株式会社横浜DeNAベイスターズ
【横浜】全社社内プロジェクトのマネジメント担当(プロジェクトリーダー) 世代や性別を超え、野球をきっかけにスタジアムへ人が集う。コミュニケーションが育まれ、誰もが楽しめる横浜に根づいた「ボールパーク」でありたい。横浜DeNAベイスターズは、そんな理想を描いています。想定年収 | 550万円~800万円 |
---|---|
予定勤務地 | 神奈川県横浜市中区 |
募集要項
仕事の内容
本ポジションでは横浜DeNAベイスターズ新設の社長室において、球団内の全社プロジェクトのプロジェクトリーダーとして活躍いただきます。 お任せする業務は以下のとおりです。
■全社プロジェクトのマネジメント(プロジェクトリーダー)
PJT例:全社VMV実現に向けた戦略/経営・事業戦略/グローバル戦略など
■その他、社長室業務全般
入社直後は、社長室のメンバーとして入社頂き、全社プロジェクトのリーダーとしてプロジェクトの成功を目指していただきます。新しい試みにも積極的に挑戦いただき、社内を巻き込みプロジェクト成功まで導いていただくことが本ポジションのミッションです。
必要な経験・能力等
【必須】■事業会社またはコンサルティング業界でのプロジェクトマネジメント経験3年以上■関係者と業務を円滑に進めるためのコミュニケーションスキル/調整力■プロスポーツ/エンタテイメントへの高い興味関心
【歓迎】職種、業種を問わず業務フローの構築、改善の経験/コンサルティング業界で、ハンズオンでのプロジェクト推進経験/社外との契約交渉において、良好な関係性を保ちながら交渉を進められる高い交渉力
社長室は、全社Vision/Mission/Valueを元に、世界一のスポーツチームとなるべく、組織文化の醸成や、従来の常識に捉われないスポーツ経営の実現を推進していくことをメインミッションとした部署となります。
配属先情報
12月の組織変更に伴い、新しく設立予定の部署となります。
募集職種 | 【横浜】全社社内プロジェクトのマネジメント担当(プロジェクトリーダー) |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】年俸制 【備考】年俸¥5,500,000~¥8,000,000 基本給¥231,047~¥310,698 固定残業代¥125,953~¥180,842を含む/月 ■賞与実績:年1回(12月支給) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】神奈川県 横浜市中区 尾上町1-8/関内新井ビル7階 【最寄駅】 JR 京浜東北線 関内駅 徒歩2分 、 JR 根岸線 関内駅 徒歩2分 、 横浜市営地下鉄 ブルーライン 関内駅 徒歩2分 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】変更の範囲:全国の当社拠点 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間30分) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:45.0時間/月 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】122日 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 服装自由(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始5日 その他(慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇) 【有給休暇】有(18~20日) (入社初年度は入社月に応じて最大10日) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】積立休暇、育児休業、介護休業など |
選考内容 | 【面接回数】3~4回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■試合興行、地域振興等、プロ野球球団横浜DeNAベイスターズの運営全般
設立 | 1949年11月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 木村 洋太 | ||||||
従業員数 | 149名 | ||||||
平均年齢 | 39.1歳 | ||||||
資本金 | 100百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町1-8関内新井ビル7F | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 2011年12月の誕生以来、常識にとらわれることなく「良質な非常識」と呼べる取り組みを行い続けることで、より多くの方々に野球を楽しんでいただくため、試合以外も楽しめるようなさまざまな施策を通じて成長してきました。野球が大好きな人や野球を観たことがない人、家族や友人、同僚といった多様な人達が気軽に集い楽しめる場、コミュニケーションを育む場として地域のランドマークを目指す『コミュニティボールパーク』化構想のほか、横浜スタジアムや弊社が運営する複合施設「THE BAYS」を核として、スポーツを軸としたまちづくりを進めていく「横浜スポーツタウン構想」等、私達は、野球をきっかけに横浜に関わるすべての人々が一つにつながることを目指しています。2020年2月、横浜スタジアムは、進化する”コミュニティボールパーク”として、2017年から3年間の増築・改修工事を経て、伝統を継承し、街と市民に開かれた、世界に誇れるボールパークに生まれ変わりました。新型コロナウイルス感染症の影響による制約がある中でも、野球の魅力を最大限に伝えるべく常に工夫を繰り返しながら挑戦し続けています。イベント人数制限が解除された2022年3月25日のセ・リーグ開幕戦では、横浜スタジアム史上最多の動員を記録し、会社としても新たなステージに向かっていきます。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社横浜DeNAベイスターズ 【横浜DeNAベイスターズ】イベント企画演出担当
株式会社横浜DeNAベイスターズ 【人事担当(採用・育成・評価)】人材紹介、人事コンサルも歓迎
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 フレックスタイム |