株式会社黒木工業所
【機械加工/山口】未経験・第二新卒歓迎!/完全週休二日/転勤なし/月残業25H 同業他社が少ないニッチな業界ですが、業界での知名度は抜群!高度かつ特殊な技術で成長を続ける優良企業です! 創業86年!日本製鉄・東京製鐵・三菱重工・太平洋セメント・UBE三菱セメント・東ソー等の大手と取引があります!想定年収 | 300万円~500万円 |
---|---|
予定勤務地 | 山口県光市 |
募集要項
仕事の内容
【概要】 製鉄機械部品の溶接修理や大型部品の機械加工を中心に、産業機械の製造などの幅広い事業を展開している当社にて、機械加工業務をお任せします。
【詳細】
旋盤、NC旋盤、フライス盤等の大型機械のオペレーターとして機械部品の加工業務を行います。その他特殊機械加工の業務もございますが、基礎から丁寧に導入しますのでご安心ください。
※将来的な業務内容の変更範囲:当社業務全般
必要な経験・能力等
【必須】未経験・第二新卒歓迎!経験不問です!
【尚可】NC旋盤、マシニングセンタ、汎用フライス、汎用旋盤のご経験
【入社後の流れ】
1.入社時研修・入構教育を受け、業務の内容について学びます。
2.先輩社員の横で加工方法を学び、少しずつ実務を学びます。
3.入社から半年~1年で本格的な業務に取り組んでいただきます。
※特殊な機械であるため、誰もがはじめは未経験からのスタートです。
※中途入社の社員も多く、わからないことはすぐに質問できる環境です。
配属先情報
周防工場 ※採用情報ページ(下記URL)公開中です!https://www.kuroki.co.jp/k_kogyo/recruit/
募集職種 | 【機械加工/山口】未経験・第二新卒歓迎!/完全週休二日/転勤なし/月残業25H |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥186,000~¥300,000 基本給¥186,000~¥300,000を含む/月 ■賞与実績:年2回(7月、12月) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】周防工場 【所在地】山口県 光市 大字小周防字虹川1100-11 (マイカー通勤可(無料駐車場あり)) 【最寄駅】 JR 山陽本線 光駅 徒歩5分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】※西河原バス停より徒歩3分 ※将来的な勤務地の変更範囲:変更なし 【転勤】無 |
就業時間 | 08:00~17:00(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】115日 資格取得支援制度(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 日曜 その他(会社カレンダーによる完全週休二日制) 【有給休暇】有(10~20日) (平均有給取得日数13.9日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】定年:60歳(65歳までの雇用延長制度あり) |
選考内容 | 【面接回数】1~2回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■製鉄機械部品の溶接修理、セメント及び窯業機械部品の溶接修理、その他機械部品の 溶接修理、鋳鉄品の溶接補修、大型部品の機械加工、出張工事、特殊溶接及び現地機 械加工、各種機械の製作、オーバーホール、化工機部品の溶接、製作 他
設立 | 1956年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 黒木 亜矢子 | ||||||
従業員数 | 95名 | ||||||
平均年齢 | 45歳 | ||||||
資本金 | 27百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒806-0012 福岡県北九州市八幡西区陣山3-4-20 | ||||||
本社以外の事業所 | ■鞍手工場、若松工場、光工場、周防工場、技術研究所 | ||||||
関連会社 | ■黒木工業株式会社 ■黒木コンポジット株式会社 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | ■当社の一番の強みは「溶接を中心とする技術力」にあります。大手製鉄所を中心に高い評価を頂き、「溶接のクロキ」「溶接のことは まずは黒木に相談しよう」「黒木ができないと言うなら無理だ」といった言葉を頂いています。 ■本格的に、組織・業務改革を推進しており、中堅企業としての体制づくりを全方位的に進めています。 その一つが新人事制度の導入です。人事評価制度を中心に、諸人事政策の新設・再構築をすすめ、社員により分かりやすい制度に仕上げ ています。また、営業政策にも取り組んでおり、既存取引先への深耕や新規取引先確保の為の情報収集活動を積極的に進めています。 ■休日については年間休日115日間、有給取得平均日数13日という状況で、鉄鋼関連中堅企業の中では高水準にあります。こ れは日常業務は確かにやりがいがありますが、体力も使います。そこで、しっかり休日を取ってもらい、精神・体力面を健全に保っても らい、家族との触れ合いも大切にしてほしいという考えからです。年末年始/GW/お盆休暇もございます。 ※主要取引先:日本製鉄株式会社/日鉄ステンレス株式会社/東京製鉄株式会社/三菱パワー株式会社 他 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社黒木工業所 【機械加工/北九州】未経験・第二新卒歓迎!/完全週休二日/転勤無/月残業25H
株式会社黒木工業所 【法人営業/山口】未経験・第二新卒歓迎/完全週休二日/月残業15H/Web面接可
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |