 435百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒511-8711 三重県桑名市陽だまりの丘6-103 | ||||||
本社以外の事業所 | 【工場】桑名市/松阪市【営業拠点】東日本支社/中日本支社/西日本支社 | ||||||
関連会社 | ■国内:セントラルパック株式会社(長野)■海外:サイアムヤマモリ(タイ)、ヤマモリトレーディング(タイ)、ヤマモリタイランド(タイ) | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 明治22年の創業から130年以上の歴史を誇ります。特定の分野でトップレベルの生産能力を持つ自社工場を持ち、釜めしの素シェアNo.1(東海・近畿・北陸)、ストレートつゆシェアNo.1(近畿・北陸)、タイカレーシェアNo.1(全国)など、多くの製品で高いシェアを獲得しており、数多くの人気商品を製造・販売しています。自社製品だけでなく、大手有名企業のプライべートブランドの開発・製造、OEM商品の委託製造など、社名が表に出づらいところでも当社の手がける製品は数多く愛されています。また近年では自社独自の製法によりGABAの自社生成に成功し、高い付加価値を持った製品を開発しています。アセアン地域(タイ)にも拠点を持ち、現地で生産する本格的タイカレーが日本国内シェアNo.1を誇るだけでなく、タイでの日本式醤油シェアでもNo.1を獲得しています。 他にも、ブランド醤油を手がけおかげ横丁の伊勢焼うどんが大人気の「伊勢醤油本舗」、名古屋で人気のタイ料理店「サイアムガーデン」も、当社が手がける事業の一つです。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |