株式会社ペイロール
★法務課長候補【実績業界No.1給与業務専門フルアウトソーサー/在宅勤務可】 【企業を根底から支える給与計算アウトソーシング業界のリーディングカンパニー】★企業社会を根底から支える基盤ビジネス。安定・堅実な経営を営む。★働き易い制度を整備し、社員のライフイベントを積極的にサポート。想定年収 | 550万円~750万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都江東区 |
募集要項
仕事の内容
■法務課の課長職候補として、既存事業のサポート、戦略的な業務のサポート業務をお任せします。★国内シェアNo.1の地位に甘んじず積極的な経営・事業戦略を策定/リモートワーク可/経営陣と近く風通し良い環境★
【役割】単なる法的見解の調査・表明にとどまらず、課題解決やプロジェクト(PJT)ゴールを目指し、経営者又は事業部門とともにチームのPJTマネジメントが求められる役割。通常の法務の殻にとらわれない積極的な役割を担うことにやりがいを感じる方に最適の業務。
【詳細】主要事業の契約審査から始めて頂き、各種交渉の法務サポート、新規サービスの検討時の法令調査、従業員向け法務研修、法務業務のIT化、マネジメント等
必要な経験・能力等
【必須】企業での法務経験5年以上。
IT系企業での法務経験、新規サービス等のサポート経験、クレーム・係争対応(不当な損害賠償請求等の要求に対する対応等。訴訟対応経験不問)。
【得られる経験】★コア事業では、通常の法務では経験できない人給の観点からの経営管理を見ることができる他、基幹システムの変更にかかわる契約のサポートにて事業部門とのコミュニケーションから、単なる法務の経験だけでなく、経営管理の理解を深めることができ、管理部門の管理職としての知見を広げることができます。★戦略的な業務のサポートに携わることで、深く/広く/かつ戦略的に法務業務に携わることができます。
配属先情報
総務部法務課:現在総務部長が法務課長兼務。スタッフ1名。部長は法務経験者にて、アドバイスを受けながら業務になじみ易い環境。
募集職種 | ★法務課長候補【実績業界No.1給与業務専門フルアウトソーサー/在宅勤務可】 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】年俸制 【備考】月給¥458,595~、基本給¥411,000~、固定残業代¥47,595~等を含む/月 ※固定残業代の相当時間:15.0時間/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】東京本社 【所在地】東京都 江東区 有明3-5-7 TOC有明イーストタワー11・12階 【最寄駅】 ゆりかもめ 新交通ゆりかもめ 有明駅 徒歩4分 、 東京臨海高速鉄道 りんかい線 国際展示場駅 徒歩3分 【喫煙環境】敷地内全面禁煙 【備考】【勤務地の変更の範囲】就業場所は東京本社及び労働者の自宅。労使間で合意を得られた場合、他事業場への配置転換あり 【転勤】当面無 |
就業時間 | 09:00~18:00(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】月平均残業時間:15~30時間 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】122日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始6日 その他(リフレッシュ休暇(4月~3月に5日間)) 【有給休暇】有(~20日) (初年度有給休暇日数:14日) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】財形貯蓄/選択型確定拠出年金/社員持株会制度/育児休暇制度/介護休職制度/福利厚生クラブ加入 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
【給与計算業務のフルアウトソーシングサービス】■主要取引先:日本マクドナルド/カルビー/日本マイクロソフト/東洋大学/ハンズなど■男女比:男性49% 女性51%
設立 | 1989年04月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 湯浅 哲哉 | ||||||
従業員数 | 1,044名 | ||||||
平均年齢 | 34.7歳 | ||||||
資本金 | 424百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒135-0063 東京都江東区有明3-5-7有明イーストタワー11階・12階 | ||||||
本社以外の事業所 | 北海道BPOセンター/札幌BPOセンター/高松BPOセンター/長崎BPOセンター | ||||||
関連会社 | 株式会社HRテクノロジーソリューションズ | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【事業内容】給与業務の領域において、コンサルティングを行い、アウトソーシングとして実務を遂行することで、人事部門の負担を大幅に軽減するサービスを提供しています。 【マーケットの将来性・経営の安定性】経費削減や、コア業務への集中のため、給与業務などの専門性の高い業務は外部のプロへアウトソースする戦略を取る企業が増加トレンドであるため、マーケットの将来性が高いです。給与アウトソーシングの市場規模は約1兆円、労働人口6600万人のビッグマーケットです。給与計算アウトソーサーは米国では法人70%が利用しているのに対し、日本ではまだ13%と大きな開拓余地があり、国内ではまだブルーオーシャンのマーケットと言えます。 【業界トップレベルの安全性】2010年、国内ベンダーとして初めて全てのお客様とのSLA(サービス・レベル・アグリーメント)締結を発表。プライバシーマークやISMS、SSAE16及びISAE3402に準拠したType2報告書など資格・認定・新制度も積極的に取得するなどセキュリティや安全性に力を入れており、災害時のBCP体制も整えています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社ペイロール ★給与計算システム導入コンサルタント【東京/業界TOPシェア/リモート可】
株式会社ペイロール ★給与計算システム導入コンサルタント【長崎/業界TOPシェア/リモート可】
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | 法務・総務・品質管理経験業務(法務・総務・品質管理)国際法務契約法務訴訟法務商事法務(取締役会・株主総会など)コンプライアンス |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 |