スターツコーポレーション株式会社 【社内インフラエンジニア(マネージャー候補)】インフラ運用管理/在宅勤務有
こちらは過去1年以内に募集を終了した求人です。
【東証プライム上場/スターツグループ】■従業員9000人規模のスターツグループのICTを支えるシステム部門企業での就業■顧客志向の高い安定成長企業■“意志ある人に任せる”というフラットな組織風土■残業20時間と働きやすい環境
想定年収 | 600万円~750万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都中央区 |
募集要項
仕事の内容
■ピタットハウスやOZmallを運営するスターツグループの社内インフラエンジニアとして、9,000人規模、500拠点規模、400台以上のサーバーを抱えるインフラの運用管理をチームで行っていただきます。
【具体的には】■ネットワーク管理業務(拠点ライフサイクル管理、DC管理、障害対応等)■サーバー管理業務(構築対応、閾値監視・対応業務、アップデート対応、EOL対応等)■セキュリティ管理業務(SOC対応、啓蒙、アセスメント、対策)
★情シス立場で様々な提案、プロジェクトを経験したい方、規模の大きい環境でチャレンジしたい方にはぴったりのお仕事です。
必要な経験・能力等
【必須】■インフラエンジニアとしてのネットワーク・サーバ管理経験
■5名以上のマネジメント経験
※普通自動車免許(業務使用なし、スターツグループの採用基準による)
【特徴】ユーザー企業(グループ会社)に向けたクライアントセキュリティ/ゼロトラスト/DX推進等のPJに企画段階から携わることができます。
【労働環境】評価制度:面談にて目標設定、公平な考課を実施。社歴等による垣根なくフラットな組織です。
【ウィーブについて】国内外83社/従業員8,847名のスターツグループ(プライム上場)のICTを一手に担い、全社のWEBサイトを管轄しています。
配属先情報
※入社後すぐに株式会社ウィーブへ出向【配属】インフラDXディビジョンネットワーク,セキュリティチーム配属/社員7名+パートナー2名
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
---|---|
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】121日 在宅勤務(一部従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) (内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季6日 年末年始6日 その他(週休2日制※備考欄に詳細有) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】社員割引制度(不動産やホテル等)/アニバーサリー休暇(連続休暇)/社員持株会/賞与年2回/昇給年1回 等 |
この求人が気になったら……
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
【数字で知るスターツ】https://www.starts.co.jp/investor/infographics/ ■スターツグループ各社の経営管理、並びにそれに付帯する業務
設立 | 1972年09月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長村石 豊隆 |
従業員数 | 9,350名 |
平均年齢 | 36.9歳 |
資本金 | 11,039百万円 |
株式公開 | プライム市場 |
主な株主 | (株)豊州 (16%) 村石 久二 (9%) 日本マスタートラスト信託銀行(株) (9%) |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-4-10スターツ八重洲中央ビル |
本社以外の事業所 | ■スターツ日本橋ビル(東京都中央区) ■スターツ幕張ビル(千葉県千葉市美浜区) ■スターツ総合研修センター(茨城県つくばみらい市) 他 |
関連会社 | 国内:スターツピタットハウス/スターツCAM/スターツ出版 他(60社) 海外:アジア/北米・中南米/ヨーロッパ・中東/オセアニア(21ヵ国34都市) |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
この会社と同じ会社の求人
スターツコーポレーション株式会社 【分譲住宅の企画設計・商品開発】戸建から超高層マンションまで多様な案件◎
スターツコーポレーション株式会社 ■フランチャイズ加盟店のスーパーバイザー 日祝休み/OJT研修制度有/残業20h程
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | IT・システム開発経験業務(IT・システム開発)クラウド仮想化運用・保守・監視(アプリ・インフラ)・システムアーキテクト(SA) |
こだわり | 休日120日以上 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 |