小松シヤリング株式会社
【小松市/社内SE】本社所属のシステム担当|日本製鉄グループ・月残業20h程度 ■1969年(昭和44年)に富士製鉄(現日本製鉄)とコマツを中心に設立。北陸地区最大級の厚板加工センターです。 ■総合力世界TOPクラスの鉄鋼メーカー日本製鉄グループの一員。高品質の鋼板を安定的に調達しあらゆるニーズに対応想定年収 | 450万円~600万円 |
---|---|
予定勤務地 | 石川県小松市 |
募集要項
仕事の内容
建設機械のパーツを加工・製造している当社工場において、社内基幹システムの開発・導入、インフラ構築から日常的なヘルプデスク業務まで、システム部門が担う業務全般をお任せします。残業は月20時間程です。
★近年中に社内基幹システム(自社開発)をすべて入れ替えることが決定しており、それに伴う導入プロジェクトへの参画・導入後の現場装着・改修等をご担当頂きます。
■社内システムの構築・改修・運用 ■セキュリティ強化施策の推進
■ベンダーへの指示・調整、打合せ等
■社内ヘルプデスク業務(問い合わせ対応、PCセットアップ等)
必要な経験・能力等
【必須】●事業会社の情報システムに関して、インフラ構築・アプリケーション開発・セキュリティのいずれかに特化したご経験をお持ちの方
【歓迎】●運用保守のご経験 ●基幹システムや刷新プロジェクトのご経験
●システム開発のご経験 ●サーバーPCネットワーク管理のご経験
【当社について】総合力世界TOPクラスの鉄鋼メーカーである日本製鉄グループの一員として、高品質の鋼板を安定的に調達し、技術的サポートも含めあらゆるニーズに対応しています。現在は北陸地区に留まらず広く他地域へも営業ネットワークを広げています。常に組織の活性化と社員一人ひとりの成長を考えて積極的に人材開発を行っています。
配属先情報
システム部門は現在2名所属しており、将来の部門長候補としてシステム開発・運用の上流工程をリードしていただける方を求めています。
募集職種 | 【小松市/社内SE】本社所属のシステム担当|日本製鉄グループ・月残業20h程度 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥260,000~¥350,000 基本給¥260,000~¥350,000を含む/月 ■賞与実績:年2回支給実績あり 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】石川県 小松市 矢崎町丙25番地 (マイカー通勤可) 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】変更の範囲:変更なし 【転勤】無 |
就業時間 | 08:00~16:45(所定労働時間8時間) 【休憩】45分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 自転車通勤可(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季5日 年末年始5日 その他(祝日は会社カレンダーにより出勤日もあり) 【有給休暇】有(10~20日) (入社月により変動あり(会社規定有)) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】1~2回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】2名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
油圧ショベルやブルドーザー、ホイルローダー等の建設機械の部品・製品を製造。 他フォークリフト部品や工作機械部品、地下建機、車両関係のフレームなども販売。
設立 | 1969年03月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 江口 栄司 | |||||||||
従業員数 | 228名 | |||||||||
平均年齢 | 40歳 | |||||||||
資本金 | 120百万円 | |||||||||
株式公開 | 非公開 | |||||||||
主な株主 | 日本製鉄株式会社 (85%) 株式会社小松製作所 (15%) | |||||||||
本社所在地 | 〒923-0301 石川県小松市矢崎町丙25番地 | |||||||||
本社以外の事業所 | 能美工場 | |||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社について】 ■小松シヤリングは1969年(昭和44年)に富士製鉄(現日本製鉄)とコマツを中心に設立。北陸地区最大級の厚板加工センターです。 厚板の溶断から曲げ、穴あけ、溶接と多種多様な設備・技術を活用し、お客様のイメージを具体化することが責務です。切断から加工までワンストップで行うことによって、様々な製品をスピーディーに納品することを実現。 ■総合力世界TOPクラスの鉄鋼メーカーである日本製鉄グループの一員として、高品質の鋼板を安定的に調達し、技術的サポートも含めあらゆるニーズに対応しています。現在は北陸地区に留まらず広く他地域へも営業ネットワークを広げています。 ■当社は、常に組織の活性化と社員一人ひとりの成長を考えて積極的に人材開発を行っています。どの部門でも部門間を越えてディスカッションが繰り返され、そのような環境であるからからこそ、社員一人ひとりの個性が発揮され育っていくものと信じます。 | |||||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
小松シヤリング株式会社 ★未経験歓迎【石川/小松市】設備保全 ~日本製鉄グループ/安定経営~
小松シヤリング株式会社 【小松/営業】鉄鋼製品のルート営業(既存メイン)|日本製鉄グループ◎