株式会社高木製作所
岡崎【金型設計】トヨタ自動車Tier1メーカー/食堂完備/面接1回/賞与5.3ヵ月 【企業概要】創業130年以上の老舗自動車プレス部品のメーカー。完成車メーカーから絶大な信頼を獲得し安定した経営基盤【採用背景】未来へ向けた開発業務をより一層前進させるために増員募集。想定年収 | 400万円~600万円 |
---|---|
予定勤務地 | 愛知県岡崎市 |
募集要項
仕事の内容
当社開発部にて、金型設計業務をご担当いただきます。◆構想立案~実現手法の検討~設計実務まで一連の流れを担当します。
【働き方】平均残業時間は20時間程度/月。残業代100%支給、通勤手当、退職金制度等、手厚い福利厚生が整っております◆年間賞与5.3ヵ月(2024年度実績)◆有給休暇は月1回取得を推奨しており、大半の社員が取得しています◆年3回の長期休暇もありますので、公私のバランス良く長期就業いただくことができます。
必要な経験・能力等
~★福利厚生の充実した会社でご自身のご経験を活かしませんか★~
【必須】何かしらの設計経験
【歓迎】金型に関する知識または金型設計のご経験
【働く環境・社風】 同社は、社員が働きやすい環境を作るために、関連会社を含む社員全員に対し、各種の福利厚生サービスを提供しております。また、制度を整えるだけでなく風通しの良い組織を作っています。
【求める人物とその背景】協調性と向上心のある方を求めます。 高木製作所は創業より「人を大事にする文化」を育み、130年以上という歴史を創ってきました。共に教え、共に学ぶという姿勢を大事にしています。
配属先情報
Fラボ(開発室)
募集職種 | 岡崎【金型設計】トヨタ自動車Tier1メーカー/食堂完備/面接1回/賞与5.3ヵ月 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥220,000~¥300,000 基本給¥220,000~¥300,000を含む/月 ■賞与実績:5.3ヶ月(2024年度実績) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】8ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】岡崎工場 【所在地】愛知県 岡崎市 牧平町字岩田3番41 (名鉄本線「本宿駅」より車で5分) 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】 【転勤】当面無 |
就業時間 | 08:30~17:20(所定労働時間7時間50分) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】121日 時短制度(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(一部従業員利用可) 資格取得支援制度(一部従業員利用可) 研修支援制度(一部従業員利用可) ストックオプション(一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 夏季9日 年末年始9日 その他(トヨタカレンダー) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】財形貯蓄制度、住宅資金融資制度 |
選考内容 | 【面接回数】1回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
【事業内容】自動車用小物プレス部品、及び金型の製造・販売・特殊表面処理加工【販売先】トヨタ自動車(株)・(株)デンソー・ダイハツ工業(株)・日野自動車(株)・トヨタ車体(株)・トヨタ自動車東日本(株)・(株)豊田自動織機・三菱電機(株) など
設立 | 1948年08月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 寺町 泰晃 | ||||||
従業員数 | 780名 | ||||||
平均年齢 | 37歳 | ||||||
資本金 | 306百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒460-0024 愛知県名古屋市中区正木3-6-6 | ||||||
本社以外の事業所 | ■岡崎工場■新城工場■沖縄工場 ■インドネシア■アメリカ■カナダ■中国 | ||||||
関連会社 | いづみ工業株式会社、トーシンテック株式会社、株式会社そうぎょう、株式会社高木運輸、株式会社フクタカ、株式会社福島高木、株式会社東三河高木 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 当社は19世紀末の創業以来、金属製品を作り続け主要顧客である自動車業界が100年に一度の大変革期と言われる今、高木のもの造りも新たな段階に入ろうとしています。ただし、会社が事業を継続し成長をし続けるためにはベースとなる安全や品質にこれまで以上に留意しなければなりません。 また、お客様や従業員はもちろん、ご近所の皆さんを含めた世界中の方々に安心し喜んでいただける会社である為に、地球環境にしっかり配慮した上で高いレベルでもの造りを行い、高木だけでなく社会全体の繁栄に貢献します。もの造りを極め「小物プレス部品の世界」で突出した会社となることを目指し2018年春、新しい会社方針を作成しました。お客様のニーズを踏まえた上で自社のもの造りに合わせた最適な図面の作成、画期的な生産準備の改革による期間とコストの削減、これまでに無いレベルの品質及び生産性の向上等々によりそれらを達成させます。車が電動化されても、自動で走るようになっても、たとえ所有からシェアされる存在に代わっても、我々の会社や事業の居場所はあり続けます。その居場所をしっかり確保し確固たるものにするために新しい世界へ進みます。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社高木製作所 岡崎【設備設計】面接1回/トヨタ自動車Tier1メーカー/年休121日/賞与5.3ヵ月
株式会社高木製作所 岡崎【設備保全】トヨタ自動車Tier1メーカー/未経験歓迎!/面接1回/賞与5.3ヶ月
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |