株式会社ぐるなび
【バックエンドエンジニア(ぐるなび)】楽天ぐるなび/プライム上場/リモート可 ■プライム市場上場/飲食店検索サイトのパイオニアとして「楽天ぐるなび」を始めとしたサービスを提供 ■飲食店経営サポート企業として様々なサービスを提供し、官公庁連携を通じた新規事業開発にも展開しております想定年収 | 501万円~739万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都千代田区 |
募集要項
仕事の内容
ぐるなびのバックエンドとして開発・運用業務に携わっていただきます。 要件定義や仕様調整から設計、実装、テスト、保守運用まで一貫して担当いただきます。
【業務詳細】■ぐるなびの業務支援システム(代行システム)のシステム開発、運用 ■メール配信システムの開発および保守・運用 ■仕様、開発工程の検討および仕様書・設計書の作成
【入社後イメージ】まずはプロダクトやサービスの理解し、徐々に実開発へ。ご経験に合わせて各WEBサービスの要件定義/開発/タスク管理/設計実装/テスト/リリース後の保守運用/技術検証や導入/サービスの課題改善まで幅広くお任せします。
必要な経験・能力等
【必須】■商用サービスにおいて、PHP、nodejsいずれかの言語を用い、Webコンテンツ・システムを開発した経験(2年以上)
■要件定義や基本設計など上流工程の経験
■システムや開発業務に対する改善提案および実行された経験
【歓迎】■WEBシステムのクライアントサイド(javascript/html/css)の開発経験
■AWSを用いたシステムの構築または開発経験
■GAS(Google Apps Script)の開発経験
配属先情報
開発部門 開発部 Media Service DevelopmentS Business Operation Dev Unit
募集職種 | 【バックエンドエンジニア(ぐるなび)】楽天ぐるなび/プライム上場/リモート可 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥372,600~¥549,000 基本給¥292,500~¥431,000 固定残業代¥80,100~¥118,000を含む/月 ■賞与実績:年2回 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 千代田区 有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11F 【最寄駅】 東京メトロ 日比谷線 日比谷駅 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】居住地不問のフルリモートワークOK 【転勤】無 |
就業時間 | 09:00~18:00(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:35.0時間/月 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】126日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) フルリモート(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始3日 その他() 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】退職年金制度(確定拠出年金制度)/社員持株会/財形貯蓄/健保組合(ITS)/育児支援制度など |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(WEB適性検査) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
●食のポータルサイト「ぐるなび」運営●飲食店の経営課題を解決するための様々なサービス提供(ぐるなびFineOrder、ぐるなびPro、ぐるなび台帳、等)●その他「食のECサイト」「ウエディング」「訪日観光客向けサービス」等の多数のサイト運営
設立 | 1989年10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 杉原 章郎 | ||||||
従業員数 | 980名 | ||||||
平均年齢 | 38.3歳 | ||||||
資本金 | 100百万円 | ||||||
株式公開 | プライム市場 | ||||||
主な株主 | 楽天株式会社 (15%) 滝 久雄 (13%) 公益財団法人日本交通文化協会 (4%) | ||||||
外資比率 | 0% | ||||||
本社所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2日比谷三井タワー11F | ||||||
本社以外の事業所 | ◆全国営業所:北海道/仙台/新潟/金沢/千葉/静岡/名古屋/京都/大阪/岡山/広島/愛媛/福岡/鹿児島/沖縄 ◆ぐるなび上海 | ||||||
関連会社 | ぐるなび上海社、(株)ぐるなび総研、(株)ぐるなびサポートアソシエ | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【女性の働きやすさ】 当社の従業員女性比率約40%の当社では、育児時短制度・育児時差出勤制度・病児保育支援制度・ベビーシッター派遣制度・在宅勤務制度など各種制度を揃えています。また、「ぐるのわ」という、女性社員の活躍推進に向けた交流会を実施しております。 【フレキシブルな働き方】 ■リモートワーク:原則全社員が利用可能であり、出社とリモートワークを社員自ら使い分ける「ハイブリッド」な働き方を実現しています。※部署、業務内容により利用頻度は異なります。 ■就業場所の拡大:「適正な就業場所、セキュリティ環境を確保し、通常と同等の業務効率・成果が期待できる」と上長に認められた場所であれば自宅以外の場所からでも就業が可能です。 ■仕事の変更範囲:当社業務全般■就業先の変更範囲:全国の当社拠点 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社ぐるなび フルリモート【インサイドセールス】 プライム上場企業/年休125日/働き方◎
株式会社ぐるなび 【名古屋/飲食店向け営業】プライム上場/リモート可/日本の食文化を守り育てる
株式会社ぐるなび <運営管理責任者>ぐるなびプロデュースのフードホール"ぐるなびFOODHALL WYE"