豊田合成株式会社
【清須】マーケティング(新価値創造)~新規事業拡大に向けた増員採用~ ゴム・樹脂を専門で扱う自動車部品のグローバルシステムサプライヤー。多くの世界初を生みだす、開発能力が高い企業 要素技術を活かし青色LEDの開発をはじめ、通電伸縮ゴム「e-Rubber」や新素材半導体「GsN半導体」を開発し異業界へ参入想定年収 | 440万円~750万円 |
---|---|
予定勤務地 | 愛知県清須市 |
募集要項
仕事の内容
■CASEやEV化など自動車業界がパラダイムシフトを迎える中で、当社も新事業や技術革新を目指してマーケティング分野の強化を目指して、増員採用を予定しています。
【具体的には】■マクロ環境の分析 ■ニーズ抽出および仮説検証のための、ヒアリング活動 ■抽出したニーズと、自社アセットを組み合わせた新価値の創造 ■事業数値の仮説立案と検証 ■事業部、技術部門を巻き込んだプロジェクト推進活動【働く環境】■健康有料法人(5年連続認定)、フレックスタイム、全社の平均残業12.3時間(21年度)というWLBの整った環境
必要な経験・能力等
【必須】■事業会社での新価値創出の実務経験(3C/PEST/SWOTなどのフレームワーク分析、顧客価値の仮説立案、マーケティング活動なぢ) ■英語スキル:初級以上(目安:TOEIC470点以上)
【将来性】■同社はゴム・樹脂専門の部品メーカーです。樹脂素材・高分
子素材に関する材料技術、及び樹脂成形技術に関して高い競合優位性を
持ち、世界有数の自動車部品メーカーとして存在感を示してきました。
また、高い技術力で次世代素材や5G対応の半導体開発を行うなど、多くの
世界初を生みだし自動車業界以外にも存在感を示しています。今後も社会
貢献をテーマにモノ作りを行うことで成長していく企業です。
配属先情報
■新価値創造部
募集職種 | 【清須】マーケティング(新価値創造)~新規事業拡大に向けた増員採用~ |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】英語 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\210,000~ 基本給\210,000~ 諸手当\0~を含む/月 ■賞与実績:年2回 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】愛知県 清須市 春日長畑1番地 (JR「稲沢」駅から車で6分) 【最寄駅】 JR 東海道本線 稲沢駅 、 JR 東海道本線 清洲駅 【喫煙環境】敷地内全面禁煙 【備考】 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:15) 【休憩】45分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】121日 (内訳) 土曜 日曜 夏季9日 年末年始9日 その他(平均有給取得日数:19.7日(21年度)) 【有給休暇】有(11~20日) (入社時期により変動(例:4/1入社 4日間)) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】愛知県犬山市等に保養所あり、カフェテリアプラン(会社業績に応じたポイント制) |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(WEBテスト) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■事業内容:自動車・輸送機器・船舶等の輸送機器を始めとして、1)ゴム、樹脂製品 2)電気・電子製品 3)半導体を使用する表示器具の製造、販売ならびに研究開発 ■販売先:トヨタ自動車、本田技研工業、日産自動車、マツダ、ゼネラル・モーターズ等
設立 | 1949年06月 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 取締役社長 齋藤 克己 | ||||||||||||
従業員数 | 38,951名 | ||||||||||||
平均年齢 | 42.8歳 | ||||||||||||
資本金 | 28,100百万円 | ||||||||||||
株式公開 | プライム市場 | ||||||||||||
主な株主 | トヨタ自動車 (43%) 日本マスタートラスト信託 (5%) 三井住友銀行 (4%) | ||||||||||||
本社所在地 | 〒452-8564 愛知県清須市春日長畑1 | ||||||||||||
関連会社 | ■連結子会社数:61社(世界16ヵ国/地域) | ||||||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【標準就業時間】8:30~17:15【家族手当】扶養一人目20,000円 二人目8,400円(規定有)【通勤手当】上限10万円(社内規定により、勤務地からの距離によっては高速道路代金の補助有)【選考時の交通費】企業規定により一次面接は交通費の約半額、最終面接はほぼ全額を企業側が負担します【豊田合成について】■トヨタグループの主要7社の中でも非金属部門の中核である当社は、ゴムと樹脂製品を主に自動車部品のシステムサプライヤーとして自動車業界を牽引してきており、その中でも数々の“世界初”の開発実績を持っています。※SRSカーテンエアバッグ、青色LED(発光ダイオード)、ミリ波レーダ対応エンブレム、軽量オープニングトリム、樹脂フューエルフィラパイプ等。また、世界17の国と地域に62のグループ会社を持ち、グローバルサプライヤーとして自動車部品・LED分野で業界を牽引しています。北米・欧州のほか、著しく成長している中国・インド・インドネシア・ブラジルにも積極的に進出し、「お客様の近隣での生産」を基本として販路拡大に着手。欧米などでは、各国のカーユーザーのニーズをもとに、製品開発から生産まで一貫して行う体制も整えています。世界をフィールドにしたダイナミックな事業展開は、豊田合成の持ち味のひとつです。 | ||||||||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
豊田合成株式会社 【清須】材料調達 ★トヨタグループ/リモート可
豊田合成株式会社 【清須/稲沢】キャリア採用担当(人事)★トヨタG/世界トップシェア
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 英語を活かす 従業員数1000人以上 フレックスタイム |