古河電気工業株式会社
24165【東京/海外営業(市場開拓)】機能樹脂製品/ビジネスデベロップメント 【プライム上場/事業安定性◎】■売上1兆円規模、創業130年以上の歴史を持つ、メタル、ポリマー、フォトニクス、レー ダー関連のグローバルメーカー■「古河電工グループ ビジョン2030」を策定し、ESG経営等変革も推進中想定年収 | 500万円~950万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都千代田区 |
募集要項
仕事の内容
当社は。この度、機能樹脂製品の海外マーケティングおよび海外営業をご担当いただきます。具体的には、顧客、海外販社や現地代理店との交渉、社内の製造等関連部署間のとりまとめを実施いただきます。
【製品】機能樹脂製品の土木資材であるグリーントラフ、エフレックス(電力等ケーブル保護材)※新規顧客の創出(80%)既存営業(20%)
【詳細】■現地市場のニーズ、競合、規制などを調査し、営業戦略を立案■現地の顧客や代理店との関係構築及び維持■契約内容の交渉、販売活動、納品までの管理■製品管理:製品の現地ニーズに合わせた調整や改良、品質管理■関税や輸出規制等海外取引に必要な手続き管理
必要な経験・能力等
【必須】■新規開拓、海外営業、新規事業創出のいずれかのご経験■ビジネスレベルの英語力(TOEIC目安800点/顧客と交渉可能な会話レベル)
【尚可】■新規開拓経験■海外との新事業創出企画経験■MBA■簿記2,3級
【担当国】英国、欧州、北米、オセアニア州のどちらか※ご経験意向に応じて調整【魅力】世界中でも独特で100%再生プラスチックでできた土木資材なため環境に寄与しますため、国内だけでなく、海外市場でも需要が上がっています。鉄道をはじめ、建築土木業界での海外市場可能性が広いため、ご自身から大きな可能性が創出できます。自ら海外顧客へ訪問し、積極的に市場調整し、開拓しに行ける裁量や環境サポートが整えています。
配属先情報
営業統部(5名※3名中途入社)※月平均残業10h(繁忙期20h)。テレワーク週2~5回可。出張:多いときは2ヶ月に1度、少なくてもQ1回有(英国・欧州)
募集職種 | 24165【東京/海外営業(市場開拓)】機能樹脂製品/ビジネスデベロップメント |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】英語 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥280,000~ 基本給¥280,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回(昨年度実績:5ヶ月)※業績連動 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】2ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 千代田区 大手町2丁目6番4号(常盤橋タワー) 【最寄駅】 JR 山手線 東京駅 徒歩5分 、 東京メトロ 丸ノ内線 大手町駅 徒歩8分 【喫煙環境】敷地内全面禁煙 【備考】(変更の範囲)当社の定める場所(業務内容の変更範囲)当社が定める業務 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間45分) フレックスタイム制あり(コアタイム:13:00~14:00) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】121日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 副業OK(一部従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 自転車通勤可(一部従業員利用可) 服装自由(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(備考欄に詳細) 【有給休暇】有(20~25日) (初年度は入社日により日数は変更されます) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】財形貯蓄(利子補助)、従業員持株、財形持家転貸融資、全国各地の直営及び契約ベネフィット・ステーション |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(SPI/適性検査) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■情報通信事業 ■エネルギー・産業機材事業 ■電装・エレクトロニクス事業 ■金属事業 ■サービスなど
設立 | 1896年06月 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 森平 英也 | ||||||||||||
従業員数 | 51,314名 | ||||||||||||
平均年齢 | 43.7歳 | ||||||||||||
資本金 | 69,395百万円 | ||||||||||||
株式公開 | プライム市場 | ||||||||||||
主な株主 | 日本トラスティ・サービス信託銀行 (4%) 日本マスタートラスト信託銀行 (4%) | ||||||||||||
本社所在地 | 〒100-8322 東京都千代田区大手町二丁目6番4号常盤橋タワー | ||||||||||||
本社以外の事業所 | ■生産拠点:千葉/日光/平塚/三重■営業拠点:関西/中部/九州/東北/北海道等 ■羽田事業場■横浜事業所■研究拠点:サスティナブルテクノロジー研究所 等 | ||||||||||||
関連会社 | ■古河電池(株)■古河AS■富士古河E&C(株)■OFS Fitel, LLC■古河産業(株)■岡野電線(株)■理研電線(株)■Furukawa Electric LatAm S.A. | ||||||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 当グループは、「世紀を超えて培ってきた素材力を核として、絶え間ない技術革新により、真に豊かで持続可能な社会の実現に貢献すること」を基本理念とし、1884年の創業から今日まで、「エネルギー」「情報」「熱」を伝え、繋げ、蓄えることを事業の柱としてきました。創業当初から培ってきた素材力を核に、情報通信やエネルギーなどのインフラ分野や自動車部品分野、エレクトロニクス分野へ多岐にわたる製品を世界中に展開しています。現在、現在「古河電工グループビジョン2030」を策定し、地球環境を守り、安全・安心・快適な生活を実現するため、情報/エネルギー/モビリティが融合した社会基盤を創る事業に力を入れています。 【制度について】当社独自の取り組みとして社内副業(兼務)制度、社内公募制度を導入しております。産前・産後/育児/介護休業制度・積立休暇制度などの休暇制度や育児短時間勤務制度を完備。また、寮・社宅/住宅融資制度をはじめ、疾病予防/健康セミナー/保養所/体育施設/イベント/各種補助/従業員持株制度などの福利厚生が充実しています。※施設等:全国各地の直営及び契約保養所、運動場、体育館、テニスコート、サッカーグランドなど | ||||||||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
古河電気工業株式会社 24132【栃木宇都宮/法人営業】自動車業界★売上高1兆円超★ホンダ社向け専任
古河電気工業株式会社 【横浜】プロセス開発・設備開発 ★グリーンエネルギー生成の新規PJTチーム
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 英語を活かす 従業員数1000人以上 フレックスタイム |