株式会社エデンレッドジャパン
【シニアプロダクトマネージャー(責任者)】外資系企業/『チケットレストラン』 ■パリに本社を置くエデンレッドグループ/世界45カ国で従業員の生活向上や組織効率化を支援するソリューションを提供 ■コロナ以降、業績伸長!導入社数2000社以上/加盟店70000店/利用率99%の福利厚生サービス[チケットレストラン]想定年収 | 1,200万円~2,000万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都港区 |
募集要項
仕事の内容
シニアプロダクトマネージャー(責任者)として、大規模で複雑なイニシアチブを管理し、曖昧さに対処していただきます。スピードとクオリティのバランスを取りながら、お客様を代弁する役割を担っていただきます。
■製品ビジョンと戦略の定義 既存製品のロードマップ構築■新製品のアイデアを検討、提案■常にユーザー/クライアントを中心に考え、ニーズを深く理解する■部門横断的な利害関係者と協力し、より広範なシナジーを特定・活用、トレードオフ管理■外部パートナーやベンダーとの協働を含め、ロードマップに対する継続的な実行をリード■組織全体とシニアレベルの利害関係者への報告■エンジニアリングと連携■チーム管理など
必要な経験・能力等
【必須】■ITプロダクトに関するマネージャー経験(5年以上)■ビジネスレベルの英語力(会議、資料作成等)
【働き方】週2回まで在宅もしくはリモート勤務可能
【魅力】★物価上昇が続く中、もっとも必要だと感じる福利厚生は、1位「住宅手当・家賃補助(27.5%)」、一方、「食事補助制度」が勤務先に導入されている企業では断トツ「食事補助制度(38.6%)」。食品の値上げが実施されている状況で、働く人の楽しみであるランチ制度を改善できる、社会貢献度の高いプロダクトに関わることができます。
配属先情報
レポートライン:代表★在宅勤務・リモートワーク可!業務キャッチアップ後は自身で業務設計でき、柔軟な働き方に理解のある企業風土です★
募集職種 | 【シニアプロダクトマネージャー(責任者)】外資系企業/『チケットレストラン』 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】英語 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥1,000,000~¥1,666,000 基本給¥1,000,000~¥1,666,000 を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 港区 六本木1丁目4-5アークヒルズサウスタワー7階 (駅直結) 【最寄駅】 東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅 徒歩1分 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | 09:30~17:30(所定労働時間7時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】125日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始7日 その他(1年に3日間の連休取得可) 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】[チケットレストラン]での食事補助(加盟店66,000点での食事が可能)/英語取得支援制度 |
選考内容 | 【面接回数】4回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
・Ticket Restaurantの発行代行 【加 盟 店】セブンイレブン/大戸屋/デニーズ/上島珈琲店 等 【導入企業】野村證券、リコー、東京電力などの大手企業含む3000社に導入実績
設立 | 1987年01月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 天野 総太郎 | ||||||
従業員数 | 35名 | ||||||
平均年齢 | 38歳 | ||||||
資本金 | 1,000百万円 | ||||||
株式公開 | 海外上場 | ||||||
主な株主 | Edenred Group (100%) | ||||||
外資比率 | 100% | ||||||
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木1丁目4-5アークヒルズサウスタワー7階 | ||||||
関連会社 | Edenred Group | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社について】 エデンレッド100%子会社である株式会社エデンレッド ジャパンは、日本国内で約30年「チケットレストラン」を提供しており、これまで2,000社を超える企業でご利用いただいています。企業規模に関係なく、「チケットレストラン」を利用する事で、自社で社員食堂を設けることなく、オフィス周辺のコンビニ、飲食店を社員食堂として利用する事ができ、福利厚生の一環として、気軽に食事補助を支給することが可能です。また、非課税で支給ができる食事補助制度の税務的メリットを最大限に活かし、企業・従業員双方の節税効果を生みつつ従業員へ食事補助の支給をすることが可能です。また、人材不足が加速する中で、求職者・従業員に対する企業ブランディング向上の一助として、採用や定着率を向上させるソリューションとして、「チケットレストラン」は大きな注目を浴びています。「チケットレストラン」を利用する事で、オフィス勤務でも、在宅勤務でも場所を選ばず食事補助が提供できることから、新しい生活様式下での柔軟性に富んだ食事補助提供方法として、NHKK「ニュース7」「ニュースウォッチ9」等でもご紹介頂いています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社エデンレッドジャパン 【法人営業マネージャー(Tele Sales)】福利厚生『チケットレストラン』/外資系
株式会社エデンレッドジャパン 【シニアプロダクトマネージャー】食事補助サービス『チケットレストラン』
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 公開・上場企業 外資系企業 英語を活かす 従業員数99人以下 |