株式会社ホリゾン
【滋賀】社内SE(運用・保守)◆世界トップクラス製本関連機メーカー/年休120日 ■製本関連機器メーカー日本トップシェア「ホリゾン」ブランドの製造・開発元 ■製本工程のデジタル化をいち早く実現させ『デジタル製本』で世界を席捲するメーカー■Smart Factory、アウトドア製品、ウェアプリント事業など多岐に展開想定年収 | 500万円~700万円 |
---|---|
予定勤務地 | 滋賀県高島市 |
募集要項
仕事の内容
■オンデマンド製本市場で世界トップクラスの当社にて、SE業務をお任せします。システム上流設計・導入・運用・ベンダーとの折衝・各所との調整などのSE業務や社内ヘルプデスク対応等をお任せします。
◎社内システムの設計・導入・運用
◎社員からのIT関連問い合わせ対応、ヘルプデスク業務
◎ソフトウェアおよびハードウェアの管理、調達
◎社内ITインフラの運用・保守(サーバー、ネットワークなど)
◎業務効率化のためのITツールやシステムの提案・導入
◎ベンダーとの折衝・調整
必要な経験・能力等
【いずれか必須】
◎システムエンジニア経験
◎Slerもしくはベンダーとしての経験
【部署のミッション】自社システムの開発・運用により、会社の業務効率化や生産性向上、情報の可視化、意思決定のサポートの実現など。
【キャリアイメージ】システムエンジニア、それらを取り纏める舵取り役として、プロジェクトリーダー・マネジメントへの昇進。新たなサービスビジネスを考え商品化する部隊への異動など。
配属先情報
<ICT推進部> 社員7名(マネージャー1名、メンバー6名)※男性6名・女性1名
募集職種 | 【滋賀】社内SE(運用・保守)◆世界トップクラス製本関連機メーカー/年休120日 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥260,000~¥350,000 基本給¥260,000~¥350,000を含む/月 ■賞与実績:年2回(業績に応じて決算賞与支給) ※想定年収については残業代20H/月程度を含んでおります。 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社びわこ工場 【所在地】滋賀県 高島市 新旭町旭1600 (※マイカー通勤可) 【最寄駅】 JR 湖西線 新旭駅 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】※新旭駅より、朝夕の通勤時間帯バスあり 【転勤】無 |
就業時間 | 08:30~17:20(所定労働時間8時間) 【休憩】50分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 副業OK(全従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(一部従業員利用可) 研修支援制度(一部従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(※社内カレンダーによる) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】退職年金制度 確定拠出年金制度 財形貯蓄制度 住宅手当制度 育児・介護休業制度 長期休暇制度 他 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■スマートファクトリー関連事業 (ハードウェア・システム構築)■ウェアプリント関連事業 (機器、サービス)■アウトドア関連事業 (オリジナル・OEM) ■各事業の機器、提案、開発・製造・販売・アフターサービス
設立 | 1946年01月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 堀 英陽 | ||||||
従業員数 | 638名 | ||||||
平均年齢 | 38.9歳 | ||||||
資本金 | 28百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒520-1501 滋賀県高島市新旭町旭1600 | ||||||
本社以外の事業所 | 京都デザインセンター(京都市下京区)、京都本社(京都市南区) | ||||||
関連会社 | ホリゾン・インターナショナル株式会社、ホリゾン・ジャパン株式会社、Horizon GmbH(ドイツ)※現地法人、Horizon USA(アメリカ) ※現地法人 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社について】創業75年を超えるニッチトップ企業として、創業から、「ものづくり精神」を基軸とし、50年先を考え続けた製品開発を行ってきました。防犯装置の生産から創業し、1947年に製造した地震計をきっかけに大手メーカーのOEM生産をスタートさせました。大手メーカーの部品加工・OEM生産の中で身に着けた製造技術・管理技術をもとに、国産初の卓上サイズの製本機を開発。現在の社名である、ブランド「ホリゾン」を1975年に誕生させました。その後。印刷産業の本場ヨーロッパにも本格進出をし、現在では、「紙折り」「丁合」「製本」「裁断」の4製本工程全てを担う総合メーカーとして、世界100を超える国で展開。海外売上比率60%を超えるグローバルメーカーとなっております。2020年7月には、経済産業省の2020年版「グローバルニッチトップ企業100選」に選出されております(https://www.horizon.co.jp/ja/topicas/2020/topicas_11.pdf)。近年、電子書籍の人気が高まりを見せる一方で、紙の本ならではの良さも大きく見直されてきています。紙にしかできないことは多岐にわたり、かつて囁かれたような「紙の本はなくなる」という風潮はありません。日本のTOPの製本機メーカーとしてこの紙文化の継承・発展を支える事が出来ることができます。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社ホリゾン 第二新卒歓迎[京都]制御設計◆世界トップクラスの製本機メーカー/年間休日120日
株式会社ホリゾン [滋賀]ソフトウェア開発※スペシャリスト◆世界トップクラス製本関連機メーカー
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | IT・システム開発言語・フレームワークCC++VBVBAC# IT・システム開発経験業務(IT・システム開発)LANWANクラウド運用・保守・監視(アプリ・インフラ)・システムアーキテクト(SA) |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |