石川徳建設株式会社
【東京/施工管理】特殊工法で、都内の「水」環境を守る仕事/経験者募集! ■水道、下水道など生活に欠かせない「水」環境に対する整備/修繕/改善を行っております。(一般土木案件も有) ■完全週休2日制、現場近辺にオフィスを借りるため直行直帰ベース、案件は掛け持ち担当なしで、着実にスキルアップ!想定年収 | 650万円~1,000万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都府中市、東京都23区内 |
募集要項
仕事の内容
■東京23区内を中心に、日々の生活に欠かせない「水」環境に対する整備(上下水道の維持やリニューアル、マンホールの耐震化工事など)を行う当社で、各案件の工程管理や安全管理などを行っていただきます。
【安心のフォロー体制】基本的には1案件3名以上の社員が配置となり、分からないことはいつでも相談できる体制からスタートします。案件の掛け持ちもなく、着実に業務を習得していただける環境です。
【スキルアップ◎】約2~3年で裁量を持って案件を担当する社員も多く、将来的にリーダーや副所長・所長に昇給も可能!水環境に関わる特殊工法など希少価値の高い知識も習得出来ます。【変更の範囲】当社業務全般
必要な経験・能力等
【必須】土木施工管理技士1級をお持ちの方
【勤続年数10年以上の社員が多い理由:同業界でも珍しい働きやすさ!】
■9割以上が官公庁からの元受け案件のため、東京都が推進する完全週休2日制も導入しております。■案件の9割は東京23区内。工事の期間は近くにオフィスを借りるため、直行直帰となります。■本社や支社で事務処理を行う担当もおり、業務負担の軽減に積極的な会社です。その結果、残業時間は月30時間程度(少ない時は10時間程度)となっております。
配属先情報
工事部:55名(20代~60代まで幅広く在籍しております)
募集職種 | 【東京/施工管理】特殊工法で、都内の「水」環境を守る仕事/経験者募集! |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 1級土木施工管理技士 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\378,000~\473,000 基本給\260,000~\300,000 諸手当\118,000~\173,000を含む/月 ■賞与実績:年2回支給 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】西東京本店 【所在地】東京都 府中市 浅間町2丁目12番地の14 【最寄駅】 JR 中央線 武蔵小金井駅 【喫煙環境】屋内全面禁煙 勤務地② 【事業所名】各現場事務所 【所在地】東京都 23区内 (各現場事務所最寄駅) 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】施工現場は9割が東京都23区で、直行直帰となります。 【転勤】無 |
就業時間 | 08:30~17:30(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】122日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 年末年始5日 その他() 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】特別休暇、慶弔休暇 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】3名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
【事業内容】土木工事業(上下水道工事、水道施設工事を中心に、橋梁、舗装、造成当の一般土木工事を行っております。) 【主要取引先】東京都、国土交通省、都市再生機構、防衛施設庁などの官公庁
設立 | 1980年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 石川 憲一 | ||||||
従業員数 | 70名 | ||||||
平均年齢 | 45.4歳 | ||||||
資本金 | 100百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒135-0016 東京都江東区東陽五丁目30番13号 | ||||||
本社以外の事業所 | ■西東京本店 ■埼玉支店・八潮機材センター | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【石川徳建設株式会社とは】 ◆弊社施工事案の代表的なものは上下水道や港湾設備、河川などの「水」環境。"清流に生きる"をモットーに、信頼と期待から子供たちに明るい未来を創る会社を目指しております。 ◆1980年12月に東京都府中市にて創業以来、総合建設業として難易度のある工事を高度な技術で多数完成させ、上下水道部門ではエンジニアとして高い技術力を評価して頂き業界をリードするまでに成長することが出来ました。これからも工事作業関係者の安全第一はもちろんのこと、実施地域に対する緻密な安全管理など、当事者と地域双方に配慮する「ふたつの安全第一」を大切に事業を成長させていきたいと考えております。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |