パスキン工業株式会社
【栃木県宇都宮市】【土木設計】★資格補助多数完備!入社後OJTありで安心 ■施設物管理、一般測量、地質/地下水調査、コンクリート2次製品製造販売などを行う総合建設コンサルタント。 ■設計、地質調査、測量など各業種でのエキスパートがおり、現況調査から設計まで一括して対応可能です。想定年収 | 400万円~800万円 |
---|---|
予定勤務地 | 栃木県宇都宮市 |
募集要項
仕事の内容
■建設コンサルタント設計・主に官公庁を顧客とした上下水道関連の管路実施設計、道路設計、公園設計、斜面設計等を行います。 ◎担当エリアは主に栃木県内です。
《魅力》社会基盤整備部では測量、地質調査、設計などの部署があり、分からないことがあれば、専門的なことを聞くことができます。技術力はさまざまな専門性を持つスタッフのチームワークから生まれており、お客様からも建設に関して何か困ったら「パスキン工業」に相談して解決。と声を頂いております。◎入社と配属は同時。約1か月、OJT。配属から独り立ちまで約1年です。
(業務内容の変更の範囲)当社業務全般
必要な経験・能力等
【必須】■RCCM資格もしくは建設分野での技術職の経験
■普通自動車第一種運転免許
■PCで ExcelやWordを使える方
【働く環境について】
・様々な部門のプロフェッショナルが揃っている
・子育て世代が休みを取りやすい
・仕事だけでなく、個人の趣味を大切にしている人が多い
・業界でも異例の長時間労働の改善に取り組んでいる
・有給休暇の申請もしやすくしっかり確保できる社風
配属先情報
6名(20代2名/40代1名/50代3名)
募集職種 | 【栃木県宇都宮市】【土木設計】★資格補助多数完備!入社後OJTありで安心 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 シビルコンサルティングMGR |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥250,000~¥397,000 基本給¥250,000~¥397,000を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 【モデル年収】 年収500万円 入社5年目 メンバー(月給30万円+賞与) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】栃木県 宇都宮市 野沢町640番地4 (今市・日光行きバス乗車30分) 【最寄駅】 JR 東北本線 宇都宮駅 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】大杉屋前バス停下車 徒歩5分 ※マイカー通勤可(無料駐車場あり)(就業場所の変更の範囲)本社および当社の支社、営業所 【転勤】無 |
就業時間 | 08:30~17:30(所定労働時間7時間40分) 【休憩】80分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】125日 時短制度(全従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(一部従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) U・Iターン支援(一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 日曜 祝日 その他() 【有給休暇】有(10~40日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】退職金制度(勤続5年以上)、再雇用制度(70歳) ほか |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
設立 | 1955年10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 佐藤 靖 | ||||||
従業員数 | 72名 | ||||||
平均年齢 | 44.2歳 | ||||||
資本金 | 84百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒320-0071 栃木県宇都宮市野沢町640番地の4 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | ■宇都宮市野沢町に本社を構え、上下水道、道路、公園、橋梁等の調査、計画、設計、コンピューターマッピングシステムによる施設物管理、一般測量、地質調査、地下水調査、井戸工事、コンクリート2次製品製造販売を展開。本社工場、日光工場の他営業所5ヶ所(日光営業所、栃木支店、佐野営業所、茨城営業所、福島営業所)のもと、総合建設コンサルタントとして栃木県を支えています。 ■総合建設コンサルタントとして長く栃木で運営しており、設計、地質調査、測量など各業種でのエキスパートがおり、部門間の連携により、現況調査から設計まで一括して対応可能。県内企業でも珍しい特徴のひとつです。また、コンクリート製品は、確かな技術によって高い信頼性を誇り、「下水道製品ならパスキン」と言われるまで高い信頼を得ています。 ※特殊製品においては、お客様のニーズに合わせて、独自の技術により次々と新しい製品を開発しています。更に環境対策として、溶融スラグを原料に加えたエコ製品をラインナップに加え現在に至ります。県内を始め近隣する他県でも、年々そのシェアを拡大しており、多様化するニーズに的確に対応しています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |