株式会社プランテックス
【建築設計/経験者】世界初/完全密閉型の人工光型植物工場ベンチャー 世界初のクローズド・タイプの植物栽培装置「Culture Machine」を内包する人工光型植物工場プラットフォームを共創し、省スペース・省資源で農村・都市を問わずに食と健康と安全安心の提供を目指します。想定年収 | 600万円~900万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都中央区、千葉県船橋市、神奈川県川崎市幸区 |
募集要項
仕事の内容
■当社が開発した世界初、完全密閉型の植物栽培装置のプラントなどの建築設計業務をお任せします。基本設計、詳細設計等をご担当いただきます。
【事業について】世界に安定的な食物の供給を実現する為、植物工場で使用される栽培装置を開発しています。栽培装置の販売、また装置で栽培した野菜を販売。SDGsの観点からも社会的な評価、注目を集めています。
弊社の装置は世界初の完全密閉型の植物栽培装置で、システムで空気や水の流れ、温度等の環境を緻密に制御し、従来に比較して野菜の生産量の倍増や高機能化、多品種化等を実現します。
必要な経験・能力等
【必須】■機械や電気、化学など工学系全般の知識
■建物設計や機械設計、配管設計などのご経験
■丁寧に行える細やかさや、些細な違いにも気づける注意力
■外部の人(発注元や外注先)と、要件をすり合わせたり、要求どおりに依頼できたりする折衝力や交渉力
■機械設計、製造現場、メンテナンス管理等との細かな打合せなど、円滑なコミュニケーションを図れる調整力
■最新技術への強い好奇心と粘り強さ
【歓迎】■一級建築士の資格
配属先情報
担当プロジェクトに応じて外部顧客先での作業が発生します。
募集職種 | 【建築設計/経験者】世界初/完全密閉型の人工光型植物工場ベンチャー |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】年俸制 【備考】年俸\6,000,000~ 基本給\326,000~ 固定残業代\102,000~を含む/月 ■賞与実績:9月と3月に支給 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 中央区 京橋3-6-15 【最寄駅】 東京メトロ 銀座線 京橋駅 【喫煙環境】屋内全面禁煙 勤務地② 【事業所名】PLANTORY chiba 【所在地】千葉県 船橋市 西浦3-1-3 1F 【喫煙環境】屋内全面禁煙 勤務地③ 【事業所名】先端植物研究所 【所在地】神奈川県 川崎市幸区 堀川町580-16 川崎テックセンター 5F 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】担当プロジェクトに応じて外部顧客先での作業が発生します。 【転勤】当面無 |
就業時間 | 09:00~18:00(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:40.0時間/月 |
休日・その他制度 |
【休日】125日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他() 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■事業内容 ・人工光型植物工場の企画・設立・運営サポート ・植物の栽培条件に関する研究 ・植物の生産・販売
設立 | 2014年06月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 山田 耕資 | ||||||
従業員数 | 20名 | ||||||
資本金 | 50百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-15 | ||||||
本社以外の事業所 | ■PLANTORY chiba:千葉県船橋市西浦3-1-3 1F ■先端植物研究所:神奈川県川崎市幸区堀川町580-16 川崎テックセンター 5F | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【事業について】世界に安定的な食物の供給を実現する為、植物工場で使用される栽培装置を開発しています。栽培装置の販売、また装置で栽培した野菜を販売。SDGsの観点からも社会的な評価、注目を集めています。弊社の装置は世界初の完全密閉型の植物栽培装置で、システムで空気や水の流れ、温度等の環境を緻密に制御し、従来に比較して野菜の生産量の倍増や高機能化、多品種化等を実現します。 【市場について】 実は植物工場の国内市場は2030年には約835億円、海外市場は25年に1.6兆円となる推計。当社は将来的には植物の生産だけでなく医療・美容等の付加価値を伴う高機能な野菜の生産を構想。 【代表の山田について】 東大の院を卒業後、生産工程改革を行うインクスに入社。退社後の2010年以降は日米計6社のベンチャーの創業に参画し13年末に人工光型植物工場と出会い、日本発の新産業勃興を目指し14年当社を創業。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社プランテックス 【保守設備メンテ/経験者】世界初/完全密閉型の植物栽培装置開発スタートアップ
株式会社プランテックス 【電気制御設計/経験者】世界初/完全密閉型の人工光型植物工場ベンチャー
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |