ラッキー工芸株式会社
【東京】『内装監理・メンバークラス』裁量大きく、フラットな関係/WEB面接可 ■「ほっともっと」「丸亀製麺」「ParisMiki」など数多くの有名看板を手掛けて急成長している姫路発祥の会社です。 ■あらゆる場所で見かけることのできる看板製作、設置まで担当可能。世界進出も視野に一緒に成長できる方募集します。想定年収 | 450万円~550万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都品川区 |
募集要項
仕事の内容
商業施設や公共施設、店舗、オフィスなど、様々な施設でお客様の内装イメージを実現する内装施工の現場管理業務。顧客、営業担当・デザイナー・設計部門、協力会社と密に連携をとり、全体の監理業務
【具体的には】■社内(営業・デザイナー・設計部門)との連携、調整、クライアントとの打ち合わせ■施工図の作成指示■仕様・施工手順の策定■発注者や工事業者との工事予算の取り決め■施工業者への指示■施工工事全体の監理業務(品質管理、安全管理、工程管理)
【出張あり】 出張期間:2 日程度の出張がメインとなります。※出張手当支給
必要な経験・能力等
【いずれかに該当する方】
■内装施工管理経験■商業建築における営業経験■建築施工管理
【業績好調の背景】主要顧客は外部環境の影響を受けにくい物販業界の
大手チェーン店であるため、当社の業績も堅調に推移、自社工場を持ち、看板製作~施工までを一貫してスピーディかつ高品質に実施可能、業界において自社工場を持つケースは珍しいです。看板施工時に内装工事の問い合わせが多い為、2022年に東京支社に建築内装営業課を設立。現在2名の社員で業務を行っていますが、さらなる販路拡大と成長を目指す為、新たな仲間を募集しています。
配属先情報
【採用背景】 店舗内装部門における顧客拡大・案件拡大に伴う組織強化のため
募集職種 | 【東京】『内装監理・メンバークラス』裁量大きく、フラットな関係/WEB面接可 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥336,000~¥408,000 基本給¥240,000~¥300,000 諸手当¥96,000~¥108,000を含む/月 ■賞与実績:年2回 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更有 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】東京支社 【所在地】東京都 品川区 西五反田8-3-16 西五反田8丁目ビル2階 【最寄駅】 東急電鉄 東急池上線 大崎広小路駅 徒歩4分 、 都営地下鉄 都営浅草線 五反田駅 徒歩9分 、 JR 山手線 大崎駅 徒歩12分 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】無 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】115日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始6日 その他(土曜出勤:月1回 主に第1土曜日) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】出張手当、役職手当、資格取得支援制度、資格手当、家族手当(18歳未満の子1人以上6,000円/月) |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
【取引先】株式会社ゼンショーホールディングス、株式会社プレナス、株式会社トリ ドールホールディングス、株式会社西松屋チェーン、株式会社大創産業、株式会社コ コカラファインヘルスケア他
設立 | 1969年02月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 薮口 真太郎 | ||||||
従業員数 | 160名 | ||||||
平均年齢 | 44歳 | ||||||
資本金 | 30百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒670-0934 兵庫県姫路市朝日町54番地 | ||||||
本社以外の事業所 | ■東京支社:品川区(大崎広小路駅より徒歩4分 五反田駅より徒歩9分) ■大阪営業所:大阪市(西中島南方駅より徒歩5分) | ||||||
関連会社 | 株式会社アートプランニング/有限会社前沢工務店/Lucky-kogei Asia (Thailand) Co., Ltd. | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社について】「感動価値の創造」を経営理念に店舗などの屋内外看板の設計~施工まで手掛けてきた企業です。 姫路に本社がある街の看板屋さんだったところから現在では、誰もが知る大手チェーン店の看板を手掛けるまでに急成長しました。 急成長できた背景には”人”があります。創業者の孫で3代目にあたる現代表の藪口 真太郎代表取締役社長が営業として手腕を発揮し、大阪から東京と開拓していきました。その過程では1か月間お客様の元へ毎日通い続けたり、職人さんとのスケジュールを分単位で調整したりと様々な苦労を経てお客様の期待に応えてきた結果、大口案件もいただけるまでに成長できました。 「人」とのつながりを大切にし、どんなに大変でも品質や納期を守ってきた信頼感が強みです。 【受賞履歴】■グッドデザイン展(3度受賞)■公共サイン展(7度受賞) ■松下電器産業株式会社店舗コンクール(5度受賞)他にも多数受賞経歴有り 詳しくはこちら⇒http://www.lucky-kogei.com/company/award | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
ラッキー工芸株式会社 【大阪】『施工管理(部長クラス)/サイン・看板』大手チェーン・有名案件多数
ラッキー工芸株式会社 【東京】『デザイン職(係長・リーダー候補)』大手チェーン店の看板を手掛ける
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |