有限会社fグロウ
ケアマネージャ-/実務未経験◎在宅テレワーク/残業無/手当充実【WEB面接可】 ■地域に支えられ地域を支えるケア!■徹底的に利用者主体の介護サービスを心がける介護サービス事業所を運営■介護支援専門員として、ケアプランの作成と付帯する業務をお任せ■介護施設がある茨城県神栖は、温暖な気候で住みやすさ抜群想定年収 | 420万円~500万円 |
---|---|
予定勤務地 | 茨城県神栖市 |
募集要項
仕事の内容
■介護支援専門員/ケアマネジャーとして、在宅の高齢者が地域の中でこれからも安心して暮らせるように、それぞれの方に沿ったケアプランの作成とそれに付帯する業務をお任せします!
《仕事の詳細》■高齢者へのケアプランの作成 ■高齢者やその家族との各種相談業務 ■要介護認定の申請代行、介護保険の申請代行 ■主に社用車での訪問業務(社用車が不足の時は自車にて訪問※相当ガソリン代支給あり:kmあたり12.5円支給)
★テレワークも可!勤務時間に連絡取れれば毎日出社の必要はありません
★等級制度/階層/資格などによるキャリアパスを整備中
必要な経験・能力等
【必須】■介護支援専門員/ケアマネジャーの資格をお持ちで研修済の方■運転免許(AT限可:社用車有)★実務未経験者も歓迎します!
★在宅テレワーク併用可能!★残業無し★勤務時間もフレキシブル対応★
《ケアセンター母里とは》
■利根川と太平洋に挟まれた自然豊かな街、茨城県神栖の居宅介護支援事業所で、都道府県の指定を受けている事業所です
■ケアセンター母里は介護支援専門員(ケアマネージャー)がいる事業所で、要介護認定の申請代行や介護サービス計画の作成を依頼する際の窓口となり、サービス事業者との連絡・調整を行っています。
配属先情報
■ケアセンター母里居宅介護支援事業所:約60名・内ケアマネジャー1名 ※欠員補充と増員募集です!
募集職種 | ケアマネージャ-/実務未経験◎在宅テレワーク/残業無/手当充実【WEB面接可】 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 介護支援専門員(ケアマネージャー) 第一種運転免許普通自動車 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\300,000~\350,000 基本給\170,000~ 諸手当\130,000~\180,000を含む/月 ■賞与実績:年2回 ■昇給:年1回 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】ケアセンター母里 【所在地】茨城県 神栖市 太田568-27 (※マイカー通勤可) 【最寄駅】 JR 成田線 下総橘駅 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】※休憩室に喫煙所あり 【転勤】当面無 |
就業時間 | 08:30~17:30(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】107日 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 日曜 その他(シフト制(希望出すことも可能です)) 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】手当充実/マイカー通勤/出産休暇/育児休暇/介護休暇/資格手当/残業ほぼ無/テレワーク可能/在宅勤務可能 |
選考内容 | 【面接回数】1~2回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
・指定通所介護事業 ・障害者福祉サービス事業 ・指定訪問介護事業 ・福祉タクシー事業 ・指定居宅介護支援事業 ・予防介護 ・小規模多機能型居宅介護施設 ・医療連携型サービス付高齢者住宅
設立 | 2005年06月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 奥井 和子 | ||||||
従業員数 | 60名 | ||||||
平均年齢 | 45歳 | ||||||
資本金 | 3百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒314-0254 茨城県神栖市太田568-27 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | ■居宅介護支援事業所を主たる在宅事業として設立。2014年に入所施設として「医療連携型サービス付き高齢者向け住宅」「小規模多機能型ホーム」を開設。以来、徹底的に利用者主体の介護サービスを提供することを社是として活動しています。 ■母里はデイサービスを中核に、小規模多機能型ホームと医療連携型サービス付き高齢者向け住宅、ヘルパーステーションの4つで構成されています。経験豊富なスタッフは皆、常に利用者のニーズを把握しながら、満足できるサービスが提供できるよう心がけています。 ■デイサービスセンター母里は、ぬくもりある和風建築と大利根側の自然に囲まれたデイサービスセンターです。小規模多機能型ホーム母里は、24時間365日にわたり切れ目なく在宅支援サービスを提供しています。医療連携型サービス付高齢者住宅では、介護・医療と連携しながら高齢者の安心を支えるサービスを提供しています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |