株式会社十印
【翻訳レビュアー(英→日)】IT+マーケティング分野のレビューをお任せ/在宅勤務 ■創業60年!プライム上場「TAKARA&COMPANY」グループで、ローカライズ業界のリーディングカンパニー。■英日翻訳の月間翻訳ワード数は新規換算で200万ワード! 機械翻訳やAIサービスなど、常に新しい技術も取り入れ成長を続けています。想定年収 | 360万円~720万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都中央区 |
募集要項
仕事の内容
翻訳業界のリーディングカンパニーである当社にて、IT系顧客より発注される翻訳プロジェクトの品質管理をメインに、訴求力が必要となるマーケ系の品質管理もご担当いただきます。※残業25H程度で働きやすさも◎
【業務詳細】■翻訳の品質管理(レビュー) ■外注翻訳者・業者の選定
■外注翻訳者への作業指示・フィードバック ■クライアントからのフィードバック反映・管理 ■作業指示書・参考資料の作成 ■少量の翻訳
★大手IT企業から先進のベンチャーまでの幅広いお客様に向けて、マニュアルやヘルプ、ソフトウェアのUIに加え、マーケ系(Webサイト/プレスリリース/事例の翻訳等)の品質管理もご担当頂きます。
必要な経験・能力等
【必須】技術系/マーケティング系翻訳での1年以上の実務経験 ■翻訳者としての文章読解力、基礎的なコミュニケーション能力(TOEIC 800点以上目安)■ネイティブレベルの日本語力
【魅力】■プライム上場グループ、且つ急成長を続ける顧客からの受注も増加しており、安定基盤のもと成長できる環境です。 翻訳業界の動き方や仕事の一連の流れなど、受注から納品までの全体像を学ぶことができる点も魅力です。■習得状況に応じ、入社4ヶ月目からテレワークも可能。業務に慣れたら月1回の出社が可能など、好きな仕事に集中できる環境です!■平均残業時間は月20-30時間、ご自身の時間も確保できます◎
配属先情報
翻訳事業部 LS(ランゲージソリューソンズ)課 ★エンドクライアントと直接やり取りができ、生の声が聴けることも魅力です★
募集職種 | 【翻訳レビュアー(英→日)】IT+マーケティング分野のレビューをお任せ/在宅勤務 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】英語 【資格】 |
雇用形態 | 契約社員 【期間の定め】有 |
賃金形態 | 【形態】年俸制 【備考】年俸¥3,600,000~ 基本給¥224,700~ 固定残業代¥75,300~を含む/月 ■賞与実績:実績賞与有 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用期間 | 無 【期間】 【備考】 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 中央区 銀座7-16-12 G-7ビルディング 4F 【最寄駅】 JR 山手線 新橋駅 、 東京メトロ 日比谷線 東銀座駅 、 都営地下鉄 都営大江戸線 築地市場駅 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | 09:00~18:00(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:45.0時間/月 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 在宅勤務(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(夏季休暇、年末年始休暇) 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■翻訳・ローカリゼーション ■マニュアル作成■通訳 ■企業HP:https://to-in.com/
設立 | 1963年03月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 沼澤 昭仁 | ||||||
従業員数 | 70名 | ||||||
平均年齢 | 42歳 | ||||||
資本金 | 99百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7-16-12G7ビルディング4F | ||||||
本社以外の事業所 | ■中国子会社、米国子会社 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | ≪当社について≫~取引実績3,000社以上!ローカライズ業界のリーディングカンパニーです。~ 【サービス・事業内容】同社は1963年の創業から技術文書の翻訳からスタートして、時代と共にビジネスを進化させてきました。今ではIT・ビジネス分野の翻訳・ローカライズをはじめ、マルチメディア等の分野にも進出し続けています。2019年よりプライム上場企業「TAKARA&COMPANY」のグループ会社となり、長年に渡り研究・開発を続けてきた機械翻訳に力を入れ、より精度の高い翻訳エンジンの開発を進めています。その一方で、米国・中国にも拠点を持ち、グローバルな展開をしています。 【特徴】最大の特徴は、翻訳・通訳を中心に、言語を問わずさまざまなサービスを提供できることです。ローカリゼーション、翻訳、コンテンツ制作、システム開発などのサービスを自由に組み合わせ、最適なソリューションにカスタマイズすることができます。ドキュメントの書き起こしから多言語化、さらにコンテンツの一元管理と、グローバル企業のローカライズを包括的にサポートします。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社十印 【プロジェクトマネージャー】プライム上場グループ/在宅勤務可/残業25H◎
株式会社十印 【翻訳レビュアー(英→日)】エンタメ系コンテンツのレビュー/残業25H/在宅勤務
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | コンサルティング業界各種専門事務所(税理士・会計・行政書士・特許・法律・司法書士・弁理士事務所など)その他専門コンサルティング |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 英語を活かす 従業員数99人以下 |