トヨタ紡織株式会社
【豊田/設計開発】ドアトリム設計開発 <第二新卒歓迎> ■移動空間全体のコンセプトづくりから、開発・設計・調達・生産までを一貫して行う自動車用内装システムサプライヤー ■上記以外にもフィルター・パワートレーン機器部品、繊維・外装品などの事業をグローバルに展開想定年収 | 450万円~800万円 |
---|---|
予定勤務地 | 愛知県豊田市 |
募集要項
仕事の内容
東証プライム上場の当社にて、自動車内装部品「ドアトリム」を主とした内装部品の設計開発業務をお任せします。
<ドアトリム、内装部品設計開発業務>
■CATIAによる3D/2D作図
■主にドアトリム設計に関連する各種資料作成(Excel、Powerpoint)
■客先、工場先、仕入先、社内関連部署との調整業務
■開発車種への新規アイテム開発、企画・提案業務
必要な経験・能力等
【必須】■CATIAでの設計経験 (3年以上目安)
【歓迎】■自動車内装部品の設計経験 ■樹脂材料の知識(部品設計できるレベル)■金型の知識(部品設計できるレベル)
【魅力】「目に見える」「手に触れる」ことができる製品であり、国内外さまざまな車種に採用されています。また車室空間がどう変わろうと無くならないため、将来性も安心です。開発状況、個々の状況に合わせて柔軟にリモート/出社対応も組み合わせて対応しています。顧客先、デザイン、製品企画などの関係者と協力して開発を進めることが可能です。
配属先情報
第1、2、3ドアトリム設計室:約60名 ND0001-1 (それぞれ、車種や車格で割り振っています)
募集職種 | 【豊田/設計開発】ドアトリム設計開発 <第二新卒歓迎> |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥254,000~¥380,000 基本給¥254,000~¥380,000を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】猿投工場 【所在地】愛知県 豊田市 亀首町金山88番地 【最寄駅】 愛知環状鉄道 愛知環状鉄道 貝津駅 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】猿投駅・四郷駅・浄水駅からの巡回バスあり 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】121日 在宅勤務(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 その他(GW・夏期・年末年始等 長期連休あり) 【有給休暇】有(10~20日) (1年目入社月によって異なる) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査) 【採用人数】5名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
●内装システムサプライヤー事業、内装製品の製造および販売、自動車用フィルターおよびパワートレーン機器部品・その他自動車関連部品・繊維関連製品の製造および販売●自動車内装部品メーカー国内第1位(売上高)
設立 | 1950年05月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 取締役社長 白柳正義 | ||||||
従業員数 | 44,154名 | ||||||
平均年齢 | 37.6歳 | ||||||
資本金 | 8,400百万円 | ||||||
株式公開 | プライム市場 | ||||||
主な株主 | トヨタ自動車株式会社 (31%) トヨタ不動産株式会社 (10%) 株式会社デンソー (5%) | ||||||
本社所在地 | 〒448-8651 愛知県刈谷市豊田町1-1 | ||||||
本社以外の事業所 | ■国内工場・開発センター/全15ヵ所(愛知、岐阜、三重、東京) ■国内支社(東京) ■国内営業所(大阪、浜松、広島) | ||||||
関連会社 | 国内21社 海外92社(子会社を含む) | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【魅力】 ■当社はトヨタグループの主要サプライヤーとして、自動車向けシート内装部品の国内トップクラスを誇るメーカーです。 安定した基盤をもとに安定した事業を進めている会社ですので、長く腰を据えて就業いただくことが可能です。 ■私たちは、持続可能な成長(サステナブル・グロース)とは、本業を通じて社会課題の解決に本気で取り組むことで、「社会に必要とされ続ける企業」を目指していくことだと考えています。 ■そのためには従来のCSR(企業の社会的責任)の考え方を一歩進めて、「社会的価値」と「経済的価値」をともに追求していくCSV(共有価値の創造)の経営を実践していく必要があります。こうした考えのもと、私たちは2020年11月に、「トヨタ紡織グループのマテリアリティ」を発表。マテリアリティの実現を企業価値向上につなげ、「社会に必要とされ続ける企業」を目指します。これからもトヨタ紡織グループの挑戦に、ぜひご期待ください。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
トヨタ紡織株式会社 【刈谷/開発設計】小型モビリティ向けのセル&スタックの要素開発・設計
トヨタ紡織株式会社 【豊田/開発】自動車用シートの企画・開発・量産設計◆年休121日/トヨタGTier1
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | 工業・機械・技術経験業務(工業・機械・技術)2D-CAD3D-CAD金型設計流体解析構造解析・応力解析・強度解析電磁波解析駆動・可動機構 |
こだわり | 休日120日以上 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 フレックスタイム |